強皮症に伴う腎障害 リウマチ・アレルギー疾患を探る p142. 永井書店 強皮症に伴う腎病変には次の3パターンがある。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
三例の糖尿病性腎症導入例 仁和寺診療所 田中 貫一 仁和寺診療所.
Advertisements

虫垂炎をさがせ!.
A case of pneumatosis cystoides intestinalis attributed
輸血の適応/適正使用 血小板製剤 福井大学輸血部 浦崎芳正.
背景 CABGを必要とする虚血性冠動脈疾患の背景には動脈硬化の影響があり、プラークの退縮効果が明らかにされているスタチンを投与することで予後を改善する効果が期待される CABGを行った患者に対しスタチンを投与することで予後を改善する効果を検証することが本研究の目的である 2015/2/17 第45回日本心臓血管外科学会.
図1 び漫性管内増殖性糸球体腎炎(PAS像)
背景 著しい肥満者ではほかの因子が認められなくても、しばしば腎障害をきたすことが知られている。これまで、肥満と腎機能障害の発症との関連性については、きわめて限られたデータしかなく、関連性が示唆されているにもかかわらず信頼度の高い裏づけデータが乏しかった。
端 緒 鹿児島県徳之島において、第5週(1月26日)以降、多数の風疹患者の届け出があった。
森實敏夫 2008年基礎病態 貧血の病因と症状 森實敏夫 2008年基礎病態
I gA腎症と診断された患者さんおよびご家族の皆様へ
高感度CRPの新たな有用性 ~H.pyloriにおける検討~
急性間質性腎炎とDIC時の 腎病変など 出典
図1 膜性増殖性糸球体腎炎typeⅠ(PAS)
胸痛をもたらす疾患の頻度と重大性.
第19課 人の寿命と病気 背景知識.
生活習慣病について 船橋市医師会ホームページ掲載用.
腎臓の構造と位置.
糖尿病の合併症について 三大合併症 神経障害 網膜症 腎症 フットケアを日頃から 心がけましょう! 単純網膜症・前増殖網膜症
牛の尿路コリネバクテリウムによる 血尿を主徴とする感染症
外科手術と輸血 大阪大学輸血部 倉田義之.
日本人を脅かす三大疾病 癌 脳血管障害 心臓病 脳梗塞・脳内出血 虚血性心疾患・弁膜症・大動脈瘤・心不全 体にやさしい心臓・血管手術
第1章:ATIS(アテローム血栓症)とは? atherothrombosis
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
糖尿病と腎臓合併症 田中内科クリニック 院長 田中洋一.
放送大学面接授業試験問題
血管と理学療法 担当:萩原 悠太  勉強会.
埼玉医科大学腎臓内科/総合診療内科 岡田浩一
腎不全になったら 医療法人クムダ会 大正クムダクリニック 近藤 昭彦.
山羊関節炎・脳脊髄炎(届出) 山羊関節炎・脳脊髄炎ウイルスによって起きる成山羊の関節炎や乳房炎、幼山羊の脳脊髄炎や肺炎を主徴とする疾病
老廃物の排泄、電解質などのバランスをいかに行うか?
悪性腎硬化症 Malignant hypertension及び高度の腎虚血に伴う腎病変。
脳血管 MR診断に必要な脳動脈の解剖 荏原病院放射線科 井田正博
表1 糖尿病性腎症の組織像 Ⅰ.糸球体病変 1.び漫性糖尿病性糸球体硬化症 2.結節性糖尿病性糸球体硬化症 3.滲出性病変
尿細管間質性腎炎 WHOの尿細管間質性腎炎の分類は羅列的であるという批判 がある(腎生検病理診断標準化への指針;重松)。 臨床的には
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
メタボリックシンドロームはなぜ重要か A-5 不健康な生活習慣 内臓脂肪の蓄積 高血糖 脂質異常 高血圧 血管変化の進行 動脈硬化
メタボリック シンドローム.
頚動脈内膜剥離術 Carotid endarterectomy:CEA
Lカルニチン治療の血液透析患者の腎性貧血への効果
腎 臓 病.
第19課 人の寿命と病気 背景知識.
問題5 正しいものを記せ。.
樹状細胞療法 長崎大学輸血部 長井一浩.
図1 巣状糸球体硬化症(FSGS) ② ① ④ ③ ①segmental sclerosis ②global sclerosis
Lesion Frequency Course
小児に特異的な疾患における 一酸化窒素代謝産物の測定 東京慈恵会医科大学小児科学講座 浦島 崇 埼玉県立小児医療センター 小川 潔、鬼本博文.
第2回 市民公開講座 糖尿病を知って その合併症を防ぎましょう
脳梗塞.
医療法人社団 高山泌尿器科 臨床工学部門 斎藤 寿 友西 寛 工藤 和歌子 佐藤 友紀
福島県立医科大学 医学部4年 実習●班 〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇
ファブリー病 ファブリー病は、頻度は4万人に1人という稀なX連鎖の遺伝的疾患。 ライソゾーム病の一つでα-ガラクトシダーゼ活性低下のため主と
血栓性血小板減少性紫斑病 TTP 溶血性尿毒素症候群 HUS
表1 Monoclonal Immunoglobulin deposition disease(MIDD)
表1 アミロイドーシスの分類 腎と透析 2007;62:168..
A-2 男性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
経過のまとめ 家族歴、基礎疾患のない14歳女性 筋力低下、嚥下障害を主訴としてDM発症 DMは、皮膚症状と筋生検にて確定診断
異所性妊娠卵管破裂に対する緊急手術中の輸血により輸血関連急性肺障害(TRALI)を発症した1例
細線維沈着腎症 糸球体に電顕で細線維の沈着を認める疾患の総称で 糸球体は分葉化し結節を伴うこともありMPGN、アミロイド
輸血関連急性肺障害 TRALI 神戸大学輸血部 西郷勝康.
表1 血栓性微小血管障害(TMA)を示す 腎疾患の対比
一過性脳虚血発作の機序: (1990年NINDSの定義と 2009年AHA/ASAの定義別に)
A-3 女性用 健診結果から今の自分の体を知る 内臓脂肪の蓄積 ~今の段階と将来の見通し~ 氏名 ( )歳 摂取エネルギーの収支
不規則抗体の意義・ 検査法 名古屋大学輸血部 山本晃士.
1. 糖尿病による腎臓の病気 =糖尿病腎症 2. 腎症が進むと、生命維持のために 透析療法が必要になります 3. 糖尿病腎症の予防法・治療法
HF療法における 血行動態の安定化 冨田兵衛 1),2) ・青柳直樹 1) ・壱岐一平 1)
図1 解剖所見 腎臓 黄色を呈す 肝臓 黄褐色を呈す 胆嚢が胆汁で膨満 頸部胸腺の萎縮
病理学実習1:女性生殖器Ⅰ 子宮頚部,子宮体部の疾患
微小変化型ネフローゼ症候群と正常腎 ② ① ①係蹄壁 ②メサンギウム ④ ③近位尿細管 ④遠位尿細管 ③
新生児溶血疾患と母体免疫 母体の免疫反応 浜松医科大学輸血部 中辻理子.
図1 斑紋異常の子牛 出生 性別 精液の銘柄 症例1 H27.3.13 雄 Ⅰ 症例2 H27.5.26 雄 Ⅱ
Presentation transcript:

強皮症に伴う腎障害 リウマチ・アレルギー疾患を探る p142. 永井書店 2005. 強皮症に伴う腎病変には次の3パターンがある。 1. 強皮症腎クリーゼ    強皮症に生じる腎障害で、急激に悪性高血圧から腎不全へ と進展する腎病変をいう。腎小葉間動脈の内膜肥厚、輸入細    動脈から糸球体に及ぶフィブリノイド変性,血栓形成がみられ    腎不全に陥る(図1,2)。    2. MPO-ANCA陽性の腎病変    通常のMPO-ANCA関連腎炎同様臨床的にRPGNを呈する。   3. TTP類似症例    破砕赤血球を伴う微小血管障害性溶血と血小板減少を呈す       ることが特徴。一部の症例でADAMTS13活性の低下があり    この酵素に対する自己抗体の存在が示唆されている。    リウマチ・アレルギー疾患を探る p142. 永井書店 2005.

図1 小葉間動脈の血栓と内膜肥厚(Trichrome) 糸球体は 虚血性変 化を示し ている。

図2 小葉間動脈のFibrinoid arteritis(HE) 3

図3 係蹄壁肥厚を示す糸球体(HE) 4

図4 係蹄壁の肥厚と軽度のwrinkling(PAS) 5

解説 通常の高血圧を伴う強皮症腎クリーゼの組織像は悪性腎硬化 症の所見と一致する。 通常の高血圧を伴う強皮症腎クリーゼの組織像は悪性腎硬化  症の所見と一致する。 2. 糸球体の係蹄壁の肥厚は図3などは臨床所見や蛍光抗体法の所見がなければ膜性腎症との鑑別は困難である。   しかし周囲の血管の病変や糸球体の虚血性変化(wrinklingなど)に注意すれば、光顕的血管性の糸球体病変を疑うことが可能である。また糸球体の係蹄壁の肥厚は虚血に伴うwrinklingと悪性腎硬化症などで認められる内皮下のelectron-lucent expansionによるものである。 3. 高血圧を伴う強皮症腎クリーゼ以外の強皮症に伴う腎病変は今回省略。