東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU

Slides:



Advertisements
Similar presentations
GPS の しくみ と 使い方 The 60 th Nandemo Seminar 2007/04/20 稲葉 一浩.
Advertisements

電子航法研究所 坂井 丈泰 準天頂衛星 L1-SAIF 信号における GLONASS エフェメリスの更新制御 準天頂衛星 L1-SAIF 信号における GLONASS エフェメリスの更新制御 GPS/GNSS シンポジウム 東京海洋大学 Oct. 26, 2012.
第4回 GPS 測位の誤 差  GPS 測位の誤差  GPS 測位の信号  測位誤差の対処  代表的 GPS.
搬送波位相測定値による 精密測位の理論及び解析処理 Precise positioning theory and analysis with carrier-phase measurements 技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU GPS/GNSS シンポジウム 2005.
反射波が支配的な状況下でのマルチパス誤差低減
GPSシンポジウム2003 チュートリアル GPS/GNSSの基礎
情報通信システム論I ---無線航法---
ニュートン重力理論における ブラックホール形成のシミュレーション
はじめに 準天頂衛星システム(QZSS): L1-SAIF補強信号: 内容:(1) 準天頂衛星システム (3) 広域緊急メッセージの設計例
時間・空間補間した 基準局網観測値による キネマティックGPS性能の評価
MATLAB測位プログラミングの 基礎とGT (3)
Introduction 初期位置算出時間(Time To First Fix): TTFFの短縮:
Introduction 航空局による広域補強システムMSASは、現在試験中。 MSAS試験信号を受信し、補強メッセージの評価を試みた:
坂井 丈泰、松永 圭左、星野尾 一明 (電子航法研究所) Todd Walter (Stanford University)
Todd Walter (Stanford University)
これからの位置情報取得について GPS(DGPS) 屋内(超音波) コスト削減(ROSUM,AZIM) KG発表 2003/12/4.
GPS観測 2006年度地球観測実習 ~新しい可能性を求めて~     新井隆太 大久保忠博 米田朝美        担当教官 宮崎真一.
ISDASインターネット分散観測: ワームの平均寿命はいくらか?
東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU
GPS補強のための気圧高度計の補正 電子航法研究所 坂井 丈泰  惟村 和宣  新美 賢治.
Introduction 準天頂衛星システムの開発が進められている: 補強信号のためのエフェメリス情報:
はじめに 準天頂衛星システム(QZSS): L1-SAIF補強信号: 内容: (1) 準天頂衛星システムL1-SAIF補強信号
回帰分析.
GPS3点観測によるF領域 イレギュラリティのドリフト速度の測定
センサノード 時刻同期と位置測定 浅川 和久 2008/11/16 センサノード 時刻同期と位置測定.
MATLAB測位プログラミングの 基礎とGT (1)
大きな数と小さな数の 感覚的理解 北村 正直.
Introduction MSAS(運輸多目的衛星用衛星航法補強システム)は、実用を開始: MSASのアベイラビリティ(有効性):
はじめに 準天頂衛星「みちびき」の打上げ準備が進められている: 航空用GPS補強サービスMSAS: 衛星プラットフォームの共用について検討:
第7回 衛星測位の新しい動向 ・GPSの問題とバージョンアップ ・ロシアのGLONASS ・ヨーロッパのGalileo
東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU
DFMC SBASの規格化動向 OS1-1 坂井 丈泰・麻生 貴広・北村 光教 海上・港湾・航空技術研究所 GPS/GNSSシンポジウム
国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
坂井 丈泰、福島 荘之介、武市 昇、荒蒔 昌江、伊藤 憲
準天頂衛星 サブメータ級補強機能の性能評価
数値天気予報データを用いた 大気伝搬遅延量推定ツールの開発
第10週 その他の測位方法 自律航法とナビ 携帯電話測位 gpsOneの事例.
GPSによる精密単独測位(PPP)法の精度評価
第8週 高精度GPSの構築 位相測位の原理 通信システムの構築.
①浮上(RTB準備)→ 圧力センサー(水深)
新潟インターネット研究会 田中 秀明 GPS入門 新潟インターネット研究会 田中 秀明
広域DGPSとMSAS GPS/GNSSシンポジウム2006 チュートリアル 電子航法研究所 坂井 丈泰
技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU
Todd Walter (Stanford University)
MATLAB測位プログラミングの 基礎とGT (2)
東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU
東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU
東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU
RTK-GPS及びネットワーク型RTK-GPS測位技術
第2回 GPS測位の原理 衛星測位の原理 GPS衛星システム GPSの信号システム GPSの測位方式.
準天頂衛星L1-SAIF信号による GPS補完機能
RTK-GPS用プログラムライブラリRTKLIBの開発・評価および応用
知能システム論I(13) 行列の演算と応用(Matrix) 2008.7.8.
第6回 高精度GPSの構築 位相測位の原理 通信システムの構築.
精密単独測位(PPP)による スタティック・キネマティック 測位精度の評価
MEMSセンサを用いたINS/GPS複合航法システム
GPSと相対論 金野 幸吉.
東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU
CCDを用いた星像中心決定実験の結果 ○矢野太平(理研)、郷田直輝、小林行泰、辻本拓司(国立天文台)
準天頂衛星L1-SAIF信号の 低緯度地域対応の試み
L1-SAIF信号における電離圏補強情報の調整
2.2 L1-SAIF補強信号の 測位精度とその改善策
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年6月25日 3.1 関数近似モデル
第3章 線形回帰モデル 修士1年 山田 孝太郎.
坂井 丈泰、松永 圭左、星野尾 一明 (電子航法研究所) Todd Walter (Stanford University)
第2回 GPS測位の原理 衛星測位の原理 GPS衛星システム GPSの信号システム GPSの測位方式.
第9章 学習アルゴリズムとベイズ決定側 〔3〕最小2乗法とベイズ決定側 発表:2003年7月4日 時田 陽一
2005年のHAYABUSA 観測データについて 関戸 衛(NICT) VLBI技術による宇宙研究シンポジウム
最小二乗法による線形重回帰分析 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
坂井 丈泰・麻生 貴広・北村 光教・星野尾 一明
Presentation transcript:

