岩村雅一 masa@cs.osakafu-u.ac.jp 知能情報工学演習I 第13回(後半第7回) 岩村雅一 masa@cs.osakafu-u.ac.jp.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
はじめてのパターン認識 第1章 第4グループ 平田翔暉. パターン認識 パターン認識 o 観測されたパターンを、あらかじめ定められ たクラスに分類すること クラス o 硬貨: 1 円玉、 5 円玉、 10 円玉、 50 円玉、 100 円玉、 500 円玉 o アルファベット: 26 種類 o 数字:
Advertisements

オブジェクト指向 プログラミング 第二回 知能情報学部 新田直也. 講義計画(あくまで予定) 第 1 回 プログラミング言語の種類と歴史 第 2 回 eclipse の基本操作 第 3 回 eclipse のデバッグ機能 第 4 回 構造化プログラミングの復習 第 5 回 演習 第 6 回 構造化指向からオブジェクト指向へ.
C言語システムプログラミング クラス分け 1の人:紫合クラス(302教室) 学籍番号を3で割った余りが、 0の人:冬爪クラス(208教室)
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15.
「わかりやすいパターン認識」 第1章:パターン認識とは
プログラミング 平成22年10月20日 森田 彦.
プログラミング 平成24年10月16日 森田 彦.
情報基礎演習B 後半第5回 担当 岩村 TA 谷本君.
画像処理論.
知識情報演習Ⅲ(後半第1回) 辻 慶太(水)
第1回 ガイダンス 工学部担当 教員 吉岡 理文 ・ 岩村 雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(C言語第3回) 岩村雅一
プログラミング 平成23年10月19日 森田 彦.
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 3.1 関数近似モデル ….. … 3層パーセプトロン
プログラミング言語論 第6回 型 情報工学科 篠埜 功.
研修1 組織の規範について 東京コンサル株式会社 担当:事変.
情報科学1(G1) 2016年度.
プログラミング 平成24年10月30日 森田 彦.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 岩村雅一
プログラミング 平成25年11月5日 森田 彦.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
オブジェクト指向 プログラミング 第二回 知能情報学部 新田直也.
情報・知能工学系 山本一公 プログラミング演習Ⅱ 第2回 ファイル処理 情報・知能工学系 山本一公
知能情報工学演習I 第9回( C言語第3回) 課題の回答
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(C言語第2回) 岩村雅一
知能情報工学演習I 第12回(後半第6回) 課題の回答
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第二回 演習課題
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング 第二回 演習課題
知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 課題の回答
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
情報検索(6) メディア検索の仕組み 教員 岩村 雅一
知能情報工学演習I 第8回( C言語第2回) 課題の回答
Nakano School of Business 経営情報ビジネス科 【 C言語入門(Test2)】
プログラミングⅠ 平成30年10月29日 森田 彦.
知能情報工学演習I 第7回( C言語第1回) 課題の回答
デジタル画像とC言語.
3. 論理ゲート の 実現 五島 正裕.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(C言語第3回) 岩村雅一
情報処理Ⅱ 第2回:2003年10月14日(火).
オブジェクト指向 プログラミング 第二回 知能情報学部 新田直也.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第12回(C言語第6回) 岩村雅一
プログラミングⅠ 平成30年10月22日 森田 彦.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 岩村雅一
データ構造とアルゴリズム (第5回) 静岡大学工学部 安藤和敏
知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 課題の回答
知能情報工学演習I 第11回( C言語第5回) 課題の回答
2006年度 オープンハウス 画像からの顔領域の摘出
情報基礎演習B 後半第2回 担当 岩村 TA 谷本君.
顔認識を用いた居眠り運転防止システム 白井研究室 T 山本大介
2008/7/16(情報コース)2008/7/22(通信コース) 住井
知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 課題の回答
データ構造とアルゴリズム論 第9章 連結リスト
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(後半第2回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第8回(C言語第2回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第12回(後半第6回) 岩村雅一
知能情報工学演習I 第12回( C言語第6回) 課題の回答
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
プログラミング言語論 第九回 理工学部 情報システム工学科 新田直也.
プログラミング演習I 2003年6月11日(第9回) 木村巌.
情報処理Ⅱ 2005年11月25日(金).
プログラミング 平成28年10月25日 森田 彦.
知能情報工学演習I 第11回(後半第5回) 課題の回答
知能情報工学演習I 第9回(後半第3回) 課題の回答
岩村雅一 知能情報工学演習I 第13回(後半第7回) 岩村雅一
知能情報工学演習I 第10回( C言語第4回) 課題の回答
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
岩村雅一 知能情報工学演習I 第9回(C言語第3回) 岩村雅一
Presentation transcript:

岩村雅一 masa@cs.osakafu-u.ac.jp 知能情報工学演習I 第13回(後半第7回) 岩村雅一 masa@cs.osakafu-u.ac.jp

後半の予定 5月29日 プログラミング環境(テキスト1,2章) 6月5日 変数とデータ型(3章) 、演算子(4章) 5月29日 プログラミング環境(テキスト1,2章) 6月5日 変数とデータ型(3章) 、演算子(4章) 6月12日 コンソール入出力(6章) 、配列(3章)、数学処理の標準ライブラリ(11章) 6月19日 制御文1 (テキスト5章) 6月26日* 制御文2(テキスト5章) 7月10日 関数1(テキスト7章) 、プリプロセッサ(テキスト10章) 7月17日* 応用プログラム

本日のメニュー 応用問題: 文字認識

応用問題: 文字認識 文字認識 パターン認識の一つ

パターン認識 ちょっと 古いけど パターン認識とは? ぺヨンジュン パターンを概念に対応付けること 人には簡単 機械には難しい 文字認識 音声認識 顔認識 人には簡単 機械には難しい ぺヨンジュンです。 音声認識 顔認識 文字認識 ぺヨンジュン

簡単な文字認識の仕組み 重なり部分が一番多い 学習パターン 全ての文字との重ね合わせ 認識するパターン

2枚の画像の重なりの度合い 画素単位で調べる 尺度1 尺度2 1 :画像Aの(i,j)画素 :画像Bの(i,j)画素 尺度2 1 :画像Aの(i,j)画素 :画像Bの(i,j)画素 画素の値は、白色なら0、黒色なら1

文字認識のまとめ 全ての文字と重ね合わせて、重なりの度合いが最も大きい文字が正解 文字画像は(画素の)配列で表すとよい 重なりの度合いは画素単位で調べる 画素の値: 白色は0、黒色は1