大磯町地域包括支援センター 統括管理者・社会福祉士 木内 健太郎

Slides:



Advertisements
Similar presentations
介護支援サービス(ケアマネジメント) 要援護者やその家族がもつ複数のニーズと社会資源 を結びつけること。 要援護者の生活の質を高めること。 保健,医療,福祉,住宅等の各種公的サービスだけ でなく,家族、ボランティア,近隣等の支援とも調整 し,在宅生活を支えていくもの.
Advertisements

設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
4月1日から新しい「地域づくり」が始まります。 地域のみんなで一緒に取り組む介護予防活動を応援します
安心おたっしゃ訪問事業 杉並区保健福祉部 高齢者在宅支援課.
老後をみんなで考え、共に生きるためのシンポジウム
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
高齢期に向けた住まいの充実と多機能化の推進
居宅介護支援事業所.
1月31日(日) 地域包括ケアとリハビリテーション 2016年 会場 : 加賀市市民会館 大ホール 時間 : 9:30~12:30
生きがいのもてる高齢者が イキイキと暮らす上田市へ
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
桑 名 市    市議会定例会[6月] 提出議案の概要について.
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
地域包括支援センター 初任者研修 定員 50名 研修 内容 土屋 幸己 H27年度 講 師 日 時 会 場 対象者 参加料 主 催 後 援
6.総合事業・整備事業への移行 【参考】大和高田市のケアプラン分析の例
平成25年6月7日(金) 医療保健政策区市町村包括補助事業 台東区 口腔ケア連携推進事業 台東区健康部健康課.
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
地域の身近な相談者 CSW コミュニティソーシャルワーカー コミュニティソーシャルワーカー(CSW)とは?
資料 2 地域包括支援センターの 増設について 保健福祉部福祉活動推進課.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備④ 資源開拓・創出方法
平成25年度地域ケア会議運営に係る実務者研修
Ⅲ.サービス開発の方法.
コーディネーターの目的・役割等について 設置目的 役割 配置 資格・要件 38
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
糸島市 介護予防・日常生活支援総合事業の概要
すまい いりょう・いきがい かいご  でつながる植木町 2018年 2月21日 植木町地域支援すいか倶楽部 すいか倶楽部.
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
1年目(28年度)の取り組みから そこで2年目(29年度)は 要介護状態が悪化している方の再発予防は難しい
大磯町地域包括支援センター 統括管理者・社会福祉士 木内 健太郎
介護支援専門員 ケアマネジャー サービス担当者会議.
若年性認知症支援コーディネーター設置等事業
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
Ⅰ.生活支援コーディネーターに期待される機能と役割
地域ネットワークを構築 相談支援事業が核 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域自立支援協議会)の運営 図3 約80機関で構成
「郡上市市民協働センター ってどんなところ?」
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
市町村保健活動の業務チャート 分野:介護予防
就労支援におけるネットワークの必要性とメリット
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
平成30年8月 府中地区ケアマネジマント モデル 有地.
地域課題!? ニーズと社会資源の対応関係 利用者のニーズ 社会資源 ごみ出しが出来ない 訪問介護 すべり症 圧迫骨折 リハビリテーション
大磯町地域包括支援センター 統括管理者・社会福祉士 木内 健太郎
平成30年度第Ⅰ期東京都主任介護支援専門員研修 受講者推薦要件の概要
包括的・継続的ケアマネジメント支援業務の概要
<資料 2> 静岡市障害者自立支援協議会専門部会の活動状況について
東京都地域福祉支援計画の構成 東京における「地域共生社会」の実現 三つの理念の具現化 地域生活課題の解決 計画的な地域福祉の推進
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
いきいき笑顔応援プロジェクトによる支援の流れ確認シート
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
オフィス藤田 グループホーム燦々(さんさん) 看護師 介護支援専門員 古城順子
認知症ケアパス 在宅生活 家族 地域資源 気づき 軽度 認知症の度合い 重度 終末期 介護・福祉・住まい・住民 地域住民 保健・医療・看護
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
若年性認知症の人への支援 若年性認知症支援コーディネーター これらの支援を一体的に行うために を各都道府県に配置
Ⅳ.生活支援コーディネーターが行うべきアセスメントと支援の視点
( 平成29年6月30日時点精神科病院長期入院者数[暫定値] )
退院後支援事業における手順 ⑧退院後支援計画による支援の終了 ⑦退院後支援計画に基づいたサービスの利用 ⑥退院後支援計画の決定・交付
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
令和元年度第Ⅱ期東京都主任介護支援専門員研修(新規) 受講者推薦要件の概要
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
Presentation transcript:

大磯町地域包括支援センター 統括管理者・社会福祉士 木内 健太郎 平成29年度地域包括支援センター職員・市町村職員等研修会  包括的・継続的ケアマネジメント支援業務 大磯町地域包括支援センター 統括管理者・社会福祉士 木内 健太郎