東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント 高須 知二 Tomoji TAKASU RTK-GPS測位の基礎と プログラミング (4) Basics of RTK-GPS Positioning and Its Programing  東京海洋大産学官連携研究員/技術コンサルタント  高須 知二 Tomoji TAKASU

内容 擬似距離観測値 幾何学距離 航法メッセージ・放送暦 電離層モデル 対流圏モデル 最小二乗法 単独測位

擬似距離 測位コードによる信号伝搬時間×光速 測位コード(PRNコード)

幾何学距離 (1) y Receiver Satellite z x 送信時

幾何学距離 (2) y Receiver Satellite z x 受信時

幾何学距離 (3) Satellite s Receiver r

幾何学距離 (4) 測位信号送信時刻

幾何学距離 (5) Light-time Equation 逐次近似

幾何学距離 (6)

衛星方位・仰角 衛星方位・仰角 Az, El z (Up) x (East) y (North) Satellite Receiver El

航法メッセージ・放送暦 測位信号に重ね合わされて送信 概ね2時間間隔で更新 概略衛星軌道(Almanac) 衛星軌道(Ephemeris:放送暦) 衛星時計誤差 衛星ヘルス情報,電離層情報 etc 基準時刻:GPS Week #+Toe, Toc

衛星軌道(放送暦) (1) Satellite 0:00 GPS Week day 1 GPST(sec)

衛星軌道(放送暦) (2) Satellite Satellite

衛星軌道(放送暦) (3) (ケプラー方程式)

