60GHz帯CMOS差動増幅回路の 高CMRR化に関する検討

Slides:



Advertisements
Similar presentations
非対称レイアウトを用いた 60GHz 帯低 LO リーク アップコンバージョンミキサ ○ 佐藤 慎司, 津久井 裕基, 岡田 健一, 松澤 昭 東京工業大学大学院理工学研究科 2012/3/20.
Advertisements

円線図とは 回路の何らかの特性を複素平面上の円で表したもの 例えば、ZLの変化に応じてZinが変化する様子 Zin ZL
pn接合容量測定実験装置の製作 発表者:石田 俊介 指導者:前川 公男 教官 では、只今から前川卒研班、石田による中間発表を行います。
コンパレータノイズがA/Dコンバータの性能に与える影響に関する研究
発表内容 研究背景・目的 伝送線路の構造 伝送線路間カップリングシミュレーション - 1段増幅器シミュレーション
発表内容 研究背景と課題 クロスカップルキャパシタ PAの設計手法 測定結果 2010/03/01 H. Asada, Tokyo Tech.
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
発表内容 研究背景 Txリークの概念 測定・シミュレーションの方法 測定結果・誤差解析 Txリークの主な原因を特定 まとめ
研究集会 「超大規模行列の数理的諸問題とその高速解法」 2007 年 3 月 7 日 完全パイプライン化シフト QR 法による 実対称三重対角行列の 固有値並列計算 宮田 考史  山本 有作  張 紹良   名古屋大学 大学院工学研究科 計算理工学専攻.
Finger patternのブロック化による 陰的wavelet近似逆行列前処理の 高速化
JeeYoung Hong, Tokyo Tech.
CR 結合回路の  抵抗電圧 ER は、微分回路になる。 低域遮断フィルタ。 コンデンサ電圧 Ec は積分回路になる。高域遮断フィルタ。
仮想マシンの並列処理性能に対するCPU割り当ての影響の評価
クロストーク成分の相互相関に 着目した音場再生システム
情253 「ディジタルシステム設計 」 (4)WirelessComm4
エレクトロニクスII 第13回増幅回路(2) 佐藤勝昭.
FOREST 搭載 IF 広帯域化100GHz 帯 SIS ミクサの開発 2
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
電子回路Ⅰ 第11回(2009/1/19) 電力増幅.
2.伝送線路の基礎 2.1 分布定数線路 2.1.1 伝送線路と分布定数線路 集中定数回路:fが低い場合に適用
計測工学 ブリッジ・フィルタ・ノイズ・AD変換
第7回 フィルタとは.
ダブルテールラッチ型コンパレータと プリアンプを用いたコンパレータの 性能比較
絵解き アンテナアナライザによるコイルのQ測定 Koji Takei jg1pld.
メカトロニクス 12/8 OPアンプ回路 メカトロニクス 12/8.
アクティブフィルタによるW-CDMA受信機の歪抑制に関する検討
正規分布における ベーテ近似の解析解と数値解 東京工業大学総合理工学研究科 知能システム科学専攻 渡辺研究室    西山 悠, 渡辺澄夫.
4.給電線と整合回路 給電線:送信機とアンテナ,アンテナと受信機を結ぶ伝送線路 4.1 各種伝送線路
電気回路学 Electric Circuits コンピュータサイエンスコース、ナノサイエンスコース4セメ開講 円線図 山田 博仁.
サンテクノ技術セミナー 高周波技術入門 講座テキスト その2 平成18年6月2日.
ミリ波帯電力増幅器における発振安定性の検討
デザイン情報学科 メディア情報設計 河原英紀
 1オーム系 Z0 = 1Ω (1)  オームの法則 (V:電圧,I:電流,R:抵抗orインピーダンス) V = IR (2)   1オーム系では,
電子回路Ⅰ 第13回(2009/01/28) 演算増幅器.
電子回路Ⅰ 第7回(2008/12/1) 小信号動作量 トランジスタ回路の接地形式.
今後の講義スケジュール 日程 内容 11/17 二端子対網、 Y行列、 Z行列 11/24 縦続行列 12/1 諸行列間の関係、 Y-D変換
電気回路学Ⅱ 通信工学コース 5セメ 山田 博仁.
インダクタの自己共振補正を 考慮したLC-VCOの最適化
アンテナ最適化技術と電波伝搬シミュレーション技術の高速化と高精度化
3 次元構造インダクタと底面配置回路を用いた484-mm2 21-GHz LC-VCO
低インピーダンス伝送線路を用いたミリ波帯VCOの低雑音化の検討
電気回路の分類 一部修正しました 非線形回路 (重ね合わせの理が成り立たない) 線形回路 (重ね合わせの理が成り立つ)
空洞型ビーム軌道傾きモニターの設計 東北大学 M1 岡本 大典 .
3. 論理ゲート の 実現 五島 正裕.
階層的境界ボリュームを用いた 陰関数曲面の高速なレイトレーシング法
IF 整合回路 JEM/SMILES 用 640 GHz SIS ミクサの開発 LOAD IF-circuit
Mini-RT装置における 強磁場側からの異常波入射による 電子バーンシュタイン波の励起実験
ミリ波帯電力増幅器における 発振の検証 ○松下 幸太,浅田 大樹,高山 直輝, 岡田 健一,松澤 昭 東京工業大学
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
信号伝搬時間の電源電圧依存性の制御 による超伝導単一磁束量子回路の 動作余裕度の改善
電子回路Ⅰ 第10回(2008/1/7) 電力増幅.
ノイズ.
電子回路Ⅰ 第8回(2007/12/03) 差動増幅器 負帰還増幅器.
ミリ波帯キャパシティブクロスカップリング差動増幅器のための対称交差レイアウトの提案
RC結合増幅回路 トランジスタの高周波特性 ダーリントン接続、カレントミラー回路
電子回路Ⅰ 第9回(2008/12/15) 差動増幅器 負帰還増幅器.
わかりやすいパターン認識 第7章:部分空間法  7.1 部分空間法の基本  7.2 CLAFIC法                  6月13日(金)                  大城 亜里沙.
B03 量子論理回路の 最適化に関する研究 西野哲朗,垂井淳,太田和夫,國廣昇 電気通信大学 情報通信工学科.
電気回路学Ⅱ コミュニケーションネットワークコース 5セメ 山田 博仁.
Photo detector circuit of KAGRA interferometer (based on LIGO circuit)
連絡事項 ・ 電気回路学定期試験は、四クラス統一で2/9(金)に実施の予定
電子回路Ⅰ 第12回(2008/01/24) 演算増幅器.
P4 通信システム P4.1 ディジタルフィルタの設計とその応用 P4.2 伝送線路のFDTD解析 P4.2 H4.1 P4.1 H4.1
円線図とは 回路の何らかの特性を複素平面上の円で表したもの 例えば、ZLの変化に応じてZinが変化する様子 Zin ZL
電気回路学 Electric Circuits 情報コース4セメ開講 分布定数回路 山田 博仁.
RC結合増幅回路 トランジスタの高周波特性 ダーリントン接続、カレントミラー回路
CSP係数の識別に基づく話者の 頭部方向の推定
二端子対網の伝送的性質 終端インピーダンス I1 I2 -I2 z11 z12 z21 z22 E ZL: 負荷インピーダンス V1 V2
信号伝搬時間の電源電圧依存性の制御 による超伝導単一磁束量子回路の 動作余裕度の改善
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
Presentation transcript:

60GHz帯CMOS差動増幅回路の 高CMRR化に関する検討 ◎文仙 啓吾, 伊藤 彰吾, 岡田 健一, 松澤 昭 東京工業大学大学院理工学研究科 電子物理工学専攻 2010/03/16

発表内容 研究背景・目的 従来手法と提案手法 提案手法の問題点と対策 まとめ 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

研究背景 近距離高速無線通信に 適している 60GHz帯の特徴  伝搬中の減衰が大きい  干渉しにくく,幅広い帯域が    無免許で開放されている 近距離高速無線通信に 適している Rec. ITU-R P.676-2, Feb. 1997 IEEE 802.15.3c ・QPSK ⇒ 3Gbps/ch ・64QAM ⇒ 9Gbps/ch 総務省 電波利用HP http://www.tele.soumu.go.jp/index.htm 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

ダイレクトコンバージョン方式 アンテナは単相 ダブルバランスドミキサ RF・LO間のアイソレーション向上 単相差動変換にバランが必要 I Q 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

差動ミスマッチ バランの問題点 差動ミスマッチを持つ - amplitude 4% - phase 8° トランジスタの差動ミスマッチも  4% - phase  8° トランジスタの差動ミスマッチも 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

差動ミスマッチへの対策 5dB 15dB 4% 2.1% 0.7% 10 % 5.2% 1.7% 5dB 15dB 8° 4.5° 1.4° CMRRが高いと差動ミスマッチを減らすことができる 5dB 15dB 4% 2.1% 0.7% 10 % 5.2% 1.7% CMRR 5dB 15dB 8° 4.5° 1.4° 20° 11° 3.5° CMRR amplitude phase 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

マッチングによるCMRR向上 S11 S21 同相信号に対してインピー ダンスマッチングをずらす differential common 同相信号に対してインピー ダンスマッチングをずらす S11 differential common S21 差動信号に対して接地 同相信号に対して開放 Transmission Line 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

提案手法:同相信号フィルタ 差動信号に対してマッチングブロック 同相信号に対してBRF 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

伝送線路・キャパシタによる構成 シャント側インピーダンスを 0Wに S21 differential Zshunt common (not S11) common ∞ S21 57-66GHz 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

提案手法の問題点 モデリングの誤差に敏感 C:+20fF L:+5pH 寄生 インダクタンス 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

