古典論 マクロな世界 Newtonの運動方程式 量子論 ミクロな世界 極低温 Schrodinger方程式 ..

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 宇宙は何からできてくるか ? 理学部 物理 森川雅博 宇宙を満たす未知のエネルギー:暗黒エネル ギー 局在する見えない未知の物質:暗黒物質 銀河・星・ガス 何からできているか … 2006/7/25.
Advertisements

物理科3回 尾尻礼菜 ブラウン運動 ブラウン運動のシミュレーション。黒色の媒質粒子の衝 突により、黄色の微粒子が不規則に運動している。
ボース・アインシュタイン凝縮体 での時空アナロジー 栗田泰生 ( 関西学院大学 ) 『アインシュタインの物理』でリンクする研究・教育拠 点研究会 11日 10月 2008 於 大阪市立大学 共同研究者の皆様 : 小林未知数 ( 東大理 ) 、 坪田誠 ( 大阪市立大学 ) 石原秀樹 ( 大阪市立大学.
電気伝導の不思議 元素周期表と物質の多様性 「自由電子」って、ほんとに自 由? 電気の流れやすさ、流れにくさ 電子は波だ 電子はフェルミ粒子 金属と絶縁体の違いの根源 超伝導の性質 阪大基礎工 三宅和正.
プレチャレンジ at 宇都宮高校 日本物理学会 NPO 物理オリンピック日本委 員会 Japan Physics Olympiad J PhO 2014 年 3 月 15 日 プランク定数を測る ( 2005 年第2チャレンジ実験コンテスト 課題)
2009/5/16 SilverlightSquare Sao Haruka 量子暗号について 量子力学から量子暗号まで 2009/5/16 Sao Haruka.
今日の予定 ・ ラザフォードの実験 ・ 水素原子のスペクトル ・ ボーアの量子仮説 §1.3 前期量子論 ・ 物質波(ド・ブローイ波) §1.4 物質波 Text pp / 年度 第4週.
基礎ゼミ:電子と光と物質 多元物質科学研究所 上田潔・奥西みさき・高桑雄二・虻川匡司・佐藤俊一 大学とは何か? 大学で学ぶとはどういうことか? 大学:人類の遺産としての知識の伝 達 未知のものへの挑戦! 基礎ゼミの特徴:学生が積極的に授業に参加する。 自分で考え、自分で工夫して調べ、教室で発表する。
光・放射線化学 4章 4.4 FUT 原 道寛.
電子物性第1 第4回 ーシュレーディンガーの波動方程式ー 電子物性第1スライド4-1 目次 2 はじめに 3 Ψがあると電子がある。
電磁気学C Electromagnetics C 7/27講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
「光と量子力学」 ー「粒子」と「波動」の融合ー
電子物性第1 第3回 ー波動関数ー 電子物性第1スライド3-1 目次 2 はじめに 3 電子の波動とは? 4 電子の波動と複素電圧
第5回 黒体放射とその応用 東京大学教養学部前期課程 2013年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
実習B. ガンマ線を測定してみよう 原子核・ハドロン研究室 永江 知文 新山 雅之 足立 智.
電子物性第1 第5回 ー 原子の軌道 ー 電子物性第1スライド5-1 目次 2 はじめに 3 場所の関数φ 4 波動方程式の意味
第5回 黒体放射とその応用 東京大学教養学部前期課程 2012年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛 名列____ 氏名________
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛 名列____ 氏名________
第6回 制動放射 東京大学教養学部前期課程 2012年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
身近にある曲線や曲面の数理的構造に興味を持ったら,
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛
原子核 atomic nucleus (陽子+中性子) 電子 electron e e- b線 陽子 proton H+
物理学Ⅰ - 第 12 回 - 補講(重要!掲示板に掲示してあります) 日時: 7/14(金)6限 場所: E208教室.
物理学Ⅰ - 第 14 回 - 期末試験   8/4に実施予定.
計算材料科学 ー量子力学と熱統計力学の基礎ー
プランク輻射と電子の正規分布を結ぶ式 hν=mc^2(γー1)
黒体輻射とプランクの輻射式 1. プランクの輻射式  2. エネルギー量子 プランクの定数(作用量子)h 3. 光量子 4. 固体の比熱.
アインシュタインの光電効果と ド・ブロイの物質波
前期量子論 1.電子の理解 電子の電荷、比電荷の測定 2.原子模型 長岡モデルとラザフォードの実験 3.ボーアの理論 量子化条件と対応原理
電子 e 光子 g 電磁相互 作用を媒介 陽子 中性子 中間子 p n ハドロン 核力を  媒介 物質の 究極構造 原子 原子核 基本粒子
g-2 実験 量子電磁力学の精密テスト と 標準理論のかなた
確率伝搬法と量子系の平均場理論 田中和之 東北大学大学院情報科学研究科
重力・重力波物理学 安東 正樹 (京都大学 理学系研究科) GCOE特別講義 (2011年11月15-17日, 京都大学) イラスト
原子の姿 ボーアの水素模型とエネルギー順位
黒体輻射 1. 黒体輻射 2. StefanのT4法則、 Wienの変位測 3. Rayleigh-Jeansの式
最初に自己紹介 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 幅 淳二
前回の講義で水素原子からのスペクトルは飛び飛びの「線スペクトル」
原子で書いた文字「PEACE ’91 HCRL」.白い丸はMoS2結晶上の硫黄原子.走査型トンネル顕微鏡写真.
電磁気学C Electromagnetics C 7/17講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
原子核物理学 第2講 原子核の電荷密度分布.
課題演習A5 自然における対称性 理論: 菅沼 秀夫 (内3830)
電磁気学C Electromagnetics C 4/27講義分 電磁場のエネルギー 山田 博仁.
運動の規則性と不規則性 科学的認識の芽生えと発展 2012/8/4 京都教育大学 オープンキャンパス.
量子系における 確率推論の平均場理論 田中和之 東北大学大学院情報科学研究科
量子力学の復習(水素原子の波動関数) 光の吸収と放出(ラビ振動)
光電効果と光量子仮説  泊口万里子.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/11講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 6/9講義分 電磁場の波動方程式 山田 博仁.
量子コンピュータ 株式会社アプライド・マーケティング 大越 章司
2重井戸型ポテンシャルに捕捉された 冷却原子気体の非平衡初期分布緩和過程に対する非平衡Thermo Field Dynamics
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 8/11講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 5/29講義分 電磁場の運動量 山田 博仁.
Numerical solution of the time-dependent Schrödinger equation (TDSE)
半経験的質量公式 (Bethe-Weizacker 質量公式: 液滴模型) 体積エネルギー: 表面エネルギー: クーロン・エネルギー:
課題演習A5 「自然における対称性」 担当教官 理論: 菅沼 秀夫 実験: 村上 哲也.
大阪市立大学 宇宙物理(重力)研究室 D2 孝森 洋介
宇 宙 その進化.
これらの原稿は、原子物理学の講義を受講している
水素の室温大量貯蔵・輸送を実現する多孔性材料の分子ダイナミクスに基づく解明と先導的デザイン
定常剛体回転する宇宙ひもからの 重力波放射
α decay of nucleus and Gamow penetration factor ~原子核のα崩壊とGamowの透過因子~
2・1・2水素のスペクトル線 ボーアの振動数条件の導入 ライマン系列、バルマー系列、パッシェン系列.
工学系大学院単位互換e-ラーニング科目 磁気光学入門第7回 -磁気光学効果の電子論(2):量子論-
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/16講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
第 5 章 :周波数応答 5.1 周波数応答と伝達関数 周波数伝達関数,ゲイン,位相 キーワード : 5.2 ベクトル軌跡 ベクトル軌跡
電子物性第1 第10回 ー格子振動と熱ー 電子物性第1スライド10-1 目次 2 はじめに 3 格子の変位 4 原子間の復元力 5 振動の波
現実的核力を用いた4Heの励起と電弱遷移強度分布の解析
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 7/10講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
Presentation transcript:

古典論 マクロな世界 Newtonの運動方程式 量子論 ミクロな世界 極低温 Schrodinger方程式 ..

粒子性と波動性の2重性 de Broglie (1924) 物質波( de Broglie波) 電子(物質粒子)も場合によっては 波の性質を持つ Einsteinの関係式

2次元の波 λy λ x y λx 波はベクトル!

波動性 原子核 電子 r 定常波条件 ボーアの量子化条件

粒子性と波動性の2重性 de Broglie (1924) 光 遷移

電子 スリット1 スリット2 感光面

シュレディンガーの方程式 シュレディンガーの目標 エネルギーの方程式をつくる(ハミルトニアン)! :自由粒子のエネルギー 着眼点:de Broglie, Einsteinの関係式

波動方程式 周期:T x=0 t 解: 波長:λ t=0 x

複素数 ― Eulerの式 複素化

de Broglie, Einsteinの関係式 シュレディンガーの方程式 de Broglie, Einsteinの関係式

シュレディンガーの方程式 物理量 演算子 シュレディンガー方程式

シュレディンガーの方程式 :ハミルトン演算子 :固有値方程式 :エネルギー固有値 :波動関数 :粒子の存在確率

シュレディンガーの方程式  ― 水素原子の場合 ― 1番目の解 2番目の解

電子雲 雲の濃さは存在確率の大きさを表す。 1s 2s

電子雲

量子 ある単位量の整数倍の値しか取らない量について、その単位量をいう 量子化 物理量に量子条件を適用し、量子として取り扱うこと 量子 量子化 電磁場 光子(光量子) 格子振動 (原子の熱振動) フォノン(音子)

量子力学への発展 量子力学 ディラック 行列力学 ハイゼンベルグ 波動力学 シュレディンガー ドブロイ ボルン 前期量子論 ボーア ゾンマーフェルト 光量子 エネルギー量子 プランク アインシュタイン

量子論 1800 1900 2000 前期量子論 Planck (GR) Einstein (GR) Bohr (DN) 光量子仮説、相対論 Bohr (DN) 前期量子論 Bohrの原子論 De Broglie (FR) 物質波 Schrodinger (AU) 波動方程式 Heisenberg (GR) 行列力学 Dirac (UK) 量子力学 量子電磁気学 量子論

量子力学についての最近の話題 ・量子暗号通信 ・量子計算 ・不確定性関係 テレポーテーション ・観測による量子状態の破壊 と波束の収縮  と波束の収縮 ・波動関数の解釈 ・シュレディンガ-の猫 (線形重ね合わせ状態) ・量子計算

干渉実験 光 「量子力学的世界像」:朝永振一郎 3章 「光子の裁判」 スリット1 スリット2 フィルム 両方のスリット を開けた場合 一方のスリット を閉じた場合 「量子力学的世界像」:朝永振一郎 3章 「光子の裁判」