衛星時計誤差 相対論補正 擬似距離バイアス補正

衛星DCB/TGDの関係

衛星DCB/TGD (P1-P2) P1-P2 : 2004/10/01 DCB (m) Satellite PRN Number 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -1.5 -1 -0.5 0.5 1.5 2.5 P1-P2 : 2004/10/01 IGS P1-P2 TGD DCB (m) Satellite PRN Number

衛星DCB (P1-C1) P1-C1 : 2004/10/01 DCB (m) Satellite PRN Number 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -0.8 -0.6 -0.4 -0.2 0.2 0.4 0.6 0.8 P1-C1 : 2004/10/01 IGS P1-C1 DCB (m) Satellite PRN Number

電離層遅延モデル 電離層遅延モデル (Klobuchar)

対流圏遅延モデル Saastamoinenモデル

最小二乗法 観測方程式(非線形) 最小二乗推定値 推定値共分散行列

単独測位 (1) Satellite 3 Satellite 2 Satellite 1 Satellite n Receiver r

単独測位 (2) 未知パラメータ 観測モデル

単独測位 (3) 観測量 最小二乗解(Gauss-Newton)

単独測位の誤差要因 衛星軌道(放送暦) 衛星時計(放送暦) (SA) 電離層遅延 対流圏遅延 マルチパス・受信機雑音

衛星軌道(放送暦) 20 PRN01 2004/10/01-10/07 15 REF: IGS Final MEAN: 2.6411m RMS: 2.9890m Position Error 3D (m) 10 5 10/1 10/2 10/3 10/4 10/5 10/6 10/7 -10 -5 5 10 Radial Along-Track Cross-Track Position Error R/A/C (m) REF: IGS Final MEAN R:-0.9068m A:-0.8745m C:-0.2125m RMS R: 1.1865m A: 2.4860m C: 1.1604m

衛星時計(放送暦) PRN01 2004/10/01-10/07 x 10 Clock Bias (m) 10/1 10/2 10/3 5 x 10 Clock Bias (m) 10/1 10/2 10/3 10/4 10/5 10/6 10/7 -5 5 PRN01 2004/10/01-10/07 1.099 1.098 1.097 REF: IGS Final MEAN: 0.3667m RMS: 2.1249m Clock Bias Error (m)

電離層遅延 TSKB 2004/11/03-11/09 5 10 15 Klobuchar IGS-TEC 11/3 11/4 11/5 5 10 15 Klobuchar IGS-TEC 11/3 11/4 11/5 11/6 11/7 11/8 11/9 11/10 -10 -5 5 10 TSKB 2004/11/03-11/09 Iono-Delay (m) Iono-Delay Error (m)

対流圏遅延(ZTD) TSKB 2004/10/01-10/07 ZTD (m) IGS Monthly 2.8 2.6 2.4 2.2 2 10/1 10/2 10/3 10/4 10/5 10/6 10/7 -0.5 0.5 REF: IGS Monthly MEAN: -0.1340m RMS: 0.1578m ZTD Error (m)

マルチパス/受信機雑音 PRN01-TSKB 2004/10/01-10/07 10/1 10/2 10/3 10/4 10/5 10/6 10/7 -1 -0.5 0.5 1 PRN01-TSKB 2004/10/01-10/07 MP1 ()

DOP TSKB 2004/10/01 15 PDOP HDOP VDOP No of Sat 10 DOP 5 10/1 0:00 10/1 0:00 10/1 6:00 10/1 12:00 10/1 18:00

Single Point Positioning Solution : 960583 単独測位解例 Single Point Positioning Solution : 960583 -10 10 MEAN: 0.8191m RMS: 1.4907m East (m) 10 North (m) MEAN: 1.0867m RMS: 1.4880m 0:00 1:00 2:00 3:00 -10 10 -10 MEAN: 0.4081m RMS: 2.7906m Up (m)

精度・信頼性向上 キャリアスムージング 運動モデル 測位解のスムージング 異常データの除外・RAIM DGPS