マイクロファイナンスセミナー 講師用マニュアル マイクロファイナンスセミナー 講師用マニュアル 公益社団法人日本青年会議所 2017年度 デフレ完全脱却実現会議
セミナーの目的 当セミナーの目的は、 「アニマルスピリットの喚起につながる 需要拡大の仕組みを構築する意識を醸成すること。」です。 日本でマイクロファインスが設立し、低所得者層の所得を増加させることで、 格差社会の是正だけでなく、デフレからの脱却につながり、そして、 公益資本主の実現へと向かってまいります。 今、(公社)日本青年会議所やグラミン銀行関係者が設立に向けて 動き出している中、当セミナーの受講者には、まずマイクロファイナンスを 知って頂き、「青年会議所メンバー一人ひとりが、マイクロファイナンスの 必要性を市民に伝播し、設立に向けた輿論を形成すべきである。」といった 責任と自覚をもって頂きます。
前提条件 (公社)日本青年会議所は2017年2月にJCCSを用いて、 青年会議所メンバー向けに「マイクロファイナンスにおける意識調査」を 実施しました。 マイクロファインスを知っていますか?という設問に対して有効回答1687名 のうち、知っていると回答された方は、わずか337名(20%)でした。 この現状を踏まえ、まだ多くの方に知られていないことを前提に プレゼンテーションをおこなってください。 貧困層・低所得者層の自立を支援し、 個人消費を拡大するマイクロファイナンスを知っていますか?
セミナーの内容 政策キット内の資料「全体パワーポイント」を用いてプレゼンテーションをおこなって 頂きます。 運営資料の「シナリオ」の中で、各スライドごとにお話し頂くべき内容を記載しております。 「シナリオ」に記載の内容をもとにプレゼンテーションをおこなってください。 また、質疑応答等で、回答が難しい質問がでる場合があります。 回答に困った場合は「日本青年会議所に確認して、改めてご連絡させて頂きます」と お答えのうえ、お気軽にお問合せください。
説得力を高めるために マイクロファイナンスに関する知識をより深めて頂くために、以下の書籍を推奨いたします。 菅 正広 (著) 貧困克服への挑戦 構想 グラミン日本 (グラミン・アメリカの実践から学ぶ先進国型マイクロファイナンス) 菅 正広 (著) マイクロファイナンス―貧困と闘う「驚異の金融」 (中公新書) ムハマド・ユヌス(著) 貧困のない世界を創る
有識者の紹介 明治学院大学 〒108-8636 東京都港区白金台1-2-37 03-5421-5209 菅 正広 氏 (1940年、福岡生まれ) 明治学院大学 法学部 政治学科 教授 グラミン・アメリカ シニア・アドバイザー 2014年7月 世界銀行日本代表理事 明治学院大学 〒108-8636 東京都港区白金台1-2-37 03-5421-5209 ※外部講師のご依頼は別途講師料が必要となります。