馬研究室プロジェクトA 指導教官:馬建華(マー・ジェンファ) TA:武田、川島.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Web アプリケーション開発 ~図書館管理システム~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井山ゼミ 高橋 隼.
Advertisements

第2学年2期総合的な学習の時間について(環境学習) ・提示の方法について学ぼう。(本時) ・環境についての課題を考えよう。 ・調査をしてみよう。 ・まとめてみよう。 ・発表をしてみよう。
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 中村 有佑
BBT大学 Ruby on Rails開発環境セットアップマニュアル
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
本日のスケジュール 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩
C言語システムプログラミング クラス分け 1の人:紫合クラス(302教室) 学籍番号を3で割った余りが、 0の人:冬爪クラス(208教室)
ネットワークを利用した 環境情報データ自動収集 サーバシステムの開発
REST型Webサービスによる 楽曲検索システムの開発
サドベリバレイ校の教育 子どもは自発的に勉強するのか.
IE5でアプリケーション開発 東日本計算センター 小野 修司.
「絵葉書を通じてのハルビンの 街の印象調査」システムUIの iPadアプリ化 谷研究室  飯 祐貴.
情報理工学部 情報システム工学科 ラシキアゼミ3年 H 岡田 貴大
Mavenによる プロジェクト管理 近畿大学理工学部 情報学科3年  小野実.
2001年度計算数学I 第1回 ガイダンス
ケンブリッジ大学研修の報告 (2008/02/ /03/23) 論理生命学講座 助教 前田新一.
IT入門B2 (木曜日1限) 第一回 講義概要 2004年月9日30日.
電子工学基礎セミナー 主旨 電子工学を学ぶに当たっての導入 (初歩)、動機付け 火曜日 Aコース 2時限目 Bコース 6時限目
研究紹介 情報文化学科  井関 文一.
30分でわかるTCP/IPの基礎 ~インターネットの標準プロトコル~ 所属: 法政大学 情報科学研究科 馬研究室 氏名: 川島友美
「ユビキタスネットワークにおける 現実世界の認識と把握」 福島研究室 ・小橋川 美共(リーダ) ・佐藤 祐希 ・佐藤 毅 ・砂田 智彦
/ 大手メーカーで ソフトウェア開発者 9 20 : : として働こう! 学内企業説明会開催!
卒研:データベースチーム 第4回 DOMを使った処理
オペレーティングシステムⅡ 第1回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト 2009/10/02.
Piggy Bank: Experience the Semantic Web Inside Your Web Browser
みかんの会 第20回 「レトロウィルスによる白血病の発症機構と治療法の開発」 懇親会 特別講演 15:45 ~ 16:35
流星観測用送信機の 状態モニタシステム 発表者 永原 一輝 指導教官 前川 公男.
WebサービスII (第8回) 2007年11月14日 植田龍男.
HTTPプロトコルとJSP (1) データベース論 第3回.
Epnetfan の歴史とか何とか 杉山耕一朗 (北大理・宇宙理学).
クラシック音楽普及プロジェクト KG:mao B3 wakutin.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
Curlの仕組み.
SAKK, 2008/01/26 ぴろり (Open MagicVox.net)
大岩研究プロジェクト1 第1回 オリエンテーション.
パワーポイント資料作成上の注意点 ※提出時には本スライド削除 ■スライド様式 :指定の項目について記入。
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
ネットワークプログラミング論 平成28年12月12日 森田 彦.
語学力で女性研究者の研究活動をサポート!
2003年度 データベース論 安藤 友晴.
WebサービスII (第7回) 2007年11月7日 植田龍男.
大衆を対象とした、GISの画期的な利用方法の創生とソフトウェアの開発
データ構造とアルゴリズム論 終章 専門科目におけるプログラミング
WEBアプリケーションの開発 2002年度春学期 大岩研究会2.
P2P概説 P2P概説 第2回 /
JXTAの概要 P2P特論 (ソフトウェア特論) 第3回 /
端末およびサービス透過的な 情報閲覧支援システムの構築
JXTA Shell (1) P2P特論 (ソフトウェア特論) 第4回 /
2 1 趣味やペットの写真を追加して、自分だけの名刺を作ろう! 1.写真の挿入 2.テキストの入れ替え
XDBについての調査 理工学部 情報学科 3年 上田 翔太.
先輩チューター ○○エリア 名前 (○○大学 ○○部 ○年)
ガイダンス 情報システム管理 ガイダンス 水野 嘉明 情報システム管理 1.
『コラボレーション技法』 最終回 魅力的な場としてのSFCをつくる ※今日の配布資料1枚 (最終レポートと宿題について) 井庭 崇
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
小規模組織に適した IPv6ネットワークの設計と構築
ASP.NET 2.0による Webサービスの構築 2008年10月18日 こくぶんまさひろ.
応用プロジェクト後半 第5回 (1/5) 担当:奥田・橋本
ユビキタスコンピューティングの ための ハンドオーバー機能付きRMIの実装
JSPの基本 J2EE I (データベース論) 第8回 /
情報処理技法(リテラシ)II 第2回:チーム活動 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
応用プロジェクト後半 第6回 (1/20) 担当:奥田
学系選択について 総合情報学科 ~ H30年度 ~.
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
ASP.NET 2.0による Webサービスの構築 2008年10月18日 こくぶんまさひろ.
コンピュータ プレゼンテーション.
応用プロジェクト後半 第5回 (12/17) 担当:奥田教授
現在対応 将来展望 変動的 操作スキル プログラミング 情報モラル 探究スキル 普遍的 図13−1 情報活用能力の構成要素 (p.176)
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
P2P & JXTA Memo For Beginners
Presentation transcript:

馬研究室プロジェクトA 指導教官:馬建華(マー・ジェンファ) TA:武田、川島

自己紹介 馬先生 武田君 川島 学部生 紹介内容 ・所属(研究科、研究室、学科) ・研究内容 ・趣味

馬研究室の紹介(1) ユビキタス・コンピューティング(2004~) ライフログ ホームログ スマート環境 マルチメディア、P2Pネットワーク(~2004) Webアプリケーション JXTA JMF, Agent, XML, …

馬研究室の紹介(2) 研究室URL (MUSE Lab) http://cis.k.hosei.ac.jp/~jianhua/ (Projectサーバ) http://malab.cis.k.hosei.ac.jp/

プロジェクトでやること 基本的に自由(やりたいことをやってOK) 1.Webアプリケーションの構築 2.プログラミング やりたいことがわからない人は Phidgetsセンサーを使ったサービスの構築(Java, C#等) NetTansorを使ったサービスの構築(Java, C#, C, 等) PhidgetsとNetTansorの連係サービスの構築

成績評価 出席(10%) 成果物(45%) 最終レポート(45%)

課題 ユビキタス・コンピューティングについて調べて下さい。調べた結果をまとめてパワーポイントにまとめて下さい。 次週or次々週調べた内容を発表して下さい。