Mission Possible 青谷正妥 京都大学留学生センター 助教授 2019/2/28 国際化大作戦

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Chapter 4 Review Chapter 5 Vocabulary 小テスト. え1 え2 え3.
Advertisements

VE 01 え form What is え form? え? You can do that many things with え form?
現在完了形 (present perfect tense)
おしながき 21世紀の落ちこぼれ 英語関係(クイネップ・英語力養成) 留学関連(交換留学、留学相談、関連講義)
英語特別講座 疑問文 #1    英語特別講座 2011 疑問文.
第十七か ぐちとうわさ話.
All Rights Reserved, Copyright (C) Donovan School of English
Today’s Goal: Use irregular verb
SPECIAL ASSIGNMENT What is the leadership and how can you be a good leader? I am going to give you the clues in the lecture, but please find the answer.
文法(ぶんぽう)5--Invitation
聖路加国際病院 救命救急センター  EM alliance   チーフレジデント 三上哲.
日本語... ジェパディー! This is a template for you to use in your classroom.
WALT かいわ たんご ふくしゅう つもり れんしゅう tongue twister.
Bellwork: Guess! 1) 車(くるま) 2) タクシー 3) バス 4) オートバイ 5) 電車(でんしゃ)
Parts of the School With Mr Evil, Very Evil, Parsnip-Face
授与動詞(あげる).
じょし Particles.
てフォーム Conjoining sentences (Verb)
疑問詞+ to 動詞の原形.
Answer question in Japanese and translate Q&A
G: Objectives Can I read all the hiragana? Can I understand Japanese in a movie? Agenda A: Renshu N: らりるれろ、わをん A: Flashcards, えいが G: Can I test.
AP 私の食生活 Write a paragraph summarizing the data you collected. Include some conclusions. Present to your partner. Up to 90 sec.
There are 5 wearing verbs in Japanese depending on the part of body or the item being worn.
Let’s discuss in English! What are your opinions? Let’s discuss it!
形容詞(2) けいようし.
Nagoya University Global 30 program
十年生の 日本語 Year 10 Writing Portfolio
Unit Book 10_课件_U1_Reading2-8 4 Word power university 1.
定期考査2 英語.
Presentation by Hiroshi Kaga
Who Is Ready to Survive the Next Big Earthquake?
Did he/she just say that? Get your head out of the gutter! Oh wait….
CRLA Project Assisting the Project of
“You Should Go To Kyoto”
Japanese I: Grammar 日本語1:文法(ぶんぽう).
know / knows(s) / ___________
Students’ reactions to Japanese and foreign teachers’ use of L1/L2
Session 8: How can you present your research?
日本の伝統文化にふれる旅 Study Tour for International Students ~留学生のための浅草・両国見学旅行~
-Get test signed and make corrections
完了を表す現在完了形 ~してしまった.
WELCOME TO THE WORLD OF DRAGON BALL
疑問詞 1年生で学習した疑問詞.
英語4技能指導のための 帯活動素材・7 Why-Because 英会話.
Michael Jeffrey Jordan
My role model.
Part time jobs in restaurant
留学生の住宅事情等 青谷正妥 京都大学留学生センター 助教授 2019/2/28
My Dance Circle December 13, 2018  表紙 my dance circle.
Question Words….
ておく.
立ち後れている 国立大学の国際化 青谷正妥 京都大学留学生センター 助教授 2019/4/9 立ち後れている国立大学の国際化
Lesson 1 第一課   これ は 本 です。.
留学生のための就活ガイダンス Ⅰ Job-hunting Support Course I for International Students 日本での就職活動は何から始めれば良い?どんなことに気をつけるべき?と いった基本的なことから、ESや履歴書の書き方など実践的なことまで学ぶ ことができます。
WindowsMobile de HelloWorld
WindowsMobile de HelloWorld
2019/4/22 Warm-up ※Warm-up 1~3には、小学校外国語活動「アルファベットを探そう」(H26年度、神埼小学校におけるSTの授業実践)で、5年生が撮影した写真を使用しています(授業者より使用許諾済)。
ロールプレイアクティビティ ある状況設定の中で、登場人物になりきり会話をします。 CAN-DO: 状況に応じた適切な質問をすることができる。
第1回レポートの課題 6月24日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
英語4技能指導のための 帯活動素材・1 英文法活用アクティビティ.
The difference between adjectives and adverbs
5月1日より、定員を1コマ10名→15名に増員致しました!!
Created by L. Whittingham
英語音声学(7) 音連結.
Nice to meet you! 先生や学校の写真など Photo of 4. (⇒name & “nice to meet you”)
もっていきます・もってきます.
英文法活用アクティビティ 英文法のポイントを理解させた後に、それを使った文例を暗唱し、実際に使ってみることで、そのルールを定着させ、スピーキングやライティングでも使えるようにする。 CAN-DO: 不定詞の副詞的用法を「〜するために」という意味で使い言いたいことを伝えることができる。
Make a Greeting card with Origami
BW: 英語で書いて下さい 1)小さくする 2)うるさく話す 3)大きく書く 4)上手になる (なる=become)
作成者 デイヴ・バティ By Dave Batty
Presentation transcript:

Mission Possible 青谷正妥 京都大学留学生センター 助教授 2019/2/28 国際化大作戦 * 07/16/96 Mission Possible 青谷正妥 京都大学留学生センター 助教授 学生の住宅事情に関しては内外センターの大塚さんの方がベテランなのですが、金髪という事も有り、自分の方が見た目に面白いという事で、御話がまいりました。という訳で、京都大学留学生センター勤務の人間が見た留学生の生活事情そして住宅事情を説明し、又皆様に直訴させて頂きたいと思い、出かけて参りました。100カ国2500人、うち7割が民間のアパート等に住むという京都の留学生の代弁者として今日は来させて頂きました。 さて、自分自身がこの様な格好をしておりますのも、生来の趣味の悪さに加え、京都の各大学の留学生プログラムの認知度を高め、又地域の皆様にも是非留学生センターや内外センターに御協力頂きたいと思っているからです。尤も金髪・すけぼーだけが強烈に目立ち過ぎている嫌いは有りますが。しかし本人はかなりミーハーで楽しくマスコミの相手をしています。 2019/2/28 国際化大作戦 *

京都アカデミズムの国際的繁栄を目指して 形として後に残る物を 2019/2/28 国際化大作戦 * 07/16/96 京都アカデミズムの国際的繁栄を目指して 形として後に残る物を 家賃を取るだけが目的なら、日本人学生の方が無難だと思われるのも、無理はないかも知れません。しかしながら、住む場所の提供を通して、国際親善にも貢献、国際観光都市京都のイメージアップ・民間レベルでの国際交流・京都そして日本の国際化にも役立っているのだというはっきりとした自覚を持って頂くと本当に素晴らしいと思います。学徒の町京都には、将来世界を股にかけて活躍するような学生が多数居ります。日本は猫も杓子も留学して来るアメリカとは違います。選ばれた人達だけが日本に来ているのです。彼等に京都での楽しい思い出を持って帰って貰う事は、日本の将来にとっても、非常に有益な事に違い有りません。 特に学問の世界では、皆さんの御協力が京都アカデミズムの繁栄を助けると言っても過言では有りません。 ところが、この意味での京都市民の成績は、一般的に言ってあまり芳しくありません。 2019/2/28 国際化大作戦 *

おめでとうございます。 今日から皆さんはカルト集団「幸運の青い谷」の工作員です。 2019/2/28 国際化大作戦

Today’s Agenda Going over the course description * 07/16/96 Today’s Agenda Going over the course description What to do in the first week; i.e. what you should do before the next session Self-introduction: mine and yours この内大学側の努力だけで出来る事は、最後の二つだけです。 特に彼等の留学目的を見ると、住居を含め、地域に受け入れられる事がどれ程大切か良く分かります。 2019/2/28 国際化大作戦 *

長期戦 海外に学校を建てよう 本を書こう 英語教育を考えよう・変えよう 2019/2/28 国際化大作戦 * 07/16/96 長期戦 海外に学校を建てよう 本を書こう 英語教育を考えよう・変えよう 皆さんには、その切り込み隊長の役割を果たして頂けたらと、切望して居ります。 1983年の留学生受け入れ十万人計画以来、着実に増え続けた留学生数も、ここ数年来頭打ちです。次のスライドにそれを示します。 2019/2/28 国際化大作戦 *

短期戦 Net Warsに参戦しよう International Tea Culture Night etc. etc. 2019/2/28 * 07/16/96 短期戦 Net Warsに参戦しよう International Tea Culture Night etc. etc. 頭打ちの大きな理由の一つが住居の問題です。何故なら高額の奨学金を与えても、場所が先ず見つからないという根本的な問題が解決されていないからです。これに地域住民の留学生への無関心が加わり、問題は更に深刻化しています。 留学生の悩みのtop sevenを見てみましょう。 2019/2/28 国際化大作戦 *

Before the next session - 1 * 07/16/96 Before the next session - 1 Decide which project you want to join, and bring your own ideas. If none of the projects are appealing enough to you, come up with your own and bring it to the class. Join Friends (mandatory) and other lists that interest you. ここに、住居の提供を国際交流への第一歩と考えて頂きたい理由が有ります。 次に現在の状況をお見せします。 2019/2/28 国際化大作戦 *

Before the next session - 2 * 07/16/96 Before the next session - 2 Access my homepage and write a short message in my guest book to prove you have visited the site. Come to my office and enter your personal information in my database. ここに、住居の提供を国際交流への第一歩と考えて頂きたい理由が有ります。 次に現在の状況をお見せします。 2019/2/28 国際化大作戦 *

2000 World Festival in Kyoto * 07/16/96 2000 World Festival in Kyoto Become a volunteer and learn what internationalization of Kyoto is all about! 特に、一年しか居ないのに礼金・敷金を払わねばならぬ短期留学者の住居問題は深刻です。自分は京都大学国際教育プログラム(Kyoto University International Education Program=KUINEP=クイネップ)の担当教官として、この問題に直面しています。 京都の住宅事情ですが、 2019/2/28 国際化大作戦 *