情報モラル ④ネットトラブル スライド資料 D4 兵庫県版研修プログラム

Slides:



Advertisements
Similar presentations
携帯電話やインターネット等 を 安全に利用するために 平成28年1月 長崎県教育庁義務教育課児童生徒支援室作成 携帯電話研修会用資料.
Advertisements

学校における個人情報の取り扱い 京都市教育委員会総務課 企画広報係長 西田 良規. <個人情報保護の基本原則> ○ 利用目的を特定して個人情報を入手する ○ 個人情報を入手する際には本人の同意を得る ○ 利用目的を超えて情報を取り扱わない ○ 情報処理を外部委託する際はしっかり監督する ○ 本人から請求があれば,保有する個人情報を開.
SNSとは? ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり 、 コミュニティを形成することもできる.
2.地域で考えよう 「スマホ利用の危機管理」. あるドラマを見ながら、スマホ利用の 危機管理について考えていきます。 本日の予定 スマートフォンはスマホは便利な道具で ある一方、危険なこともあります。
SNSの利用について この資料は、スマートフォン等でのSNSの 利用に係るネットトラブルの防止について、理 解を深めるための教員研修用及び生徒向け教材 資料です。 兵庫県教育委員会.
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
平成 26 年 6 月 19 日 特定非営利活動法人 IT サポートさが 浴本信子 ・インターネットでのトラブルによる相談事例 ・ネットパトロールから見える子どもたちの現状.
フィルタリングの徹底 ~ネットトラブルから子どもを守るために ~ この資料は、 「教職員のための校内研修」や「保護者のためのPTA 研修」などでの活用を目的とした資料です。 兵庫県教育委員会 教育企画課.
【情報モラル学習教材】 千葉市教育センター 1. インターネットのなかの Social Networking Service (ソーシャル・ネットワーキング・サービ ス)のことです。 LINE(ライン)やFacebook(フェイスブック)、 Twitter (ツイッター)、 mixi (ミクシ)などがあります。
フィルタリングの徹底 ~ネットトラブルから子どもを守るために~
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
H28大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
H27大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
Assumption high-school
『子どもたちが被害者にも加害者にもならないために』
情報社会の影の部分の実態と 求められる情報教育
ケータイ的関係 875  齋藤 愛 876 佐竹 祐美.
子どもたちを取り巻く ネットの利用状況について ネットの特殊性・危険性について
事例11 出会い系サイト.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
校内研修会 予防・開発的教育相談の手法を取り入れた SNSトラブルの未然防止
目的 喫煙は、疾病の最大・単一の原因であり、そのために多くの命が失われ、膨大な医療資源等が消費されている。
インターネットの規制   最近の話題から メディアコミュニケーションⅢ 6/20/08.
プレゼン用データ集 必要なスライドをプレゼンの中にコピーしてお使いください。 最新データに適宜修正してください。
スマホ、SNS時代の ネット対応力育成の秘訣!
琴南中学校生徒の携帯状況 ~携帯電話は,本当に必要なもの?~
ケータイ・パソコンがあれば楽しい世界! テキスト P.2・3
はじめに質問をします 友達・家族は大切ですか 愛の欲求(Love and belonging) 友達と一緒にいると安心しますか
ポイント①青少年の携帯電話・スマートフォンの所有状況
ユビキタス社会における 学校と携帯電話の関係をさぐる
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
平成29年度 大阪の子どもを守るネット対策事業(文部科学省委託事業)
和歌山大学教育学部新入生ICT活用・経験等調査レポート
「メディアSOSガイドブック」 子どもたちの実態と5つの提言 教員研修会用 東京都教職員研修センター
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
- 事例から知る,個人情報の公開による被害 -
スライド資料 E1 教育校務の情報化 〈タイトル〉 ここでは、教育の情報化とICT活用について学びます。 兵庫県版研修プログラム.
○○小学校 情報モラル校内研修会.
個人情報のネット流出と 拡散を防止する! 転送・拡散して良い情報と悪い情報を見極める! 法律を知り、「やってはいけない」ことを知る!
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
セッション2 問題意識の共有と事例研究 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
小・中学校における 「情報モラル」学習指導資料集 説明会
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
情報モラル研修 携帯ゲームの進化 ~フィルタリングで危険回避~.
情報モラル ①情報の信憑性 スライド資料 D1 ~情報を正しく判断する目を養うために~ 兵庫県版研修プログラム <タイトル>
コミュニティサイト等に起因した青少年の性被害等の現状について
本時のねらい 情報社会における自分の責任や義務について考え、正しい判断や行動がとれるようにする。
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
情報モラル研修 携帯ゲームの進化 ~フィルタリングで危険回避~.
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
SNS(コミュニティサイト)等に起因した青少年の性的搾取等への対応について ~提言(概要)~ 大阪府青少年健全育成審議会
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
プレゼン用データ集 必要なスライドをプレゼンの中にコピーしてお使いください。 最新データに適宜修正してください。
ー SNSに関する情報モラル教育の必要性を学ぶ ー
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
柏市立田中小学校 教頭 西田光昭 : 教育ソリューションフェア2008 情報モラル指導で、今大切なこと 情報モラルの指導とは 柏市立田中小学校 教頭 西田光昭 :
校内研修・導入編 【10分】 ① ② ☞研修例=研修の導入として10分程度,情報セキュリティに関する基本的な
大阪府青少年健全育成条例に関する問い合わせ先
大阪スマホアンケート2017 作成 大阪スマホサミットの小中学生 対象 大阪府内小1~高3 小男18035人 女17420人 計35455人 中男15122人 女14496人 計29618人 高男03886人 女05514人 計09400人 計男37043人 女37430人 計74473人 分析 兵庫県立大学竹内和雄研究室.
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
子どもたちを携帯電話の持つ危険性から守るための対応
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
インターネットを介したストーカー被害の実態について
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
飾西生によるスマホアンケート調査 飾西高校生徒会執行部 ネットモラル向上セミナー配布資料 (荒内)
内容 開催日時 場所 いちごハートねっと事業 「あらためて情報発信を考える」~SNSを活用しよう~ 2019年7月23日(火)
ペアレンタルコントロールの併用でより安全に
Presentation transcript:

情報モラル ④ネットトラブル スライド資料 D4 兵庫県版研修プログラム 〈タイトル〉(この資料は、「教職員のための校内研修」や「保護者のためのPTA研修」などでの活用を目的とした資料です。) これから、フィルタリングの仕組み~正しくフィルタリングを知るために~と題して、インターネットを安心・安全に使用する際の「フィルタリング」についての研修をはじめます。 兵庫県版研修プログラム

スライド資料 D4-1 子供たちのネット利用実態 〈タイトル〉

「ひょうごケータイ・スマホアンケート」 1 実施時期 平成28年7月 2 対象者 県内小学5年生~高校3年生 3,916名 1 実施時期 平成28年7月 2 対象者 県内小学5年生~高校3年生  3,916名 3 実施者    「青少年のネットトラブル防止大作 戦」推進会議

「ひょうごケータイ・スマホアンケート」 Q あなたは携帯電話を持っていますか?

Q 一日どれくらい携帯電話等に触っていますか? 「ひょうごケータイ・スマホアンケート」 Q 一日どれくらい携帯電話等に触っていますか? (ゲーム機でのネット接続を含む)

Q あなたは夜何時ごろまで携帯電話をさわっていますか? 「ひょうごケータイ・スマホアンケート」 Q あなたは夜何時ごろまで携帯電話をさわっていますか?

Q 普段、インターネットに接続していますか? 「ひょうごケータイ・スマホアンケート」 Q 普段、インターネットに接続していますか?

「ひょうごケータイ・スマホアンケート」 Q あなたがネット接続している機器は?

Q あなたはどのようなフィルタリング機能を設定していますか? 「ひょうごケータイ・スマホアンケート」 Q あなたはどのようなフィルタリング機能を設定していますか?

Q ネット上で、けんかやトラブルになったことはありますか? 「ひょうごケータイ・スマホアンケート」 Q ネット上で、けんかやトラブルになったことはありますか?

ネット上でやりとりをしたことはありますか? 「ひょうごケータイ・スマホアンケート」 Q 会ったことがない人と     ネット上でやりとりをしたことはありますか?

Q ネットで知り合った人と実際に会ったことはありますか? 「ひょうごケータイ・スマホアンケート」 Q ネットで知り合った人と実際に会ったことはありますか?

兵庫県内のSNS等に関連する事案 事案1 2017年(H29)4月30日 神戸新聞より 事案2 2017年(H29)5月31日 神戸新聞より ○東京都の会社員(21)を逮捕 丹波市内の女子高生を未成年と知りながら連れ去った容疑 ■SNSで「うちに来ないか」と女子高生を東京に呼び出し、自宅に   数日間誘拐 事案2   2017年(H29)5月31日 神戸新聞より ○栃木県のアルバイトの男(50)を逮捕 加古川市内の女子高生を未成年と知りながら連れ去った容疑 ■Twitterで知り合い、家出を考えていた生徒の相談に乗り、「慰めてあげるから、 来られる所まで来て」等と誘い出し、京都・横浜・栃木のホテルに連れ込む。 事案3   2017年(H29)7月6日 神戸新聞より ○岡山県の大学4年の男(22)を逮捕 川西市内の女子中生を自宅に誘い込んだ容疑 ■LINEで知り合い、「慰めてあげるから出ておいで」と誘い出し、自宅に誘拐。

ネット等に起因する児童売春・児童ポルノ事犯の現状 児童ポルノ事件 被害児童の学識別の割合 児童ポルノ事件 被害児童の被害態様別の割合

ネット等に起因する児童売春・児童ポルノ事犯の現状 自画撮り被害に遭った児童の推移 自画撮り被害に遭った 児童の学識別の割合 総務省 児童買春・児童ポルノ被害児童の保護施策に関する検証・評価専門委員会(資料)より

ネット等に起因する児童売春・児童ポルノ事犯の現状 自画撮り被害に遭った児童関係 被害者と加害者との 関係別の割合 被害児童が「面識ない者」と 知り合った方法別の割合

兵庫県教育委員会