Central Dogma Epigenetics

Slides:



Advertisements
Similar presentations
制限酵素 restriction enzyme 制限酵素: EcoRV が DNA 鎖を切断している 様子を DNA 鎖の真上方 向からから見た図。 GAT ATC CTA TAG EcoRV が切断する場所.
Advertisements

Statistical Genetics 7 Functionality of SNPs Graduate School of Medicine Kyoto University 2008/09/17-25 IMS-UT Ryo Yamada.
はじめに 脆弱X症候群(Fragile X Syndrome: FXS)はFMR1遺伝子 上にてCGGトリプレットの繰り返し配列が伸長することにより 生じ、自閉症において最もよく知られる遺伝的発生因子です。 脆弱X保因者には、脆弱X関連振戦/失調症候群(FXTAS)と いう加齢に伴い発症する認知症や運動障害のほか、脆弱X関.
日本バイオインフォマティクス学会 バイオインフォマティクス カリキュラム中間報告
アレルギー・アナフィラキシー 山形大学輸血部 田嶋克史.
生物学 第6回 転写と翻訳 和田 勝.
J Dermatol Sci ;75(1): Resveratrol inhibition of human keratinocyte proliferation via SIRT1/ARNT/ERK dependent downregulation of AQP3 レスベラトロールによるヒトケラチノサイトの増殖阻害は.
新たながん免疫療法における Science
RNA i (RNA interference).
Journal of Investigative Dermatology, 13 June 2013 Prolonged Activation of ERK Contributes to the Photorejuvenation Effect in Photodynamic Therapy in Human.
特論B 細胞の生物学 第2回 転写 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
生物学基礎 第4回 細胞の構造と機能と      細胞を構成する分子  和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
研究テーマ 福山大学 薬学部 生化学研究室 1) 脂質代謝を調節するメカニズムに関する研究 2) がん細胞の特徴と
骨格筋のインスリン抵抗性が肥満の引き金 1 参考 最近、エール大学のグループは、骨格筋のインスリン抵抗性がメタボリック症候群を引き起こす最初のステップであることを報告した。BMIが22-24の男性をインスリン感受性度で2グループに分け、食事(55%炭水化物、10%蛋白質、35%脂肪)を摂取してから、筋肉のグリコーゲン量をMRI(核磁気共鳴画像法)で調べたところ、インスリン感受性群に比べて、抵抗性群ではグリコーゲン生成が61%減少していた。肝臓のグリコーゲン量は2群間で有意差はみられなかった。しかし、肝臓の
動物への遺伝子導入 hGH 遺伝子 右:ひと成長ホルモン遺伝子を 導入したラット 左:対照ラット
遺伝子導入とクローン技術.
活性化エネルギー.
Targeting of Receptor for Advanced Glycation End Products Suppresses Cyst Growth in Polycystic Kidney Disease The Journal of Biological Chemistry, 2014,
Geneticsから Epigeneticsへ
人工血液 神戸大学輸血部 西郷勝康.
リスクの把握と自己管理(ロードマップ) 安価なゲノム解析技術 (固定リスクの把握) 塩基配列情報
胃癌におけるCOX-2遺伝子の異常メチル化と ヒストンの脱アセチル化
5/21~6/11 担当講師 柘植謙爾(つげ けんじ) (6)第4章 ゲノム配列の解析
奈良女子大集中講義 バイオインフォマティクス (1) 分子生物学概観
3)たんぱく質中に存在するアミノ酸のほとんどが(L-α-アミノ酸)である。
分子医学の急進展:遺伝子を中心として.
生理活性化合物の合成 ライフ 主たる提供特許 技術概要
・神経 続き シナプス 神経伝達物質 ・ホルモン ホルモンの種類 ホルモン受容体 ホルモンの働き
セントラルドグマ 遺伝情報の流れ DNA→RNA→蛋白質→代謝などの生命活動 DNA→遺伝情報を記録した「設計図」 全部の「設計図」→ゲノム
生体分子を構成している元素 有機分子   C, H, O, N, P, S(C, H, O, N で99%) 単原子イオン 
