血液・体液曝露に関する施設調査結果JES2015 およびエピネット日本版/手術部版の分析結果

Slides:



Advertisements
Similar presentations
何でもおたずねください 長崎がん相談支援センター 長崎がん相談支援センター 吉原律子・平山美香・木場英郎 緩和ケア普及のための地域プロジェクト 野田剛稔・藤井 卓 白髭 豊・ 鳥山ふみ子 長崎がん相談支援センター.
Advertisements

レセプトキングのご紹介. レセプトキングとは① ● 電子レセプト(オンライン請求)院内審査支援ソフトウェア 電子レセプトを提出前に点検審査を行い返戻・査定件数を減らし、収益改善、 業務効率化を支援するシステムです。 ※診療報酬改定・新薬情報の自動更新機能搭載 レセプトオンライン請求にお悩みの皆様 へ.
平成27年度広島県合同輸血療法委員会 平成27年度事業計画案 資料 3-1. 平成 27 年度の委員会活動の概要 県合同輸血療法委員会の開催(6月 27 日) 輸血前後の検査手順書の作成【新規事業】 輸血療法に関する調査の実施(継続と発展) 医療機関からの相談応需事業の実施 合同輸血療法委員会研修会の開催.
運動の重点推進事項(期間:10年間) (1)普及啓発 (2)資源循環システムづくり (3)土壌診断の実施 (4)環境にやさしい農業技術の実証・普及 (5)「有機の郷づくり地域」の拡大 1.
公益法人制度改革と医師会の対応 平成20年5月29日 日本医師会 常任理事 今村聡 ~税制および医師会運営施設を中心として~
第5回摂食・嚥下障害看護認定看護 カンファレンスのご案内
全国社会保険協会連合会 社会保険相模野病院 内野直樹
Infection Round Check List
ADL維持向上等体制加算の 算定状況に関する実態調査
■ 基本サービスについて TMS A 医療安全に関する意識調査 B 会員専用ホームページの閲覧 C ■ 基本サービスについて 職員500名までを対象に医療安全に関する意識調査を実施 A 医療安全に関する意識調査 職員の意識を継続的に把握することは、日頃の医療安全活動の進捗を把握するために大変有用です。
小樽市における 将来的必要医療・介護病床数 ~行政資料による簡易シミュレーション~
資料2 ソフト連携事業の先行事例 ~共同購入によるコスト削減の事例~.
The seminar of policy science
インフルエンザ 講義用スライド 安全と危険:御存じですか? 概要:スライド 7枚 新型ウイルスの誕生と動物の関与:スライド 5枚
実務実習報告会ポスターのひな型 透析患者の薬物治療から得たこと
(PT調査:外出困難者のうち公共交通利用困難者)
肝炎の知識 担当:唐沢 治.
11月25日 13:00-17:00 (12:30開場) 水 平成27年度 メンタルヘルス最新動向セミナー 2015年
作業員 :4人 規 模 :繁殖母豚:23頭 種雄豚:6頭 肥育豚:200頭 図1 A農家の概要 経営形態:繁殖・肥育の一貫農家
消費者は食品の安全性についてどのように感じているのか?
教育支援センター技術支援課 関根啓由・吉元貴士・加茂清一 吉澤好良・牧嶋良美・千葉顕
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
資料 3ー1 平成28年度広島県合同輸血療法委員会 平成28年度事業計画案.
改装によるサービス 向上への取り組み ~質の高い快適な空間作り~ 医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック 健診部
Outcomes Among Patients Discharged From Busy Intensive Care Units
農林水産省農作業安全対策HP「28年度熱中症対策のページ」より
電子カルテなどの情報を使用する研究 (検体を伴わない)
安全管理体制とリスクマネージメント 高齢者介護施設における感染対策
供血者の選択・採血 琉球大学輸血部 佐久川 廣.
北海道東部地域における 産科医療危機への取り組み 釧路赤十字病院  米原 利栄.
政府情報システムのコスト削減の 取組状況について
地方公務員災害補償基金 富山県支部 平成22年7月23日
職業感染を引き起こさないためにしておくこと、起こったあとにできること
海外に行く方で、麻しん(はしか)にかかったことが明らかでない場合 世界における麻しんの発生状況 (平成29年9月~平成30年2月)
エピネット日本版の正しい データ収集・入力方法 -データ入力の間違い事例等から-
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
表1.百日咳診断(届出)基準の改訂案 (1)1歳未満
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
針刺し切創による職業感染に関する最近の動向
介護保険請求 居宅療養管理指導費の請求方法
第二回富山ワクチンフォーラム 日時:平成25年10月7日(月) 19:15~21:00 場所:ANAクラウンプラザホテル富山 3階 鳳の間
夜間・休日 精神科合併症支援システム 利用状況(※)
生産ライン情報管理システム.
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
ふるさと石川の医療を守る集い 能登北部医療圏の地域医療の現状と課題 公立宇出津総合病院 院長 小 森 和 俊.
臨床研究への参加のお願い  病気の原因を調べたり、予防、診断、治療などが進歩、発展していくために人を対象として行う、複数の臨床研究が必要となります。  船橋市立医療センターでは臨床研究を開始するにあたり、倫理委員会おいて、研究内容について医学的な面だけでなく患者さんの人権、個人情報、安全に対する配慮も十分検討したうえで、問題がないと考えられた研究のみを行っております。
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
労働と看護の質向上のためのデータベース事業
地域別JES2015参加病院数:全93(34大学病院). 地域別JES2015参加病院数:全93(34大学病院)
労働と看護の質向上のためのデータベース事業
我が国における帝王切開率の年次推移の検討
エピネット日本版および施設調査 (JES2015まで)のデータ分析から見える 手術室における針刺し、切創の課題
~ 獣医師の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
-風しん予防 費用助成制度- 定期 抗体検査 予防接種 抗体検査 予防接種 風しんとは? 助成制度 対象者 費用 実施場所 申込方法
「麻しん(はしか)」の 大規模な流行が起きています。 海外に行く前に イタリア・ルーマニアを含むヨーロッパ地域で
愛知県統一がん地域連携パス プロジェクト ~がんの地域連携確立にむけて~
資料2 北信医療圏における 平成29年度病床機能報告等の状況について.
平成17年度 インシデント・アクシデント集計報告
他施設からの針刺・血液曝露に関する抗体検査等問い合わせに対する対応
4) 上級編 ~新型インフルエンザに対する 公衆衛生対応について知る~
地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度(医療機器に係る特別償却の拡充・見直し)
議論の前提 ある人獣共通感染症は、野生動物が感染源となって直接又は媒介動物を通じて人に感染を起こす。
「効率的で質の高い医療提供体制の構築」と「地域包括ケアシステムの構築」(車の両輪)
院内新人教育・継続教育に 2015年版 eラーニングを活用してみませんか? 楽しく 学べる 負担が 軽減 操作が 簡単 費用が 安い!
疫学概論 §C. スクリーニングのバイアスと 要件
目 次 第1章 大阪府保健医療計画について 1.医療計画とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
救急車利用について.
(※医療機関に結果を受け取りに行くこともあります)
抗体検査 クーポン券、※本人確認書類が必須です
日本医科大学千葉北総病院 地域がん診療連携拠点病院講演会
Presentation transcript:

血液・体液曝露に関する施設調査結果JES2015 およびエピネット日本版/手術部版の分析結果

施設調査について

結果1-1:100稼動病床数あたりの針刺し件数

結果1-2:100稼動病床数あたりの針刺し件数 (病床数別比較)

結果2:HCV針刺し割合の推移

結果3:職種別針刺し発生率の推移

結果4:職種別HCV針刺し報告割合

結果5:新規採用職員に対する HBs抗体検査・ワクチン接種状況

結果6: 針刺し報告時の 医療従事者のHBs抗体陽性割合

結果7:外部委託職員のHBs抗体検査 およびワクチン接種

結果8-1:安全器材導入状況の推移

結果8-2:2014年度安全器材導入状況 大学病院vs大学病院以外

結果9-1:原因器材別10万本使用あたりの 針刺し件数 年度比較 結果9-1:原因器材別10万本使用あたりの  針刺し件数 年度比較

結果9-2:原因器材針刺し割合と 10万本使用あたりの針刺し件数の比較 2014年度 (n=3,143件 86施設)

結果10-1:原因器材別安全器材と非安全器材 による針刺し割合 2014年度(n=3,143件 86施設)

結果10-2:100稼働床あたりの原因器材別 安全器材と非安全器材の針刺し件数 2014年度(n=3,143件 86施設)

結果11:針刺し切創の発生場所の 割合の推移

結果12:手術1,000件あたりの発生件数 (手術室での針刺し件数)

結果13:手術室における ハンズフリーテクニックの実施状況

結果14:ハンズフリーテクニック実施関連コメント 2014年度 結果14:ハンズフリーテクニック実施関連コメント 2014年度

結果15:JES2015における エピネット手術部版件数と施設数の動向

結果16:エピネット手術部版 -発生時間帯-

結果17:エピネット手術部版 -発生時間帯と原因器材の割合-

結果18:エピネット手術部版 -針刺し損傷の職種-

結果19:エピネット手術部版 -針刺し損傷の発生場所-

結果20:エピネット手術部版 ‐縫合針による損傷:縫合針の種類‐

結果21:エピネット手術部版 ‐縫合針による損傷:職種別発生段階‐

エピネット日本版手術部版の活用 特定可能となる実態と予防策

まとめ

【注意事項・免責事項】