優れた医療機器をより早く 患者さんへお届けするために

Slides:



Advertisements
Similar presentations
PMDA メディナビ登録推進への ご協力依頼について (独)医薬品医療機器総合機構( PMDA ) 安全第一部リスクコミュニケーション推進課 1 《ご紹介する内容》 1. ご協力いただきたい事項 2.PMDA メディナビの登録状況 3.PMDA メディナビとは 4. メディナビ登録の手順.
Advertisements

【医療機器業界】参入企業の人事戦略ポイン ト 当レジュメは、過去に行われたましたセミナーテキストの抜粋となります。 関係諸法規の変更がある場合も有りますので、ご注意下さい。 参考資料.
(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
承認・認証制度への対応の現状 ~歯科材料の分野から~
貴院における後発医薬品の使用割合(平成27年6月診療分):○○%
資料7 医療戦略会議 大阪大学 森下 竜一.
「3つのGCP省令の相違点の背景等」  「日本QA研究会」では、「ポケット資料集製作委員会」と共同で、3つのGCP省令の内容理解が容易となるよう、その主要な相違箇所とその背景等をまとめた資料を作成いたしましたので、皆様にご提供させていただきます。  周知のとおり、治験等において遵守することが必要なGCPは、平成26年7月30日における「医薬品GCP省令」及び「医療機器GCP省令」の改正1),2)、並びに「再生医療等製品GCP省令」の新規公布3)にともない3つとなり、平成26年11月25日よりこれらは施行さ
ハイリスク薬 ワーファリンの調剤について 平成23年4月 日本薬剤師会.
日本歯科器械工業協同組合 株式会社 吉田製作所 安全管理部 山口幸宏
リスク評価 ・管理技術開発 有害性評価手法 暴露評価手法 リスク評価手法 リスク管理手法 化学物質総合管理分野のロードマップ(1) (目標)
お薬の販売方法について ご存知ですか? 健康被害救済制度 苦情相談窓口 医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する
後発医薬品の使用をお願いします 後発医薬品についての Q&A 広島市 厚 生 労 働 省 後発医薬品について、 わからないことや
GMP自主基準 健康補助食品のGMPとは? <錠剤、カプセル状食品の原材料の安全性に関する自主点検フローチャート> ■米国でもGMPを実施へ
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
国立医薬品食品衛生研究所 岩田直樹 會澤優成 池本慎一郎.
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針の概要
大阪バイオ戦略2014のポイント 重点取組 ○ 関西イノベーション国際戦略総合特区による規制改革等を活用した先進的な医薬
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口を 設置しました
化血研の全12血漿分画製剤、出荷停止に ヘパリン添加など、承認書と異なる製造で( 2015年6月5日 )
「3つのGCP省令の相違点の背景等」  治験等において遵守することが必要なGCPは、平成26年7月30日における「医薬品GCP省令*」及び「医療機器GCP省令* * 」の改正、並びに「再生医療等製品GCP省令* * * 」の新規公布にともない3つとなり、平成26年11月25日よりこれらは施行されることとなりました。
医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 の一部を改正する省令 (平成28年1月22日付 厚生労働省令第9号) の改正ポイント
持参薬変更時の注意点 平成23年4月 日本薬剤師会.
平成26年4月から ペースメーカや人工関節等を 入れた方に対する 身体障害者手帳の認定基準が変わります ご注意ください
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
審査区分決定までのフローチャート 迅速審査が可能な範囲とは?
ジェネリック医薬品について いやくひん ジェネリック医薬品とは? ジェネリック医薬品に ついて わからないことや不 安なことが
Evidence-based Practice とは何か
食品の機能性表示に取り組む事業者の方へ 食品の機能性表示制度とは 支援員の活動内容について 機能性表示のご相談について
申請資料概要 -新医薬品の承認申請書に添付すべき資料-
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
東京医科歯科大学 歯科器材・薬品開発センター シンポジウム
付属書Ⅰ.5 ハザード分析と 重要管理点 (HACCP).
医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する公的な制度があります。
販売名 (1)メバトルテ錠5 (2)メバトルテ錠10 製品回収
医師主導型臨床試験の 審査について 治験審査委員会 臨床試験部.
次世代医療機器評価指標作成事業 運動機能回復型ロボット審査 WG 第2回会議 向け
未承認薬等の人道的見地から実施される治験(拡大治験)の実施について
血液事業と血液製剤 血液新法 鹿児島大学輸血部 古川良尚.
次世代医療機器評価指標作成事業 - 概要説明 - 運動機能回復型ロボット 審査 WG 第1 回会議 【背 景】
配合剤の調剤について 平成24年4月 日本薬剤師会.
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
大阪バイオ戦略2017のポイント 重点取組 主な取組 オール大阪で事業推進 規制改革 治験促進
ジェネリック医薬品について いやくひん ジェネリック医薬品とは? ジェネリック医薬品に ついて わからないことや不 安なことが
平成26年4月から ペースメーカや人工関節等を 入れた方に対する 身体障害者手帳の認定基準が変わります ご注意ください
心臓機能障害(ペースメーカ等植え込み者)の 診断書・意見書を作成される医師の皆さまへ
第4次障害者基本計画と公共調達による出版物アクセシビリティの推進
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
お薬の販売方法について ご存知ですか? 健康被害救済制度 苦情相談窓口 医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する
エコアクション21で企業価値を高めることができます
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 電気・計装現地工事の施工設計(現場調査も含む)
平成26年4月から ペースメーカや人工関節等を 入れた方に対する 身体障害者手帳の認定基準が変わります ご注意ください
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1調査内容の妥当性、独創性】
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
検討事項2 『医薬品製造販売業GQP/GVP手順書<モデル>』の改訂
追加資料 補足説明資料 大阪府薬事審議会  医薬品等基準評価検討部会 平成30年1月16日.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 実機大収納缶の健全性確認試験の計画
(平成25年6月25日 各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 ジルカロイ試験管 断面SEM観察
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1 照射試験体検査結果の評価
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 試験体の製作
食品の機能性表示に取り組む事業者の方へ 食品の機能性表示制度とは 支援員の活動内容について 機能性表示のご相談について
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
健康教育導入について 宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会  鈴木 啓子.
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
○ 大阪府におけるHACCP普及について S 大阪版 評価制度を設ける 大阪府の現状 大阪府の今後の方向性 《従来型基準》
Presentation transcript:

優れた医療機器をより早く 患者さんへお届けするために 俵木登美子 厚生労働省医薬食品局審査管理課 医療機器審査管理室

新医療機器審査期間の日米比較 (日・中央値、米・平均値) 11 ・総審査期間と審査側期間の差=申請者側持ち期間 ・米あまり差がなく、小さい   ・米あまり差がなく、小さい   ・日本も改善されて来ているが、まだ大きい ・申請者側持ち期間の改善が課題   ・米ー申請前のコンサルタントで、かなり徹底して問題点をクリア      (クリアしない限り申請させない)   ・日本ー治験相談等の充実ー申請後は円滑な審査       申請後も、要求への回答が大幅に送れー一旦申請の取り下げーー他の優良な申請品目の障害 注1:米国の年度は前年10月1日~9月30日。 注2:13年度~15年度の米国の数値は体外診断薬を含む。 11

審査迅速化のための対策 審査体制の拡充 審査の透明化、標準化 申請書類の記載の整備 既存データの活用 相談制度の充実・活用 承認基準、承認ガイドラインの整備 申請書類の記載の整備 既存データの活用 外国臨床データの受け入れ 文献等の活用(適応外使用の評価)治験 相談制度の充実・活用 国際共同開発の推進 次世代医療機器評価指針 市販後適正使用対策の充実強化

歯科用インプラント材の 照会事項の特徴 (審査中品目) こスライドは、旧法および新法下で申請された現在審査中のインプラント材における、照会事項の集計結果を示します。 承認および取下げとなりました品目につきましては、件数が少なく、評価がむずかしいため、割愛させていただきました。 一般的な傾向と致しましては、記載不備、誤記に関する照会事項が最も多く、次いで、他の類似医療機器との比較検討、GLP関連、原材料関係の順になっております。

歯科用インプラント材の 照会事項の特徴 記載不備 形状、構造及び寸法・原理、他の医療機器との比較 誤記、記載不十分、記載内容の齟齬、資料編纂方法  形状、構造及び寸法・原理、他の医療機器との比較 寸法記載、各部の機能・動作、表面処理の同等性、改良点について  物理化学的性質・規格及び試験方法、原材料又は成分及び分量 規格値設定根拠、試験省略理由の妥当性、表面処理材の原材料について              製造方法、GLP関係、生物学的安全性 製造工程・処理条件について、生物学的安全性について  性能、操作方法又は使用方法  その他  表面処理に関連した性能について、構成品を含めた使用方法・操作方法について、滅菌方法・条件について インプラント材における、照会事項の内容についてまとめてみますと、旧法、新法共に記載不備に関する事項が多く、誤記や記載内容の齟齬については、ご留意いただければと思います。 また、特徴的な事項としましては、表面処理に関する照会事項があげられます。表面処理材の原材料および処理条件などは申請書にきちんと記載していただくとともに、表面処理の目的、安全性等を適切な資料に基づいて説明していただきたいと思います。

歯科用インプラントの照会事項例(1) 各構成品の外観・寸法図において、形状・構造および処理部の領域を明瞭にして下さい。 類似医療機器との比較において、記載されている内容では形状、表面処理、原材料の点で同一性が確認できませんので、再度適切に考察を行って下さい。 着色に使用されている色素の成分をお示し下さい。また、そのような着色(方法)の承認前例をお示し下さい。 規格及び試験方法で設定された試験が、どの工程において行われるかがわかるように、具体的に記載して下さい。 こちらに、照会事項の例をいくつかお示しいたしました。インプラント材には構成品が多数ございますが、個々についての記載不備に関する照会事項が多くなっております。(時間があれば読み上げ)

