MEDC フェローシップ モジュール2 キックオフセッション これまでの成長 キャリア・人生の歩みは十人十色

Slides:



Advertisements
Similar presentations
岸和田ってどこ!? 先生!わかりません!! (泣) ここ !! 岸和田ってどこ!? ・大阪府の南方に位置する 人口20万人の泉南地域 の中心都 ・なんばから電車で 22分! ・関空から電車で 15分! ・だんじり祭りで有名 ・清原の出身地!!
Advertisements

入学センター入学課 佐藤 友信. 目 次 1. 提案の背景 2. 改善内容及び期待できる効果 3. まとめ 4. 今後の展望.
女性医師等就労支援事業事務局 清水 薫子 女性医師就労の問題点 ホームページ URL:
 研修期間 3 年間. 症例は豊富!  救急搬入件数 4855 台 / 年  重症患者数 2963 人 / 年  ドクターヘリの受入 169 人  外来受診件数 人 / 年 年々、増加傾向です!
能登総合病院で研修を! ー余裕のある研修生活を送っていただくためにー 平成25年2月3日 公立能登総合病院 研修医:臺之尊 祥一郎.
僕らの病院を 僕らの手で盛り上げていこう!
ドイツの開業医定員制 このスライドは未発表です。日本では医師の偏在が問題になっていますが、ドイツでは定員制による開業制限があるので偏在を生じません。日本では参考にならないと思いますが、興味がありましたらこのスライドをご利用ください 東京医科歯科大学名誉教授 岡嶋道夫 岡嶋道夫.
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
第4回 留学フォーラム 一般社団法人 沖縄の英語教育を考える会 公的留学支援制度を活用し飛び出せ世界へ!
2012年1月12日  ちばぬいぐるみ病院 昼休み勉強会 こどもが感じる こわさってなに? 医学部3年 永久保冴香.
「大学ではできない わくわく体験をしよう!!」
オクラホマ大学一般内科での実習 2009年2月9日~3月6日 京都府立医科大学6年     木村 信彦.
和歌山大学 新入生意識調査.
糖尿病こころのケア研究会 第1回セミナー 日時:2013年3月28日(木) 18:40~21:00 会場:ラフレさいたま
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
私が“企画屋”となった理由 高田 貴久 【プロフィール】 【講師からのコメント】 【担当学生から】 【著書】 経営コンサルタント
学びの水先案内人 -アドミッションズカウンセラーの役割-
勝馬小の    一輪車の         歴史 5年生.
海外語学研修ガイダンス 北九市立大学生協 興梠理代  .
第25課  7回目 私の将来 指導教師: 呉   昕.
東京ベイ 浦安市川医療センター.
情報学部のWebサイトを考える 2007年5月14日 石上隆達.
平成24年2月5日 公立能登総合病院 研修医:柏木 悠
ハイパー氷河期の時代 ハイパー氷河期の時代(プレゼンテーション)
第6回徳島GMラウンド 演題:血液ガス異常・電解質異常 徳島県地域医療支援センター『総合診療の指導力育成事業』
教師教育を担うのは誰か? 日本教育学会第70回大会ラウンドテーブル 2011年8月24日 千葉大学 2108教室
ドイツの医師国家試験 口答試験 実施要領 医師試験第3部(学部6年終了時)
医学部受験情報の説明をします。  .
~みんな違うことが当たり前になるように~
高速基礎マスター レベル別英単語/英熟語/英文法/基本例文
小松市民病院     臨床研修プログラム.
第2回 徳島GMラウンド 徳島県地域医療支援センター 「総合診療の指導力育成事業」
小松市民病院     臨床研修プログラム 小松市民病院初期研修医     北 稚奈.
腎不全になったら 医療法人クムダ会 大正クムダクリニック 近藤 昭彦.
「前期期末テスト対策」 【東山田中学校限定塾】 夏期集中授業+9月授業 無料体験授業受付中! 学年末テスト 点数up!例
大学編入試験体験談 平成29年1月26日 5年 情報工学科 宮本靖貴.
第48回日本神経学会 PZZ-301 神経学資源の国内分布 池田正行1) 2) mail adresss goo
~未来に向けてイノベーションを学ぶ~ 国内大学連携 カリフォルニア・イノベーション研修
腎・膠原病内科でのキャリア オール新潟(大学基幹)内科専門研修の場合
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
~夢はここで実現する~ 北条高校 POWER UP HIGH SCHOOL
トータス往診クリニック 国立がん研究センター東病院 血液腫瘍科 大橋 晃太
学生の学力低下と化学教育における工夫 日本大学理工学部の教育事例紹介 私化連シンポジウム 日本大学 理工学部 物質応用化学科
模擬面接のご案内 医学部受験 開催日時 2018年度 申し込み&問い合わせ ※時間は前後する可能性があります。
受験お疲れ様の 会のご案内 コベッツハツイシ 初石教室 電話(通話料無料)
臨床医としての米国留学はじめの一歩 ~長崎から海外へ~ ~当日のスケジュール~ 2018年10月13日 ㊏
自己紹介 4BIG1135 井上佳穂子.
外国文化との交流 〜日欧交流や日本の近代化に大きな業績を残した 「長崎とシーボルト」〜
研究の背景 教育環境の変化 臨床研修必修化 国立大学独法化 診療環境の変化 国立病院独法化 医療費抑制政策 少子高齢化 いわゆる“医療崩壊”
先輩インタビュー 看護補助者 櫻岡 愛莉さん A3病棟(消化器内科・外科) 浜松東高等学校 2015年卒 看護補助者 水野 萌子さん
潰瘍性大腸炎 クローン病 第6回患者会フローラ
名古屋大学の チューター制度                                    
医学生の患者視点 〜先行研究をあたって〜 東京大学医学部M1 李 真煕.
産科婦人科研修コース 産婦人科 コース コースに入る要件 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目 8年目 9年目 連携大学 連携病院 周産期
日本家庭医療学会の具体的戦略 法人化による組織強化 研修機能の強化 研究活動の支援 海外交流 国内学会、団体との協調
家庭医研修プログラムの現状と将来-家庭医療専門医に向けて-
筑波での学び ~現役M2生からの実感報告~ 2008年5月31 19期 原 恵子.
SCS研修 高等教育に学ぶ障害者への 配慮と学習支援
模擬退院カンファレンス 退院後の療養計画立案を目指した模擬退院カンファレスを行いました。
公立松任石川中央病院 公立松任石川中央病院.
各施設の悩みなど 西関東グループ.
福井県医師確保修学資金について 2011/11/2 1 奨学金制度の概要 ・対象者
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
〇〇自慢 経営学部 経営学科 萱野 凌平 こんにちは
野球自慢  皆さんこんにちは。甲南大学経営学部の東野 壮汰です。今回私が選んだタイトルは野球についての自慢です。 経営学部経営学科              東野 壮汰.
○○自慢プロジェクト 今から、法学部1回生の秋田が、私の自慢について発表します。 法学部法学科   秋田和花奈.
Itパスポート自慢 今から、法学部1回生の秋田が、高校二年生でITパスポートを取得したことについて自慢します。​  A3班 
キックオフセッション これまでの成長 -キャリア・人生の歩みは十人十色-
Presentation transcript:

MEDC フェローシップ モジュール2 キックオフセッション これまでの成長 キャリア・人生の歩みは十人十色 名前: 森本勝彦 現在の勤務先:  奈良県総合医療センター 循環器・腎臓内科 仕事の内容:  医師業務全般(外来病棟業務、研修医教育)  臨床研究や学会活動  地域住人向けの健康教室、など  大学勤務時には学生への講義を行っていました

学生時代の思い出① 地元の公立中学3年生の時に、父が脳出血で半身不随に。医師を志す。 医師を志すも受験戦争についていけず、某大学工学部に入学。電気工学の専門性を学ぶにつれ、『大学受験は所詮高校生レベル』と感じるようになる。同大学の自由奔放すぎる友人達にも後押しされ、地元の医学部に再入学。 大学2年生のときに、富士山8.5合目の山小屋で2か月間住込みバイト。いろんな意味で、多少無茶しても人生なんとかなる、と考える。

学生時代の思い出② 医学部5~6年生のとき、父のような患者を救うために、立派な臨床医になろうと考え(!)、有名研修病院をいくつも見学。在学する大学の恩師となった教授から、『そんなに有名病院に行きたいなら、海外の病院も見学したら?』と、ドイツの大学医学部を紹介してもらう(英語すら全くできないのに)。 6年生の夏休みを使い、初めての海外。ドイツの大学病院に一人で1か月間の見学実習。世界中から学生が見学に来ており、親友となる。酒に酔えば英語が話せることが分かった。日々、感動であった。 日本に帰国したら、以前に見学した研修病院の入職試験がすべて終わっていた・・・。

社会人なりたての頃の思い出 父の脳出血の原因は多数の生活習慣病の結果であると考え、内科医を志す。 少しでも早く一人前になりたくて、常に病棟に張り付いていた(急変や手技を探し歩く: 不謹慎)。朝6時から翌午前2時頃まで同期と病棟で勉強していたが、当時は意外に平気だった。 数多くの先輩医師から教えをいただく。先輩方も教えることで自分の知識や経験を確立しており、その教育法を真似て後輩を教育するようになる。 ・・・仕事をしている記憶しかない。あれ?

近況報告 現在は一般業務と研修医教育に加え、いくつかの学会の委員活動や後輩医師の臨床研究・学会発表(国内・海外)を行っています。 年を重ねるにつれ、社会人になりたての頃の情熱が失われてしまいました。先述の教育熱心だった先輩方も同様です。今の研修医の生活・考え方も以前とは異なると思いますが、後輩を指導する立場となった今、他の多くの指導医に少しでも以前のような情熱が灯る、後輩と指導医ともにwin-winである学習・教育ができれば、と考えています。 2016年2月末、父が死去しました。息子として、医師として父の生活習慣病とリハビリテーションに取り組みましたが、癌には勝てませんでした。父のおかげで今の私があると心より感謝しております。