東京医科歯科大学 歯科器材・薬品開発センター シンポジウム

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 ニューブレクス㈱ 当社は世界唯一の超高精度誘導ブリルアン計測システムの商品化に成功した会社です。センサー部は通信用の光ファイバと同じも のをそのまま分布センサーとして利用でき、光ファイバ上に生じる変形(ひずみ)分布及び温度分布を一括測定する事ができます。 そしてこの高精度の光ファイバを用いた分布計測技術をベースに、協力会社とのコンソーシアムにて工業化に適した敷設手法の開.
Advertisements

(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
承認・認証制度への対応の現状 ~歯科材料の分野から~
登録ランドスケープアーキテクト (Registered Landscape Architect) 資格制度の概要 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度総合管理委員会 一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)
技術士第一次試験(生命工学部門、環境部門)の
日本歯科器械工業協同組合 株式会社 吉田製作所 安全管理部 山口幸宏
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
耳鼻咽喉科専門医制度委員会 (文責奥野妙子)

お薬の販売方法について ご存知ですか? 健康被害救済制度 苦情相談窓口 医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する
医薬品と健康.
ドーピングに関する 相談窓口 医事科学委員会.
国立医薬品食品衛生研究所 岩田直樹 會澤優成 池本慎一郎.
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
日本脳卒中協会共同事業 Care AFプロジェクト
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
ドイツの医師国家試験 口答試験 実施要領 医師試験第3部(学部6年終了時)
社会福祉調査論 第15回_2 第5章 倫理と個人情報保護 第7章 社会科学としての社会福祉
ベーチェット病と診断された患者さまへ 当院では治験に参加して いただける方を募集しております
Ⅱ.施行に向けたスケジュール.
北海道既存住宅流通促進協議会優良住宅ストック増進事業 「北海道CLAIV住宅ファイル」「北海道CLAIV適合認定住宅」
千葉エリア住宅ストック維持・向上促進協議会
Evidence-based Practice とは何か
Evidence-based Health Care とは何か
食品の機能性表示に取り組む事業者の方へ 食品の機能性表示制度とは 支援員の活動内容について 機能性表示のご相談について
国際貿易の外観.
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
経済学部 岸本寿生 社会科学への誘い 経済学部 岸本寿生
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
ICH E2E :医薬品安全性監視の計画(案)パブリックコメント
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 品質管理とは 品質管理の意味を説明することを伝える.
品質実施作業部会(Q-IWG) 現状と最新情報
シンポジウム 「フッ素の現在と未来」 2004年度フッ化物洗口の全国調査
DVD 「医薬品とは -高等学校医薬品教育用教材-」 現行制度に係るポイント 一般社団法人 くすりの適正使用協議会 日本製薬工業協会
販売名 (1)メバトルテ錠5 (2)メバトルテ錠10 製品回収
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
     6  総合区政会議           地域自治区・地域協議会.
疫学概論 ヘルシンキ宣言 Lesson 23. 疫学研究の倫理 §A. ヘルシンキ宣言 S.Harano, MD,PhD,MPH.
品質工学の基礎セミナー KCみやぎスキルアップセミナー 13:15~16:30 参加費 無料
販売名 ピオグリタゾン錠15mg「ケミファ」 製品回収
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
販売名:ダントリウム静注用20mg 製品回収 対象ロット、数量及び出荷時期 対象ロット:14ロット 数量:約16,000箱
第2章 空間データの取得と作成 7.空間データの品質
II. 6 …の一環としての品質リスクマネジメント
(財)住宅保証機構の ルーフバルコニーの FRP防水仕様 が改定されました
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1調査内容の妥当性、独創性】
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
「自閉スペクトラム症」の治験*に 参加くださる方を募集しています。 治験*とは 治験に参加いただける方
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
2009年10月15日 日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA) 清水 壮一
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
日本産業衛生学会専門医になるまでの過程(新)
追加資料 補足説明資料 大阪府薬事審議会  医薬品等基準評価検討部会 平成30年1月16日.
システムとソフトウェア評価: 標準化の目的と必要性
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
II. 2 …の一環としての品質リスクマネジメント
臨床研究委員会において科学性・妥当性の審査
新製品開発戦略.
疾患バリアントデータベースMGeNDのご案内と 臨床ゲノム情報統合データベース整備事業へのご協力のお願い
目標 民間・計量関連 機関の取組み 研究開発(計測知的基盤)の 取組み 関連施策の 計量・計測システム分野の導入シナリオ
疫学概論 疫学研究の目的 Lesson 1. 疫学研究 §A. 疫学研究の目的 S.Harano,Md.PhD,MPH.
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
食品の機能性表示に取り組む事業者の方へ 食品の機能性表示制度とは 支援員の活動内容について 機能性表示のご相談について
  UMLモデリング推進協議会        2004年度活動報告 2005年5月 UMTP副会長 堀内 一.
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
キックオフセッション これまでの成長 -キャリア・人生の歩みは十人十色-
Presentation transcript:

東京医科歯科大学 歯科器材・薬品開発センター シンポジウム 東京医科歯科大学 歯科器材・薬品開発センター シンポジウム 歯科器材の開発・改良における諸問題と これからの対策               歯科器材の規格を中心に              歯科理工学の立場から                      2006年12月7日                          日本歯科大学新潟生命歯学部                                                        歯科理工学講座  小倉 英夫

規格における歯科器材の 評価方法と合格基準 JIS(日本工業規格)やISO規格では,  歯科器材の有用性・安全性確保を目的と して評価方法と合格基準を規定している。 (クラスIおよびIIの歯科器材承認の基礎) 評価方法: 研究結果に基づく試験方法,         メーカー独自の試験方法 合格基準: 研究結果に基づく基準,         使用結果に基づく基準

規格における問題点 1.JISとISO規格の整合性 2.規格作成のルール 3.試験方法の妥当性 4.合格基準の妥当性 5.新しい歯科器材への対応 6.規格に対する社会的環境・認識

ISO規格→JIS (ISO規格=JIS)   有用性や安全性の試験方法や合格基準は,人種や各国の自然環境あるいは社会制度の違いによって変える必要がある。  (体格・感覚の違い,気候ー温度・湿度の違い,健康保険制度の違い)   これらの違いをISO規格の中に取り込むことが必要である。

規格作成のルール ISOでは, すでに市場で受け入れられている製品を阻害する内容の規格は認められない。 →基準の低下が避けられない。   すでに市場で受け入れられている製品を阻害する内容の規格は認められない。   →基準の低下が避けられない。   <解決策>   科学的根拠の提示と各国間の協議・合意

試験方法の妥当性 (1) 規格における試験の要件: 誰にでもできる簡単で再現性の高い試験 歯科器材の規格では, 試験方法の妥当性 (1) 規格における試験の要件:    誰にでもできる簡単で再現性の高い試験 歯科器材の規格では,    日用品などの一般工業製品の規格と異なり, 比較的複雑で難易度の高い試験が必要となる。   簡単で再現性の高い試験方法の開発が求めら れている。しかし,規格試験の研究は非常に少 ない。

試験方法の妥当性 (2) ISO規格の試験方法: 基本的にIn vitro の試験 臨床結果を反映? 試験方法の妥当性 (2) ISO規格の試験方法: 基本的にIn vitro の試験                臨床結果を反映? ●ISO/TC106 (ISO歯科専門委員会)では,  “Clinically relevant test method”(臨床的に妥当な試験方法)の適用が提言されている。 ●多くのISO規格試験はClinically relevant と考えられるが,現時点では臨床試験に代わり得るIn vitroの試験がないことがある。   臨床試験に代わり得るIn vitro 試験の開発が必要であるが,---------------

合格基準の妥当性 ●ISO規格における合格基準は, 市場の受け入れ実績によって左右される。 市場で問題を起こしていなければ,性能が低く  市場の受け入れ実績によって左右される。  市場で問題を起こしていなければ,性能が低く  ても,その製品の試験結果が合格基準となる。  →品質向上? ●試験方法が臨床的に妥当でなければ,  合格基準は意味がない。

新しい歯科器材への対応 ●ISO規格は市場性を基盤として制定の可否が問われる。   →市場が開拓されていない新製品の規格は基本的に制定が不可能に近い。   しかし,新製品が国際市場で受け入れれられたならば,即座にISO規格制定への道が開かれる。 ●開発メーカーは,ISO規格作成のリーダーシップを取ることが容易であり,開発の段階からISO規格作成の準備をしておくことが薦められる。

規格に対する社会的環境・認識 ●「水はただ同然で手に入る。」 水→歯科器材の有用性と安全性   水→歯科器材の有用性と安全性   歯科器材の規格について,歯科医師や患者,さらに歯学研究者の認識を変える必要がある。   →研究者の規格試験開発に対するモーティベーション ●「規格はメーカーサイドが決めるもの。」   メーカーのみならず,ユーザーや研究者が参画して初めて有用性と安全性の確保された規格が制定される。