取締役の責任と代表訴訟 ・取締役の責任軽減 ・代表訴訟の合理化.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
不法行為法の効果 1.序 2.損害賠償の方法 3.損害賠償の主体と複数者の関与 4.損害賠償額の算定 5.損害賠償額の調整 6.損害賠償請求権の特殊問題.
Advertisements

株式投資とは 2013 年 6 月 27 日 そうへい. 目次  株式とは  投資方法  株式投資の良いところ  投資方法  注意点  考察  参考文献.
現代社会と経営 (11 月 15 日:会社とは何か ) 長岡技術科学大学 情報経営系教授 阿部俊明.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
LS会社法 社債 会社の資金調達 1 社債 テキスト参照ページ:323~337p.
『企業の仕組み』 (2013年度秋学期) 第3回 株式会社とその成立について
企業法Ⅰ講義資料No.05-1 会社の業務執行機関総説 取締役 取締役会 代表取締役 取締役と会社の関係
会社の資金調達 2 募集株式の発行等 会社の資金調達 2 募集株式の発行等 テキスト参照ページ:338~366p.
第4回 商事関係法.
講義レジュメNo.13 組織再編(2) 合併(吸収合併・新設合併) 会社分割(吸収分割・新設分割) 株式交換および株式移転
現代の金融入門 第5章 3節 企業統治の変質と再生
会社法1 第6回.
株式会社の基本構造 所有と経営の分離 株主代表訴訟制度の意義
第8回 自己株式(その2).
「郵政民営化推進法案」の概要  郵政民営化について平成21年10月20日の閣議決定に基づく見直しに係る措置が講じられていること等により郵政民営化の進捗が滞っていることにかんがみ、これを確実に推進するため、次の措置を講じる。   「郵政株式処分凍結法」を廃止する。  政府は、郵政民営化について、平成21年10月20日の閣議決定に基づく見直しを行わない。
第5回.
2016年度 民事訴訟法講義 8 関西大学法学部教授 栗田 隆
2005年度 民事執行・保全法講義 第2回 関西大学法学部教授 栗田 隆.
企業法Ⅰ講義レジュメNo.06 役員等の損害賠償責任 会社に対する責任 第三者に対する責任 株主による監督是正
08ba036z  入江 洋志 現代の金融入門 第五章 1~2節.
第14回 商事関係法 2005/11/21.
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
第9回 自己株式(承前).
講義レジュメNo.14 組織再編(手続) 組織再編の手続 組織再編の無効
人たるに値する生活を積極的に保障 ○就労の機会の保障 労働能力がある者 労働している者 労働機会を喪失
第11回 商法Ⅱ 2007/01/15.
第7回 商法Ⅱ 2006/11/20.
第3回 商事関係法 2006/10/23.
第15回 商事関係法 2005/11/28.
裁判の情報保障、手続保障に 関する事前協議の経過について
会社法1 第3回 2016/4/21 千葉大学2016.
保険募集における 代理店賠責の必要性 御社に所属している代理店は大丈夫ですか? 一般社団法人 日本損害保険代理業協会
株式の譲渡制限.
説明義務(会314) 趣旨 説明の程度 議題に関する質疑応答の機会を確保するとの会議体の一般原則を規定したのみ(通説)
Unit18 設けるにもルールあり.
第20回 商事関係法 2005/12/ /11/8.
第22回 商事関係法 2006/01/ /11/8.
第8回 商法Ⅱ        2006/11/ /11/8.
市民オンブズマンは 地方自治体の情報公開を どう進めてきたか
(2003年4~6月期) 図表10-1 GMRヘッドの世界シェア (出所) レンドフォーカス社調べ。
監査論④回目10/3 【前回の振返り】 第3章 金融商品取引法に基づく会計監査 制度 テキストをよく読みなおしてください。
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
2008年度 倒産法講義 民事再生法 7 関西大学法学部教授 栗田 隆.
2008年度 倒産法講義 民事再生法 8 関西大学法学部教授 栗田 隆.
新会社法と会計参与制度 ~中小会社における会計参与の役割~ 立教大学坂本ゼミナール .
第16回 商事関係法 2005/11/ /11/9.
株式会社における出資者と経営者 経営とは、一定の事業計画を構築し、それに沿って経営資源を調達し、さらにそれを用いて、社会に財やサービスを効率的に提供しようとする一連の営みである。 投資家(株主) 取締役 (経営者) 株主総会 所有者 経営 所有と経営の分離 資本の循環 資本金 商品 生産 商品´ 売上.
会社法Ⅰ 第1回.
第10回 基礎ゼミcクラス 監査役と監査役会(pp.99) 監査役とは
第6回 NPO法人が設立したら 設立する前に ・・・
新株予約権.
経済活動と法 ~消費者と法~ <特定商取引法>.
上級アドミニストレータ連絡会 関西研修会 平成18年11月25日 公認会計士・公認システム監査人 藤野正純
自己株式.
業務プロセスマップ 【36】ストックオプション
第4回.
会社法資料 千葉大学2015.
2013年度 民事訴訟法講義 10 関西大学法学部教授 栗田 隆
企業法I講義資料No.05-2 機関(2)その他の機関② 「会計参与・監査役・会計監査人・検査役」
第23回 商事関係法 2006/01/ /4/14.
「不 当 利 得」 の 構 造 債権 第一章 総則 第二章 契約 第三章 事務管理 第四章 不当利得 第五章 不法行為.
第6回 商法Ⅱ 2006/11/13.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
日韓関係の「危機」 韓国大法院判決 情報パック11月号.
2. 株式交換と株式移転 両方の会社が法人格を保持したまま合併と同様の経済効果を生じる取引 →
2017年度 民事訴訟法講義 8 関西大学法学部教授 栗田 隆
第10回 商法Ⅱ 2006/12/11.
2014年度 民事再生法講義 3 関西大学法学部教授 栗田 隆
新株予約権の意義 新株予約権の発行 新株予約権の譲渡・質入 自己新株予約権 新株予約権の行使 新株予約権付社債
第4回 商法Ⅱ 2006/10/ /8/28.
Presentation transcript:

取締役の責任と代表訴訟 ・取締役の責任軽減 ・代表訴訟の合理化

取締役の責任軽減(1) 平成14年5月に施行された改正商法により、266条1項5号に関する責任は、取締役が善意・無重過失である場合に限り、一定額を控除して責任を免除することができるようになった。 責任を免除することができない限度額や責任軽減の手続は、代表取締役・平取締役・社外取締役、監査役等に応じて異なる。 ・従来から取締役の賠償責任額に上限がないわが国の制度に対して経済界からの批判があり、大和銀行株主代表訴訟事件の大阪地裁判決(取締役ら11名に対し総額830億円)が契機となって取締役の責任軽減についての立法の動きが加速した。結局、大和銀行事件は控訴審の審理中に大和銀行が株式移転により大和銀ホールディングスの完全子会社となることから原告適格の喪失をおそれ2億円あまりという和解金で和解が成立した。

取締役の責任軽減(2) 賠 償 責 任 額 代表取締役 平取締役 社外取締役 監査役 報酬の6年分 報酬の4年分 報酬の2年分 報酬:取締役の報酬、使用人の給与その他の職務遂行の対価、退職慰労金(6・4・2年相当分) ストック・オプションの行使による利益(=新株予約権の譲渡対価取得分) 266条7項1号~3号参照。取締役在職中に受けた一営業年度に受けた報酬の最も高い年を基準とする。

取締役の責任軽減(3): 責任軽減の3つのパターン 株主総会の特別決議による免除(事後的) 対象:全取締役・監査役 事前に定款に規定しておき、取締役会決議で免除 対象:全取締役・監査役 定款に予め責任限定契約を結べる旨の規定を定め、社外取締役との間で契約締結 対象:社外取締役

株主代表訴訟の合理化 平成5年:提訴手数料を一律8200円(現在は1万3千円)に、勝訴した場合の弁護士費用その他必要費のうち相当額を会社に請求できることに、帳簿閲覧権の持株要件が10%から3%に引き下げ →株主代表訴訟の提起が急増 平成13年:①会社側の考慮期間の延長、②公告、通知の制度化(訴訟参加の機会を保障)、③訴訟上の和解における取締役の責任免除を制度化、④被告取締役の側への会社の補助参加を可能とした(監査役の同意を要件) 1990年頃からのバブル崩壊後、総会屋への利益供与事件、粉飾決算、損失補填事件など証券・金融不祥事が相次いだことから、株主による会社の業務執行に対する監督是正機能の強化が求められるようになった。ところが、損失補填にからむ日興證券事件において東京地裁が賠償請求額を基礎に提訴手数料を2億3千万余りと判断したため、提訴手数料の合理化が課題となった。その後東京高裁はこの判断を覆し、提訴手数料を8200円とした(最高裁でも支持された)。 一方、株主代表訴訟の提起が急増し、大和銀行事件の大阪地裁判決での莫大な賠償金支払命令が出たことから株主代表訴訟制度の見直し論が過熱し、平成13年改正が実現した。 平成13年の改正の残された課題:被告取締役の側への補助参加を認めうる具体的要件、提訴権者、二重代表訴訟