歯科用インプラントの照会事項例(2) コーティング、表面処理条件について、申請書等に詳細に記載して下さい。 生物学的安全性試験が、歯科材料のガイドラインに沿って妥当な内容であることをご説明下さい。また、試験方法等が異なっている場合、実施された試験で安全性が十分に担保されることをご説明下さい。 コーティング面の剥離強度に関する試験について、実施された試験方法で、品質を担保するのに必要かつ十分と判断された理由を、科学的根拠にもとづいてご説明下さい。 操作方法又は使用方法欄に、適切な滅菌方法、滅菌条件を記載して下さい。(未滅菌品の場合) このスライドにも照会事項例を示しました。(時間があれば読み上げ)

審査体制の拡充 医薬品医療機器総合機構における 医療機器審査担当者 10 27 1 3 22 1 2 2 1 8 1 2 10 12 4 30 27 1 25 3 医師 22 歯科医 1 2 20 獣医 2 8 農学 1 1 15 理学 2 10 薬学 12 10 工学 5 4 0 H16.4 H18.4 10

審査の透明化、標準化 承認基準等の整備 クラスⅣ 17の承認基準をこれまでに作成 クラスⅢ 382の認証基準をこれまでに作成 第三者認証 備考 承認等の区分 クラス分類 クラスⅣ 17の承認基準をこれまでに作成 ※コンタクトレンズ、眼内レンズ、中心静脈用カテーテル、血液透析器 など クラスⅢ 382の認証基準をこれまでに作成  ※電子体温計、軟性胃内視鏡、眼底カメラ、 歯科用ステンレス合金 など 第三者認証 (認証基準有) 国の承認 クラスⅡ 自己認証 クラスⅠ

外国臨床試験データ受け入れ 5 10 15 20 25 30 35 01'FY 02'FY 03'FY 04'FY 05'FY 外国のみ 5 10 15 20 25 30 35 01'FY 02'FY 03'FY 04'FY 05'FY 外国のみ 外国 ・国内 国内のみ This graph shows that a trend regarding using foreign clinical data in current 5 years. The number of those are depending on which kind of applications have been submitted, however, you can see that MHLW/PMDA continuously accept foreign clinical data. Ratio of a number of foreign clinical data versus a number of clinical data including domestic data is significantly increasing.

総合機構、2004年4月に相談制度を創設 簡易相談 治験相談 申請前相談 治験プロトコール、申請データ範囲等 相談制度の充実・活用 総合機構、2004年4月に相談制度を創設 簡易相談 治験相談 申請前相談 治験プロトコール、申請データ範囲等 相談区分の拡充 相談 相談 相談 相談 審査 安全性試験 性能試験  設計・開発 臨床治験 申請 承認

相談件数の推移 12 10 8 6 体外診断薬 医療機器 4 You can see the number of PMDA consultations conducted. The avarage of consultation is about ten 2 04' 05' 05' 05' 05' 06' 06' 06' 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q

次世代医療機器評価指標の整備 体内埋め込み型能動型機器(完全埋め込み型の人工心臓) 目的 18年度検討分野 目的         IT、バイオテクノロジーなど多様な最先端の技術を用いた医療機器を医療の場に迅速に提供するため、医療ニーズが高く実用可能性のある次世代医療機器について、審査時に用いる技術評価指標等をあらかじめ作成し、公表することにより、製品開発の効率化及び承認審査の迅速化を図る。 18年度検討分野  体内埋め込み型能動型機器(完全埋め込み型の人工心臓)  ナビゲーションシステム (手術用のロボット)  体内埋め込み型材料 (生体負荷の少ない人工骨など)  再生医療 (心筋梗塞等治療用のシート上の心筋細胞)  テーラーメイド医療用診断機器 (DNAチップ等)

医療ニーズの高い医療機器等の 早期導入に関する検討会 目的     国内で未承認又は適応外の医療機器及び体外診断用医薬品(未承認医療機器等)について、我が国の医療ニーズの高いものを選定し、これらの迅速な医療現場への導入について検討する。 主な検討事項    医療ニーズの高い未承認医療機器等の早期導入に向けた以      下の事項について検討を行う。   ○学会等の要望の把握   ○臨床上の必要性等の評価(欧米諸国での承認状況を含む。)   ○早期導入のための方策      等

MISSION 優れた医療機器をより早く 患者さんへお届けする 医療ニーズの把握 リスクとベネフィットのバランス 科学的な柔軟性をもった判断 開発者・企業との協力体制 関係者のコミュニケーションを!