アフリカにおける主な紛争 マノ河流域諸国 アフリカの角 大湖地域

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 スポーツと現代社会 講義のまとめ 2006 年 1 月 13 日. 2 授業の狙い 「大衆文化」としてのスポーツ − 比較文化論・地域研究の視点 サッカーボールは誰が作るのか 中国少数民族の学校教育とスポーツ 豪ライフセーバー フィリッピン人ボクサー ラグビーと日本の精神風土.
Advertisements

冷戦期における東西対立とその終焉 米ソ・二大陣営の対立 熱戦の回避、軍拡競争、核の均 衡、 平和共存の大枠、 民族独立の運動・戦争と局地的戦争.
1.現 状 ○ 発達障害は、人口に占める割合は高いにもかかわらず、法制度もなく、制 度の谷間になっており、従来の施策では十分な対応がなされていない ○ 発達障害に関する専門家は少なく、地域における関係者の連携も不十分で 支援体制が整っていない ○ 家族は、地域での支援がなく大きな不安を抱えている 2.発達障害者支援法のねらい.
目次  超概略(別添簡易年表、参考文献の参照を強く推奨!)  内戦後の DDR の紹介 Wikipedia より。
資料3-7 NIEM等 海外調査報告 経済産業省 CIO補佐官 平本健二.
第9回(11/20)  立憲制度と戦争.
対スリランカ経済協力の概要 1.概要 4.円借款の概要 2.援助の目的と意義 3.重点分野 平成24年4月 外務省
外務省総合外交政策局 国際平和協力室 首席事務官 坂田奈津子
迫害の現実 2,123 人のクリスチャンが信仰を理由に殺された(2013年一年間で) 2012年には1,201 人だった(76%倍増加)
平成16年10月27 企画・調整部平和構築支援室 戸田 隆夫
現代の日本におけるTPPの課題 4年 5組  浅川 義範.
ECの成立へ マーストリヒト条約の成立 通貨統合
米ソ 冷戦       ~今現在とのつながり~       11-3      福島 愛巳.
アンゴラ内戦 ~武装解除の具体例.
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
銃社会アメリカ 銃規制をめぐる対立.
第12章 現在のグローバル化を考える.
現代のグローバル化を考える 冷戦体制解体 民主主義とグローバル化.
二度のアフガン戦争 ソ連からアメリカへ.
イラク戦争2 イラク-アメリカの絡み合い.
世界に広がるフランス語: 5大陸で話されるフランス語ーその経緯と現実
少年兵問題における国際法 ケーススタディから
  世界の地域           05210163.
コンゴ民主共和国の 元子ども兵士 ミシェルの話しを聞こう ぼくは5歳で兵士になった.
民間軍事会社(PMC) c 国際文化学部 田中佑典
第1章 地域の政治力学と日本 ~東亜共同体への動き~
失われた10年 日本経済の現状と課題 日本の平和への貢献
JUSTICE COMPROMISED ~ガチャチャはルワンダを変えたのか~
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
今 あらためて赤十字とは 国際救援・国際協力において活動する 赤十字看護師の活動から
戦争と平和 戦争は不可避か 正義の戦争はあるか.
ジェノサイドとメディア 上まどか・木村恒輝.
米国の対スーダン経済制裁解除 2017年1月13日の大統領令
浜中 新吾(山形大学) イスラーム地域研究 東京大学拠点グループ2 パレスチナ研究班 研究会
公共政策大学院 鈴木一人 第10回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
対北朝鮮「最大限の圧力へ」.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
国際社会論 授業のやり方.
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
ペルー経済の特徴 -2015年の生産量で,銀が世界2位,銅,亜鉛が3位,鉛,錫が4位,金が6位。 ○定着した民主主義
スポーツの素晴らしさ 南アフリカ共和国を例に
国際的な情報セキュリティへの取り組み 各国の対応とサイバー犯罪条約 インターネット時代のセキュリティ管理.
スポーツがもたらした影響 D 岡本洸平.
§7. 平和主義 2007年7月3日・10日 社会科学部 憲法.
国際理解教育     法学部     石田 直伺.
§5. 平和主義 人間科学部 憲法.
第9条改正について考える c 谷央輔 2012年1月23日.
ベトナム戦争 戦争の正義・勝者の苦悩.
世界の食糧問題 ~国際社会という視点から慢性的飢餓に どう立ち向かうか~
国家.
日本政治の第一歩 第1章 戦後の日本政治.
インフラ整備の推進について 副委員長   西村 大仁郎 公益社団法人日本青年会議所.
民主主義は輸出可能か アラブの春・シリア・ウクライナ.
二度のアフガン戦争 ソ連からアメリカへ.
紛争、テロリズムと市民意識 パレスチナ市民の自爆攻撃に関する意識調査の分析
Jesuit Refugee Service (JRS) 「イエズス会難民サービス」
宗教の問題 宗教的対立をどう克服するか.
アジア・アフリカ協力の促進 貿易・投資促進のための日本の取組 アフリカとアジアの貿易・投資の現状 南南協力の促進のための日本の取組
ポリオ撲滅への  資金と経過 第3ゾーンEPNC 松本祐二
南北問題 国際的経済格差は何が問題なのか.
<H29年4月>地方独立行政法人の新設合併に伴う府退職者の再就職承認の取扱いについて
アフリカ連合 (AU: African Union)
中選挙区制と政党政治 一つの選挙区から複数の議員 派閥政治を生み出す構造 限られた有権者からの支持固め
米国の対スーダン経済制裁解除 2017年1月13日の大統領令
英国のEU離脱 平成30年2月 在英国日本国大使館.
戦争と平和 正義の戦争は 戦争で利益を得る者は.
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
D 加川大輔 スポーツの偉大なエピソード.
新しい日本の安全保障戦略ー多層協調的安全保障戦略
公共政策大学院 鈴木一人 第9回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
Presentation transcript:

アフリカにおける主な紛争 マノ河流域諸国 アフリカの角 大湖地域 エチオピア=エリトリア国境紛争                 -構図:エチオピア=エリトリアの国境画定を巡る紛争。      -現状:2000年6月に停戦合意、同年12月に和平合意が成立。  国連エチオピア・エリトリア・ミッション(UNMEE)が展開中。               -課題:国境画定、損害賠償等。 リベリア -構図:政府と反政府勢力の内戦。1989     年に発生。 -現状:2003年8月の包括和平合意に基づき、移行政府が発足(同年10月)。同10月にはUNMIL(国連PKO)が展開、更に12月にはDDRが開始される等、和平にむけた動きが進展。 -課題:移行政府の円滑な運営及び、DDRの着実な支援等。      スーダン -構図:政府(北部)と反政府勢力(南部)の内戦。      1983年に発生。 -現状:2002年1月、部分的停戦が成立。同年7月以来、包括的停戦に向けた和平交渉が進展中。 -課題:最終和平合意の早期確立。 ソマリア          -構図:武装勢力が各地に割拠、無政府状態。 -現状:2002年10月停戦合意     が成立。現在も和平交     渉が継続中。 -課題:連邦制国家の樹立。 マノ河流域諸国 アフリカの角 シエラレオネ -構図:政府と反政府勢力の内戦。 -現状:2002年1月に武装解除を完了。 -課題:経済回復、UNAMSIL(国連PKO)の撤退(2004年中を予定)後の同国の取り組み。 ルワンダ -構図:ツチ族とフツ族の対立。 -現状:2003年5月に新憲法を採択、8月に大統領選挙、9-10月に議会選挙を実施済み。戦闘はほぼ終結。 -課題:国民和解、国家再建。 コートジボワール -構図:政府軍と反政府武装勢     力の対立。2002年9月に発生。 -現状:反政府勢力が北部・西     部を掌握。2003年1月の和平合意に基づき新内閣が発足。 -課題:和平合意の実施に向け     た政府・反政府側の今後の取組が注目される。 ●中央アフリカ(2003年3月) ●モーリタニア(2003年6月) ●サントメ・プリンシペ(2003年7月) ●ギニアビサウ(2003年9月) その他、上記4ヶ国においてクーデ ターまたはクーデター未遂事件が発生。 大湖地域 コンゴ民主共和国 -構図:共に周辺国の支援を受けた政府軍と反政府勢力の対立。 -現状:2002年12月、暫定政権成立に関する包括合意。2003年7月、暫定政権が発足。一方、北東部(イツリ地方)で部族紛争が活発化。 -課題:暫定政権の下での平和の定着。 ブルンジ -構図:ツチ族とフツ族の対立。 -現状:2001年、民族融和的な暫定政権成立。2002年12月、最大のフツ族反政府勢力との停戦成立。2003年11月に最大反政府勢力と和平合意署名。 -課題:和平交渉参加を拒否するもう一方の反政府勢力との和解。暫定政権期間終了までの大統領選挙の実施。 アンゴラ -構図:1975年の独立以降、政府軍と反政府勢力と    の間の内戦。        -現状:2002年4月、停戦合意署名。 -課題:インフラの復興、地雷撤去、難民・避難民の帰還、元兵士の社会再統合等。