C09010 国枝 周栄 C09011 倉尾 高弘 C09018 寺田 直司 C09026 山本 竜也 C09023 町田憲太郎

Slides:



Advertisements
Similar presentations
春採湖レポート 第 3 グループ. ・ 2 - D 長橋 由樹 班長 ・ 2 - A 関 悠馬 副班長 班員 ・ 2 - M 阿部 良祐 ・ 岡崎 圭太 ・ 2 - E 小林 完 ・ 松岡 孝佳 ・ 2 - D 小野 健太 ・ 細貝 香奈 ・ 2 - J つの田 太一 ・ 2 - A 小鷹 悠介 発表者.
Advertisements

海の温暖化とさかな 海と温暖化と水産資源の関係について 以下のことを話したい ・鍵となるのは海の環境 ・水産資源に及ぼす影響 ・どのように海の環境を調べている か ・どのように海の環境を調べている か.
微生物が体内に侵入する などして、引き起こす病気 病原体 感染症とは 細菌・ウイルス・寄生虫 など 9.感染症とその予 防 インフルエンザウィルス 「福岡県保健環境研究所H P」 タミフル「中村内科日記」よ り 素材集-感染症.
情 足立侑耶. 外来種とは? 人間の活動に伴って、意図する、し ないに関わらずそれまでその生き物 が生息していなかった場所に持ち込 まれた動植物のことです。
三角山小学校花壇ボランティ ア ~子供たちを優しく見守る花壇づくり~. 三角山小学校外観(校舎前) 1.
庄内川の水生生物グル-プ 田中 志輝 羽角 菜名子 宮堂 朱里 前田 順一 林 友里香 津田 貴弘
主な感染症とその感染経路 長岡営業所 小林雅樹・倉井智.
連作障害について 発表者:原理紗(のが).
配偶者選択による グッピー(Poecilia reticulata)の カラーパターンの進化 :野外集団を用いた研究
Stop!!薬物~たばこやアルコール~.
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
外来種問題の真実 新潟53PickUP実行委員会.
外来生物が在来生物へ及ぼす影響 中内健伍.
絶滅危惧植物シラタマホシクサの 保全に関する研究 岩井貴彦 システムマネジメント工学科 UCコース
イシガイ類幼生の魚類への寄生状況 魚類を介した移動に関する研究
1. 糖尿病による網膜の病気 =糖尿病網膜症 2. 自覚症状が現れないまま 進行します 3. 糖尿病網膜症の 予防法・治療法 4.
リスト作成による効果を得るため付加・整理
1990年代、人為的な持ち込みにより宇土半島西部に外来種クリハラリスが定着
No. 1 外来生物の影響と対策 熊本野生生物研究会・熊本市立千原台高校 坂田拓司.
狂犬病 忘れ去られている恐ろしい病気.
~災害時に備えましょう~ ペットの飼い主の皆さんへ 【ペットの健康管理としつけ】 【ペットが迷子にならないための対策】
1,709種類(ウイルス、細菌、真菌、原虫、寄生虫)
オオクチバス・ブルーギルの生息場所に 水の透視度が及ぼす影響
 金魚の王様 ~浜松らんちゅうについて~ 気田教室 6年 渡邊美佑.
アカミミガメ捕獲への道のり 2013/10/5 北川かっぱの会;清水 淳.
山崎川の魚類の 生息環境からみる河づくり 都市社会工学科  加藤顕成.
ストークスの定理と、 渦度・循環の関係を 直感で理解する方法
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
生物統計学・第2回 注目要素を決める まず木を見る、各種グラフ、ウェブツール
生き物・・動物、植物、び生物などを命あるものすべて
「国内の小児における肺炎球菌莢膜血清型の疫学的検討」 に参加しています。
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
オオサンショウウオ 8班   冨永 中尾 中田 楢原.
個体と多様性の 生物学 第6回 体を守る免疫機構Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
PTLV-1の起源と進化 ~ニホンザルに感染してるSTLV-1の系統学的位置の解明 ~
寝屋川市の 生物多様性 寝屋川市環境部環境推進課.
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
日本の帰化生物の課題 湖南市立日枝中学校        元   義隆.
日本の 野生動物の脅威 3班は日本の野生動物の脅威について調べました。 3班.
生命科学基礎C 第8回 免疫Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
深イイ記憶はイイ記憶★ ~処理水準で記憶力アップ~ 清野 関口 高橋.
タンパク質の進化 タンパク質は進化の過程でどのようにドメインを獲得してきたのだろうか? 今のタンパク質を調べることでわからないだろうか?
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
新型感染症 2004.11.28.
魚を湖に入れてみた 3年8組11班 .
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
個体と多様性の 生物学 第6回 体を守る免疫機構Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
~ 獣医師の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
環境省中部地方環境事務所の平成25年度の重点取組事項(その1)
侵略的外来種リストのカテゴリ区分案 (種特性に応じた全国スケールでの対応方針)
とびだせ! どうぶつの森ぃぃぃ!! 進撃の外来種!?(゜Д゜).
BASUMO大作戦 D班:斎藤、下村、御簾納、山崎.
水田地帯における 小型魚類の分布状況と 環境要因について
生物学 第18回 どうして地球上には多様な生物が 生息しているのか 和田 勝.
日本でのシェア住居と日本での住まい方 MR9068 吉村勇輝(ヨシ).
環境配慮型水田におけるイシガイ類の生息域及び 水管理による成長量の違い
 Fri 基礎情報処理演習 琵琶湖における外来生物 吉田昌泰 新山貴俊 佐藤 充.
善福寺公園では桜は満開、タンポポ、シャクナゲ、ハナカイドウなどが咲き春満悦です。(4/3/2019)
議論の前提 ある人獣共通感染症は、野生動物が感染源となって直接又は媒介動物を通じて人に感染を起こす。
生きもの調査 ①捕獲調査 ②同 定 2学期に実験で確かめてみましょう! 伊自良北 小学校
北川源流部・狭山公園「宅部池」のかいぼり
C09010 国枝 周栄 C09011 倉尾 高弘 C09018 寺田 直司 C09026 山本 竜也 C09022 町田憲太郎
ラオス平野部における小動物利用と生活空間
Itami 阿比留美月 経営学部 経営学科
情報社会とコンピュータ 第1章 2節 問題解決とコンピュータの活用 4 問題解決の流れと手順 p16~p21.
農業用ロボット  文学部 水野 志保.
ペット売買 反対 5班 林 舘林 古森.
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
生物多様性保全推進支援事業 1.地域における生物多様性の保全再生に資する活動への支援
Presentation transcript:

C09010 国枝 周栄 C09011 倉尾 高弘 C09018 寺田 直司 C09026 山本 竜也 C09023 町田憲太郎 隼人池の在来種・外来種 C09010 国枝 周栄 C09011 倉尾 高弘  C09018 寺田 直司 C09026 山本 竜也 C09023 町田憲太郎

調査目的 在来種と外来種の関係について調べ、外来種によりどんな影響がでているのかを調査する 調査目的  在来種と外来種の関係について調べ、外来種によりどんな影響がでているのかを調査する 身近な池に棲んでいる生物の種類や在来種と外来種の割合を調べる (外来種がどれだけ増え、在来種はどれだけに駆逐されているのかetc)

調査方法 インターネット、本などの資料を参考にする 実際に隼人池に行き、どんな種類の生物がいるか調べる (在来種と外来種の割合も把握したい) アドバイザーの先生に聞き込みをする

在来種・外来種とは 在来種 生息域が変わらず、もともとその場所で生活している生物種のこと。 外来種  生息域が変わらず、もともとその場所で生活している生物種のこと。 外来種  植物、動物にかかわらず在来でない生物が人間のなんらかの行為によって国内に持ち込まれ定着した種をいう。 交通機関が発達した現在では、非常にたくさんの外来種が全国に広まっている。

外来種の移入経路 野外で何らかの働きをすることを期待して、人間が意図的に放出した種や、ペットとして飼っていた種を意図的に放棄したものがある。 例 ミシシッピアカミミガメ     大きくなると攻撃的になるので持て余して遺棄     オオヒキガエル     サトウキビ畑の害虫の駆除を期待 意図的に持ち込まれたモノでなく、人や物質に紛れて入ってきた例がある。

外来種による在来種への影響 病原菌に感染したり寄生虫を宿している外来種が移入されることによって在来種に大きな影響をあたえることがある。 外来種が在来種と交雑することにより、在来種の遺伝子が変容することがある。 固有種・固有亜種に外来遺伝子が流入した場合、長い進化の歴史を経て形成されてきたそれらの種や亜種が消滅することになるため、問題は特に深刻である。

人への影響 農林水産業において、外来種による影響は大きいものがあります。 人の健康に関する影響としては、動物を媒介とする伝染病等の問題があります。  例)・アライグマは人畜共通感染症や狂犬病を媒介する可能性が指摘されている。 ・カミツキガメは、成長すると20キロ以上にもなり、顎の力も強いため噛みつかれると大怪我をする可能性がある。

隼人池の概要 この池は、正保三年(1646年)に犬山城主・成瀬隼人正が開削させたと言われてる ・最寄り駅:いりなか(昭和区) ・徒 歩:5分 ・徒 歩:5分 ・特徴:隼人池という大きな池があり、池には蓮が花をつけ、ボートが浮かんでいる。池の周囲は桜並木に囲まれた歩道がある。池のほとりには突き出したやぐらがあり、そこにはベンチなどもあり、老若男女を問わず楽しめる公園である。子供の遊べる遊具などのある広場は緑にかこまれ、フェンスに囲われた運動のできるグラウンドもある。

隼人池の生物(在来種) イシガメ モツゴ タモロコ モクズガニ テナガエビ スジエビ フナ コイ メダカ

隼人池の生物(外来種) オオクチバス ブルーギル アメリカザリガニ ミシシッピアカミミガメ ウシガエル

調査方法 池に入り生物の捕獲作業をした 捕獲した生物を種ごとの水槽に分けて入れる 分けた生物の種類や割合を調べる

調査結果 全体の割合 2:8、 カメ類 4:6、 魚類 1:9、 その他・・・ 全体の割合      2:8、   カメ類 4:6、 魚類 1:9、 その他・・・   コイ(在来種ではあるが人工的に連れてこられた生物なのでここではカウントしない)

これからの課題 移入経路を詳しく調べる 外来種を増やさない対策などを考えていく 捕獲された生物の行き先を調べる