ディエンべディング マルチラインディエンべディング 正確な測定・モデリングを行うため,パッドの寄生成分の 影響を取り除く必要がある(ディエンべディング) マルチラインディエンべディング 長さの異なる伝送線路を用いてパッドの寄生成分を計算[1] パッドの寄生成分 シリーズの寄生成分(Zs) [1] N. Takayama et al., “A Multi-Line De-Embedding Technique for mm-Wave CMOS circuits, ” APMC, Dec. 2009. 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

回路図 & レイアウト マッチングブロック & 同相信号BRF 580um 420um 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

シミュレーション結果まとめ S21 S11 S22 57-66GHz 差動成分 同相成分 – 提案手法 同相成分 – 従来手法 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

差動ミスマッチの対策のため,同相信号フィルタを用いた高CMRRアンプを設計した。 まとめ 差動ミスマッチの対策のため,同相信号フィルタを用いた高CMRRアンプを設計した。 シミュレーションでCMRRは15dBとなり,同相成分に対するインピーダンスマッチングをずらす従来手法と比べ,10dB改善した。 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

参考文献 [1] N. Takayama, K. Matsushita, S. Ito, N. Li, K. Bunsen, K. Okada, and A. Matsuzawa, “A Multi-Line De-Embedding Technique for mm-Wave CMOS Circuits, ” Proceedings of IEEE Asia Pacific Microwave Conference, Dec. 2009. [2] Y. Natsukari and M. Fujishima, “36mW 63GHz CMOS Differential Low-Noise Amplifier with 14GHz Bandwidth,” Symposium on VLSI Circuits Digest of Technical Papers, pp.252–253, June. 2009. 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

伝送線路のディエンベディング T T T Y -1 左右反対にして 並列に並べる 伝送線路のみの特性 2010/03/16 また,直列の成分も近似を行うとほぼ消えることがわかり,結果として2本の伝送線路の長さの差を持つ伝送線路の ディエンベディングを行うことが出来ます. これから紹介する本発表で提案する手法では,長い伝送線路の長さを短いほうの2倍としておく必要があります. Y 伝送線路のみの特性 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

並列寄生成分の計算 YX Y Y が成り立つとき 測定データ 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech 計算が複雑なので,細かいことは本発表では省略いたしますが,この近似が成り立つときには 測定データと伝送線路のYパラメータの差の(1,1)成分と(1,2)成分を足した結果はパッドの 寄生の並列のインピーダンスの逆数に一致します. この時この近似はYTL1+YTL2が10の-3乗程度のとても小さい値になることから,高い精度で成り立つと考えられ, この近似の精度が高いことがわかります. この計算からパッドの並列の寄生成分を求めることが出来ました. 続いて直列の寄生成分を求めます. が成り立つとき 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

直列寄生成分の計算 切片の値がパッドの直列寄生成分に対応 以上でパッドの寄生成分を求めることが出来た 2010/03/16 先ほど求めた並列の寄生成分を用いて計算することで測定データからパッドの並列寄生成分を取り除いた Yパラメータを求めることが出来ます. そうして,直列寄生成分と伝送線路をあわせたYパラメータをそれぞれの伝送線路に対して求めた後, それぞれを抵抗とインダクタンスの直列接続と見込んだときの値を求めます. 求めた後,求まったインダクタンスを横軸を線路長に,縦軸をインダクタンスとして図の様にプロットし 直線で結ぶと,この切片は線路長が0のとき,つまりパッドの直列成分のインダクタンスに一致します. 同様に抵抗に関してもプロットして切片を求めることでパッドの直列抵抗成分を求めることが出来ます. 以上でパッドの直列・並列それぞれの寄生成分を求めることが出来ました. この寄生成分を用いれば,伝送線路以外のキャパシタやトランジスタに対してもディエンベディングを行うことが可能です. 以上でパッドの寄生成分を求めることが出来た 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

200mm, 400mmの測定データからパッドの寄生成分を求め,それぞれの伝送線路に対してディエンベディング 実測データへの適用 長さが 200mm, 300mm, 400mm の3本の伝送線路で測定 200mm, 400mmの測定データからパッドの寄生成分を求め,それぞれの伝送線路に対してディエンベディング 今回用いた伝送線路の構造 今回用いたパッドの構造 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech

ディエンベディング結果 異なる長さの伝送線路の特性インピーダンスの差が約1W以内におさまった 2010/03/16 実測データに対して提案手法を適用して見ますと,これを用いて異なる長さの伝送線路に対してディエンベディングを行ったところ,長さの異なる伝送線路に対して 特性インピーダンスの差が約1オーム以内おさまることがわかりました. このことから従来手法に比べパッドの影響をよく取り除けているということがわかりました. 異なる長さの伝送線路の特性インピーダンスの差が約1W以内におさまった 2010/03/16 K. Bunsen, Tokyo Tech