Environment Risk Analysis

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University
Advertisements

1 PCB のムラサキイガイへの濃縮特性 に関する研究 京都大学大学院工学研究科 ○ 新海貴史、田中康寛、津野洋 兵庫県立健康環境科学センター 中野 武、松村千里 PCB をはじめとする POPs の監 視 背景・目 的 環境中で微量なため測定困 難 ムラサキイガイを用いた生物モニタリングが有 効 蓄積物質の単純比較.
発展途上国の水環境と健康障害 -飲料水のリスク評価- 四蔵研究室 駒谷瞳 平成 15 年度卒業研究.
ESH DATABANK 1 環境関連法令. ESH DATABANK 2 法の体系 憲 法 行政法 民事法 刑法 公害犯罪処罰法 民法 民事特別法 国の法令 自治体法令 国際法 法律 政令 省令 条例 規則 告示 条約・議定書 国際宣言・憲章.
遺伝的アルゴリズムにおける ランドスケープによる問題のクラス分類
外来植物の侵入・拡大モデル 都市社会工学科 保全生態学研究室  秋江 佳弘.
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
リスク評価 ・管理技術開発 有害性評価手法 暴露評価手法 リスク評価手法 リスク管理手法 化学物質総合管理分野のロードマップ(1) (目標)
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
伊勢田哲治 名古屋大学大学院 情報科学研究科助教授
酸性雨の影響.
山口市における ヒートアイランド現象の解析
遺伝アルゴリズムによる NQueen解法 ~遺伝補修飾を用いた解探索の性能評価~
作成:TeamCleanHokkaido
土木って何? コンクリート工学研究室 岩城 一郎
Geneticsから Epigeneticsへ
新しい自動車排出ガス処理システムの試作と検証
有害廃棄物管理棟(旧廃棄物管理施設) 指導教官: 町田 基(教授),天野 佳正(助教),鮫島 隆行(技官) 研究分野:
「物質循環」を題材とするWebページの制作 -"Cigarrillo"(2006) /"Da I Kon"(2007) -
中国の水郷「烏鎮」 における水質浄化の課題と対策
Let‘s Study Biodiversity 生物多様性保全 従業員教育エッセンス版
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
社会システム論 第5回 生態系(エコシステム).
平成貝塚の環境汚染リスクの確認 ~焼却灰と有害物を正しく怖がるために~ 株式会社日本環境カルシウム研究所.
光触媒を用いた 効率的発生源対策技術の検討 金沢大学大学院 大気環境工学研究室 M1 吉田充宏.
産学官連携重点研究 より広範囲な地質化学条件が放射性核種の地中移行に及ぼす影響の研究 グループリーダー 長崎晋也(東京大学)・中山真一(日本原子力研究所) 第6回NUCEFセミナー 平成15年2月20日 高レベル放射性廃棄物地層処分の安全研究においては、今後より完全な還元性雰囲気、高pH環境、高塩濃度環境といったより現実的な地質環境条件下における固化体の溶解、処分場構造材等の変質・劣化、放射性核種のスペシエーションや吸着現象の理解、さらには理想的な溶液条件ではなく様々な共存イオンや共存微粒子の存在、固液界
水質調査の現地観測手法について 茨城大学農学部 黒田 久雄.
下流汚染蓄積型湖沼の 窒素汚染問題 茨城大学農学部 黒田久雄.
静岡大学システム工学科 前田研究室4年 50113006 阿部 茂晴
早わかりアントコロニー最適化 (ACO: Ant Colony Optimization)
塑性加工の有限要素シミュレーション 豊橋技術科学大学  森 謙一郎 有限要素法の基礎 鍛造,押出し,深絞り加工への応用.
ボンドの効果 ―法と経済学による分析― 桑名謹三 法政大学政策科学研究所
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
神戸周辺沿岸海域における 有機フッ素化合物の分布と推移
ひび割れ面の摩擦接触を考慮した損傷モデル
浄水処理過程で生成する臭素化消毒副生成物の濃度分布
図3 地球環境変動の中核的課題と動向 自然圏(Natursphäre) 人類圏(Anthropophäre) 生物圏 大気圏 水文圏 土壌圏
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
遺伝的アルゴリズムを用いた 構造物の最適形状探索の プログラムの作成
水中のフェノール類測定に用いる 抽出固相の検討
植物と大気汚染 ー研究の概略ー 1)大気汚染のバイオモニタ  リングへの利用 2)大気汚染物質の分解除去.
日本の土壌汚染の現状 June, 11th, 2003 飯塚、大矢、加藤、深井
Genetic Algorithm-based Partial Least Squares GAPLS Genetic Algorithm-based Support Vector Regression GASVR 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
背景 課題 目的 手法 作業 期待 成果 有限体積法による汎用CFDにおける 流体構造連成解析ソルバーの計算効率の検証
AIST-MeRAMインストールフォルダーにあるサンプルファイル
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
Introduction to Soft Computing
システムズシミュレーション 樋口良之 主な研究分野 予定卒論テーマ 履修しておいてもらいたい科目 アピール
生態地球圏システム劇変のメカニズム 将来予測と劇変の回避
遺伝アルゴリズムによる NQueen解法 ~問題特性に着目した突然変異方法の改善~
シュウ酸による焼却残渣中のカルシウムの再生
廃PVC中有害金属の 最適な処理方法の評価
シミュレーション物理 スピングラスなどについて.
堆積炭塵爆発に対する大規模連成数値解析 研究背景 研究目的 計算対象および初期条件 燃焼波の様子(二次元解析) 今後の予定
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
屋外絶縁用高分子材料の 撥水性の画像解析に関する研究
環境触媒グループ ガソリン車と比べて ディーゼル車の利点 現在ディーゼル車の走行台数が増加している ディーゼル車排ガス中での汚染物質 危害
水平井戸による循環式浄化システム 解 析 事 例 マルチ水平ウェル研究会.
研究背景と目的 解析結果・グラフ 解析手法 データベース化結果・今後の展望 データベース化 熱中症リスク評価シミュレータの開発と応用
格子ボルツマン法によるリアルタイム物質拡散シミュレーション手法の開発
1.土壌汚染とその原因 2.大気汚染・水質汚濁・土壌汚染のかかわり
環境学 第2回 (H ) 講義HP: cc. yamaguchi-u. ac
Q状態イジング模型を用いた多値画像修復における 周辺尤度最大化によるハイパパラメータ推定
内分泌攪乱物質の環境リスク -何がわかっていて、何がわかっていないのか-
大阪府生活環境の保全等に関する条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方について
集中講義(東京大学)「化学システム工学特論第3」 バイオインフォマティクス的手法による化合物の性質予測(1) バイオインフォマティクス概観
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第9回 公共データバンクの代謝パスウェイ情報
分子生物情報学(0) バイオインフォマティクス
各種荷重を受ける 中空押出形成材の構造最適化
沿道植物中のEROD活性による 大気汚染のバイオモニタリング ー研究の概略ー.
Presentation transcript:

Environment Risk Analysis 環境リスク工学分野研究紹介 Environment Risk Analysis Urban and Environment Engineering, Kyoto Univ.

環境リスクとは? 人工化学物質、重金属、放射性物質等、様々な有害物質が地球規模で拡がり環境を汚染。これらの物質が環境中に存在することは人類生存に対するリスク(環境リスク)。 悪影響は既にいろいろな形で我々の身近に(環境ホルモン等)。 、これらのリスクの大きさを早急に評価し、その対策を立てることが必要。

当研究室では 様々な汚染物質について実データの収集と数値シミュレーション等の手法を駆使し 環境中での挙動を分析・評価 人間への移行経路を分析・評価 人体中での有害性の発現機構を分析・評価 これらの環境リスクを低減する方法と地球環境の管理法を提案。

その他にも以下の解析、対策を研究しています。 一般廃棄物処理システムにおける微量元素の動態解析。 桜枯死の原因究明と廃瓦の土壌改良材としての利用に関する研究(生態リスク研究)。 予想外の原因による水源水質悪化のリスク。

微量汚染物質の地球環境での挙動と健康リスク評価 環境中有害物質の挙動を解析。食料の経口摂取などによる潜在的健康リスクを評価するための地球規模リスク評価モデルを開発。 1989年12月のSr-90の流れ

地球レベルリスク評価 地球規模環境モニタリングデータを用いて検証 環境放射能モニタリングネットワーク

地域レベルリスク評価 各種化学物質やアンチモンなどの重金属について、フィールド調査により汚染実態を把握。 神戸市でのZn濃度分布の調査例

生態系の数値シミュレーション 地域規模・生態系規模でのリスク評価モデルの開発やシミュレーションも行っている。

化学物質の人体中での有害性発現機構の解析とリスク評価 生体中での代謝経路を考慮した生理学的薬動態学モデルを開発 これら化学物質とその代謝物質の各臓器への移行集積過程を評価

遺伝子レベルリスク評価 環境中に存在して遺伝子に突然変異を引き起こす物質(環境変異原)を検出する方法の開発(遺伝子工学を利用) 実際に様々な物質によるDNA突然変異を解析。環境変異原の同定とリスク評価

環境汚染モニタリング地点の最適配置手法の確立 環境汚染の現状把握のためのモニタリング 必要とされる精度と経済性との兼ね合い 確率論的シミュレーション手法と、遺伝アルゴリズムによる最適化手法を用いて、最適なモニタリング戦略を決定 情報収集の最適化 (情報量の増加と共に濃度分布が確定していく様子)

地表水と地下水の循環と、水質悪化 水質の悪化した河川も地下水汚染源。 桂川周辺で、地下水の流れと地下水質の分布をフィールド調査と数値シミュレーションによって評価。対策を提案。 京都桂川周辺地下水中 電導度分布

水質悪化機構の解析例 数値シミュレーション フィールド調査

水質調査の様子

フィールド調査の様子

最適な廃棄物処分システムとは? 数値シミュレーションにより、災害などに強い、 最適な廃棄物処分システムを設計

土壌改良の効果を見る桜の根の調査 根があまり張っていない。 植物園の土 まさ土 根がよく張っている。 瓦1-5mm 瓦5-10mm

END 環境リスク工学講座をよろしく!