アイスブレイク 『包括的・継続的ケアマネジメント支援業務』 とは、どのような業務だとイメージしていま すか? グループ内で共有してみましょう! 2

包括的・継続的ケアマネジメントとは 生活者を支える「包括的」な支援 仮に入退院を繰り返しても途切れない「継続的」な支援 介 護 生活支援 介 護 生活支援 医 療 家 族 高齢者 権利擁護 予 防 住 居 その他  仮に入退院を繰り返しても途切れない「継続的」な支援 3

包括的・継続的ケアマネジメント支援業務とは 高齢者等が本人の機能や能力を最大限に活かしうるその人らしい自立した生活を継続するために、本人の意欲や適応能力などの維持や回復を援助するとともに、課題の解決に有効だと考えられるあらゆる社会資源を自己決定にもとづきコーディネートし、本人や家族が必要なときに必要な社会資源をとぎれなく活用できるように援助していく支援手法 包括的・継続的ケアマネジメント支援 ・包括的・継続的ケアマネジメントの環境整備 ・個々の介護支援専門員へのサポートによる利用者支援 目的:高齢者等が地域で安心して尊厳あるその人らしい生活    を維持するために、必要な支援を受けることができる 4

5

包括的・継続的ケアマネジメント支援が必要な背景 1.多種多様な社会資源の存在 2.連携体制作りにおける公正・中立な立場の必要性 3.支援困難への対応の必要性 6

7

包括的・継続的ケアマネジメントの環境整備① 関係機関・団体等との連携体制構築支援 介護支援専門員等が包括的・継続的ケアマネジメントを実践できるように・・・ 1. 連携に関する介護支援専門員のニーズを把握する 2. 関係機関・団体等に関する情報を提供する 3. 関係機関・団体等にケアマネジメントについて   周知する 4. 関係機関・団体等との意見交換などの場を設定する 5. 関係機関・団体等との情報共有のためのルール   づくりをする 8

包括的・継続的ケアマネジメントの環境整備① 関係機関・団体等との連携体制構築支援 1.連携に関する介護支援専門員のニーズを把握する 必要な理由:効果的・効率的に包括的・継続的ケアマネ       ジメントの実践環境を整えるため ニーズ把握方法例 ・ 介護支援専門員からの聞き取り ・ 連携に関するアンケート等を実施する ・ 支援困難相談の内容を分析する ・ 利用者や家族等からの苦情を分析する ・ 地域包括支援センターの各業務で介護支援専門員等に関する課題や地域の課題等を3職種で共有する ・ 地域の現状等を分析し今後の連携に関する課題を予測する 9

包括的・継続的ケアマネジメントの環境整備① 関係機関・団体等との連携体制構築支援 2.関係機関・団体等に関する情報を提供する 必要な理由:利用者が地域の多様な社会資源を適切に活用       できるように、介護支援専門員が支援できる       基礎をつくるため 情報提供例 CMや住民等からも情報収集 ・ 医療機関や訪問看護のリスト(窓口、連絡時間や連絡方法、   往診、ターミナルケア等) ・ 地域の法人のマップやリスト(理髪店、コンビニ、店舗、薬 局、銀行などの所在地・連絡先・機能等) ・ 地域の人材のリスト(民生委員、自治会長、弁護士、司法書 士、消費者センタ−などの連絡先や機能等) ・ 公的サービス外のサービス提供団体リスト(掃除S、資源ゴ ミ回収S、医療移送S、家政婦などの連絡先や機能等) 更新 10

包括的・継続的ケアマネジメントの環境整備① 関係機関・団体等との連携体制構築支援 3.関係機関・団体等にケアマネジメントについて周知する 必要な理由:連携先となる機関や団体等がケアマネジメン トにおけるチームの構成員の役割などを正確 に理解して、連携の基盤をつくるため 関係機関・団体等例 ・ 保健、福祉、医療等の関係機関 ・ 老人クラブ、民生委員協議会、自治会、自治協議会、商工会、 NPO、ボランティア等 関係機関・団体等への周知方法例 ・ パンフレット、事例集等を作成して配布する ・ 保険者等と連携して広報で知らせる ・ 機関や団体等のイベントや会合等で説明する ・ DVDなどの映像資料を作成して配布する 11

包括的・継続的ケアマネジメントの環境整備① 関係機関・団体等との連携体制構築支援 4.関係機関・団体等との意見交換などの場を設定する 必要な理由:顔の見える関係をつくるとともに、連携にお ける課題を共有し、その解決に向けて活動す るため 意見交換などの場の設定例 ・ 地域ケア会議、在宅医療・介護連携推進会議、協議体、既存 の住民懇談会等の活用 ・ 医師や医療ソーシャルワーカーとの連絡会 ・ 介護事業所等との意見交換会 ・ ボランティア団体やNPO法人との勉強会 ・ リハビリテーション職種との意見交換会 ・ 民生委員や自治会との懇談会 ・ 警察、鉄道、バス会社等との連絡会 12

演 習 ① あなたの地域包括支援センターでは、どのよう な『地域ケア会議』を開催していますか? 地域特性に照らし合わせてお答えください。 演 習 ① あなたの地域包括支援センターでは、どのよう な『地域ケア会議』を開催していますか? 地域特性に照らし合わせてお答えください。 13