生物科学科(高分子機能学) 生体高分子解析学講座(第3) スタッフ 教授 新田勝利 助教授 出村誠 助手 相沢智康
翻訳 5’ → 3’ の方向 リボソーム上で行われる リボソームは蛋白質とrRNAの複合体 遺伝情報=アミノ酸配列
* 研究テーマ 1.(抗)甲状腺ホルモン様作用を評価するバイオアッセイ系の確立 2.各種化学物質による(抗)甲状腺ホルモン様作用の検討
個体と多様性の 生物学 第6回 体を守る免疫機構Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
生命科学基礎C 第10回 個体の発生と分化Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
コレステロール その生合成の調節について 家政学部 通信教育課程 食物学科 4年 大橋 万里子 佐藤 由美子 鷲見 由紀子 堀田 晴 子
メンデルの分離の法則 雑種第1世代どうしを交配すると草丈の高いものが787個体、草丈の低いものが277個体であった。
一分子で出来た回転モーター、F1-ATPaseの動作機構 ーたんぱく質の物理ー
細胞と多様性の 生物学 第7回 細胞外からの情報が核に伝わる 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
奈良女子大集中講義 バイオインフォマティクス (9) 相互作用推定
第19回 HiHA Seminar Hiroshima Research Center for Healthy Aging (HiHA)
細胞周期とその調節.
母体血漿DNAの全ゲノムバイサルファイトシーケンシングによる、非侵襲的胎児メチローム解析
対立仮説下でのみ存在する 遺伝形式という母数を持つ 2x3分割表検定に関する考察 ~SNPによるケース・コントロール関連検定~
DNAメチル化とクロマチン構造の変化による転写制御のモデル
Keigo Gohda / CAMM-Kansai
参考書 MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 邦訳 細胞の分子生物学            B.Albertほか    
骨粗鬆症治療薬のスクリーニング系 ライフ 主たる提供特許 技術概要 応用分野
生命科学基礎C 第8回 免疫Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
研究内容紹介 1. 海洋産物由来の漢方薬の糖尿病への応用
酵母細胞プロジェクト研究センター 春期シンポジウム
1月19日 シグナル分子による情報伝達 シグナル伝達の種類 ホルモンの種類 ホルモン受容体 内分泌腺 ホルモンの働き.
生命科学基礎C 第1回 ホルモンと受容体 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
卒業研究進捗報告 2009年  月   日 研究題目: 学生番号:         氏名:          
院長コラム~グレープフルーツと薬物の相互作用~
個体と多様性の 生物学 第6回 体を守る免疫機構Ⅰ 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
遺伝性疾患・先天性疾患  染色体・遺伝子の異常とその分類  遺伝性疾患  先天性疾患.
1.細胞の構造と機能の理解 2.核,細胞膜,細胞内小器官の構造と機能の理解 3.細胞の機能,物質輸送の理解 4.細胞分裂過程の理解
ギャップ結合の機能評価 H27.8.1 体験学習.
タンパク質.
Department of Neurogenomics
Epigenetic performers in plants Ming Chen, Shaolei Lv and Yijun Meng
老化研究 最近の進展 ウェルナー症の原因遺伝子の特定 Yuら(1996) 遺伝子ノックアウト法によるヒト老化モデルマウス ( kl - /
村石悠介・橋口岳史 農学部資源生物科学科1回生
遺伝統計学 集中講義 (6) 終わりに.
⑥ ⑤ ① ③ ② ④ 小胞の出芽と融合 11/20 ATPの使い途2 出芽 核 細胞質 供与膜 融合 標的膜 リソソーム
内分泌攪乱物質の環境リスク -何がわかっていて、何がわかっていないのか-
集中講義(東京大学)「化学システム工学特論第3」 バイオインフォマティクス的手法による化合物の性質予測(1) バイオインフォマティクス概観
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第9回 公共データバンクの代謝パスウェイ情報
分子生物情報学(0) バイオインフォマティクス
Presentation transcript:

Central Dogma Epigenetics 遺伝子発現の制御 ジェネティックスとエピジェネティクス Genetics Epigenetics あるいは セントラルドグマと後天的DNA修飾 Central Dogma Epigenetics  

DNA塩基のメチル化による遺伝子発現の変化

活発に転写 されている遺伝子のプロモーター領域は一般に低メチル化状態にあり、それに対して、不活性な遺伝子は高度にメチル化されている。

DNAのメチル化とエピジェネティクス X染色体不活化   哺乳類の雌は性染色体XX     一方は母親から、他方は父親から      XXのどちらかが不活性である。      父方のXが不活性な細胞と母方のXが不活性な細胞とに分かれる。 遺伝的刷り込み(ゲノムインプリンティング)   母由来の遺伝子と父由来の遺伝子で働きが違うこと           (どちらかが不活性化されている)

刷り込みの概念図 BB BMBM BMBM bb B:優性遺伝子 b:劣性遺伝子 BM:メチル化によるサイレンシング BBM BBM BMb BMb Martinら (1995)

住商バイオサイエンスのカタログより

クロマチン構造のリモデリングとヒストンアセチル化 ヒストンは活性化クロマチン部位では高度にアセチル化され,反対に不活性化クロマチン部位では低アセチル化状態である. クロマチン構造:真核生物の染色体構造はヒストンH2A,H2B,H3,H4それぞれ2分子からなる八量体(コアヒストン)に長さ約150bpのDNAが1.75回転巻きついたDNA-ヒストン複合体からなるヌクレオソーム構造を基本単位とし,さらにヌクレオソームが数珠状に連なった高次構造が出来上がる.したがって,転写因子がDNAと相互作用するためにはクロマチン構造の局部的構造変化あるいはヌクレオソーム構造の破壊(クロマチンリモデリング)が必要であり,転写制御の重要なステップと考えられている.また,クロマチン構成成分であるヒストンのアセチル化による転写活性やDNAのメチル化とカップルしたヒストンのメチル化による転写抑制化,さらに最近ではヒストンのメチルかによる転写活性化および抑制化など,ヒストンやDNAの修飾による転写抑制機構の一端が分子レベルで解明され始め,クロマチンを介した転写制御の研究は新たな局面を見せるようになった. ヒストンは活性化クロマチン部位では高度にアセチル化され,反対に不活性化クロマチン部位では低アセチル化状態である.では,いかにしてヒストンのアセチル化によって転写が活性化されているのか. ©Kameue

エピジェネティックコード Narlikarら(2002) 最近の研究で,クロマチンを介した転写活性化にはクロマチンリモデリング因子とヒストンアセチル化酵素が互いに強調して働いている例が示されている.クロマチンリモデリング因子やヒストンアセチル化酵素は,転写因子との直接的な相互作用を介して標的遺伝子のプロモーター近傍にリクルートされてくることが知られている. エピジェネティックな転写抑制機構には,DNA メチル化とヒストンの翻訳後修飾(アセチル化・メチル化)が関与している.DNAメチル化は哺乳類ゲノムを生理的に修飾する唯一の機構であり,DNAメチル化酵素(DNMT)のファミリーによって触媒されている.当初,DNAメチル化自体が転写因子の結合を阻害することで,遺伝子発現が抑制されると考えられていた.しかしながら,メチル化CpG を特異的に認識して作用するメチル化DNA 結合蛋白質(methylated DNA-binding domain[MBD]protein)の存在が明らかになった.MBDはヒストン脱アセチル化酵素(histone deacetylase:HDAC)やクロマチン変換にかかわる複合体(SIN3,Mi-2/NuRD)と直接にかかわっている.このように,DNA メチル化はMBD 蛋白質を介してヒストンの脱アセチル化と高次のクロマチン構造に大きな影響を与えている.MBD 蛋白質はさまざまなヒストン修飾酵素をリクルートすることが明らかになりつつあり,ヒストンメチル化酵素(histone methylase:HMT)との関連も示唆されてきた. これらはDNAメチル化からヒストン修飾への経路があることを示している.後述する HDAC 阻害剤で処理した細胞ではヒストン高アセチル化状態が誘導されるが,いくつかのDNA 領域で脱メチル化が見出されている.このようにエピジェネティクスのシステムが多様にクロストークしながら遺伝子発現が制御されており,これら複合体や分子群のそれぞれがエピジェネティクス作用薬を開発するうえでの重要なターゲットになりうると考えられる. Narlikarら(2002)

DNAのメチル化 ヒストンの脱アセチル化 クロマチンの   弛緩 転写 抑制 転写 促進 クロマチンの   凝集 DNAの脱メチル化 ヒストンのアセチル化 西野ら2003を改変

遺伝子発現の制御 セントラルドグマ DNA X 転写阻害      (アンチセンスオリゴヌクレオチド、ポリメラーゼ阻害剤) mRNA X mRNA不活化   (アンチセンスRNAi) タンパク合成 X リボゾームのタンパク合成阻害 (多くの抗生物質 リボゾームタンパク質への結合)