包括的・継続的ケアマネジメントの環境整備① 関係機関・団体等との連携体制構築支援 5.関係機関・団体等との情報共有のためのルールづくりをする 必要な理由:連携に不可欠な正確で迅速な情報共有を可能 にするため 情報共有のためのルールづくりの例 関係機関・団体等と協力して行う ・ 使用言語の統一 ・ 情報共有方法の合意   (緊急や夜間等の対応手順等) ・ 情報提供書式の共通化   (情報連携シートの医療機関との協働作成等) ・ 個人情報の取り扱いのルール化 14

包括的・継続的ケアマネジメントの環境整備② 介護支援専門員同士のネットワーク構築支援 介護支援専門員同士のネットワークの意義 情報の 共有 実践の振り返り やりがいの共有 精神的サポート ※居宅介護支援事業所の主任介護支援専門員との連携・協働が重要 15

居宅介護支援事業所の主任介護支援専門員の役割 居宅介護支援事業所の主任介護支援専門員との連携 居宅介護支援事業所の主任介護支援専門員の役割 ●包括的・継続的ケアマネジメントの環境整備にお ける地域包括支援センターとの協働 ●介護支援専門員のニーズ等の把握 ●介護支援専門員に対する身近な相談対応 ●介護支援専門員への継続的サポート ●介護支援専門員と地域包括支援センター職員との 調整 16

包括的・継続的ケアマネジメントの環境整備③ 介護支援専門員等の実践力向上支援 ニーズに 応じた研修 介護支援専門員のニーズ把握 事例検討会・地域ケア会議の実施 ケアプランの振り返り 17

専門サービスだけでなく、地域の多様性の中で ケアマネジメントを考える 三菱UFJリサーチ&コンサルティング資料 現状の課題 これから 友人・隣人との交流 専門職サービス 一緒に体操 支援や介護が必要になると、 友人・隣人との関係は希薄になり、 支援を受ける一方向の人間関係に変化 お掃除のお手伝い おかずをおすそ分け 友人・隣人との“お互いさま の助け合い“ 一緒にお買いもの ご近所同士で茶話会 専門職サービス はあるけど これまでの地域との つながりは疎遠に? “お互いさまの助け合い”の輪を広げていくことで、支援や介護が必要になっても、地域社会の中から切り離されず、なじみの関係を継続できる 18

出典;「地域包括支援センター運営マニュアル」P176 19

個々の介護支援専門員へのサポートによる利用者支援 地域包括支援センターの役割 ②介護支援専門員へのサポート ③支援チームの一員としての サポート ④利用者家族へのサポート ⑤介護支援専門員の所属組織への  サポート ①支援チームの構築とチーム全体へのサポート 利用者への影響度、介護支援専門員の能力、困難な状況等を 総合的に判断して各役割を単独でまたは重複して果たす 20

個々の介護支援専門員等へのサポートにおける 地域包括支援センターの役割 個々の介護支援専門員等へのサポートにおける           地域包括支援センターの役割 ①支援チームの構築とチーム全体へのサポート   ⇒支援チームのバランスを把握し、    支援の進行管理を行います! ②介護支援専門員へのサポート   ⇒介護支援専門員の課題の背景の分析と    スーパービジョンの展開! ③支援チームの一員としてのサポート   ⇒ケアマネジメントの実践ではなく、虐待    予防や家族への働き掛けを担当する支援    チームの構成員となる! ②介護支援専門  員へのサポート ③支援チームの一員  としてのサポート ④利用者家族への  サポート ⑤介護支援専門員所属  組織へのサポート ①支援チームの構  築とチーム全体  へのサポート 21

個々の介護支援専門員等へのサポートにおける 地域包括支援センターの役割 個々の介護支援専門員等へのサポートにおける           地域包括支援センターの役割 ④利用者家族へのサポート   ⇒世帯支援の視点を持ち、家族全体への    アセスメントと支援の実施! ⑤介護支援専門員の所属組織へのサポート   ⇒コンプライアンスの重要性や世帯支援     等への理解の促し! ②介護支援専門  員へのサポート ③支援チームの一員  としてのサポート ④利用者家族への  サポート ⑤介護支援専門員所属  組織へのサポート ①支援チームの構  築とチーム全体  へのサポート 22

演 習 ② 『包括的・継続的ケアマネジメント支援業務』 を行う上で、皆さんはどのような点に留意して (何を大切にして)行いますか? 23

包括的・継続的ケアマネジメント支援業務とは? 高齢者等が本人の機能や能力を最大限に活かしうるその人らしい自立した生活を継続するために、本人の意欲や適応能力などの維持や回復を援助するとともに、課題の解決に有効だと考えられるあらゆる社会資源を自己決定にもとづきコーディネートし、本人や家族が必要なときに必要な社会資源をとぎれなく活用できるように援助していく支援手法 包括的・継続的ケアマネジメント支援 ・包括的・継続的ケアマネジメントの環境整備 ・個々の介護支援専門員へのサポートによる利用者支援 目的:高齢者等が地域で安心して尊厳あるその人らしい生活    を維持するために、必要な支援を受けることができる 24