1E17M053-9 奈良皐佑 1E17M070-7 師尾直希 1E17M078-6 渡邊惇

Slides:



Advertisements
Similar presentations
オペレーティングシステムと は オペレーティングシステム 第3回. 今回の講義内容 OS の目的 何のためにあるのか コンピュータの利用形態 パソコンだけではない いくつか補足.
Advertisements

Linuxを組み込んだマイコンによる 遠隔監視システムの開発
「コンピュータと情報システム」 03章 ソフトウェア
情報処理3 アプリケーション プログラミング 今井孝明.
コンピュータ概論B ー ソフトウェアを中心に ー #03 プログラムの実行形態 (前回の復習+残り)
Unix の ファイルシステム(File System)
「電子レセプトビューア - RECEVIEW - 」
入 出 力 管 理 オペレーティングシステム 6/26/09.
1.コンピュータと情報処理 p.20 第1章第1節 3.ソフトウェア ソフトウェア 基本ソフトウェア
Android と iPhone (仮題) 情報社会とコンピュータ 第13回
SaaS (Software as a Service)
第8回 今日の目標 §3.1 ソフトウェア 機械語と記憶装置の関係を示せる ソフトウェアの階層を示せる OSの役割を示せる
JavaによるCAI学習ソフトウェアの開発
山田 由貴子 (北大理・地球惑星科学専攻) 2004年10月29日
半田利弘 鹿児島大学 大学院理工学研究科 物理・宇宙専攻
計算機システム概論 コンピュータアーキテクチャの基本について学ぶ 前半部分(中島先生)...主としてハードウェアに関するお話 後半部分(楫)...オペレーティングシステム(OS)について.
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第1回 イントロダクション 担当:青木義満
組込みシステムとは コンピュータ制御システム?
Debian GNU/Linux ー Linuxインストールに必要な基礎知識 ー 三上 彩 鈴木 倫太郎
ソフトウェア階層 分類 具体例 応用ソフト 基本ソフト アプリケーションソフト 個別アプリケーション SEやユーザが開発するプログラム
講 義 ガ イ ダ ン ス オペレーティングシステム 第1回.
インターネット時代の 日本語入力技術.
ミドルウェア 山口 拡.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Introduction コンピューターについての基礎知識
講 義 ガ イ ダ ン ス オペレーティングシステム 10/4/07.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
人間とコンピュータの違い コンピュータ 人間
情報コミュニケーション入門b 第6回 Part1 オペレーティングシステム入門
オペレーティングシステムとは オペレーティングシステム 第3回.
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part1 オペレーティングシステム入門
緊急 回覧!! 低価格サーバーOS ROKに登場!! 29,400円の Windows Server OS 提案しませんか?
コンピュータの基本原理 ソフトウェア編 1E16M009-1 梅津たくみ 1E16M017-8 小沢あきら 1E16M035-0 柴田かいと
Androidアプリの作成 07A1069 松永大樹.
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
コンピュータの原理 1E17M053-9 奈良 皐佑 1E17M070-7 師尾 直希        1E17M078-6 渡邊 惇.
計算物理学基礎 第1回 UNIXの基礎 C言語の基本.
コンピュータの構成 ソフトウェア編 1E16M048 圓谷 英一 1E16M050 徳弘 徹也 1E16M051 戸張 将義
RT-Linuxを用いた 多入力パルス波高分析システムの開発
映像配信サーバ入門 金山典世 稚内北星学園大学情報メディア学部
3D散歩ゲーム 08A2043 谷口盛海 種田研究室.
Leap Motionを用いた実世界指向 アプリランチャの設計と開発
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
2011年4月14日 電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦.
OSの仕組みとその機能 1E16M001-1 秋田 梨紗 1E16M010-2 梅山 桃香 1E16M013-3 大津 智紗子
ソフトウェア情報学総論 基盤ソフトウェア学講座
情報数学5 グループ課題(5/7) 1E16M007-3 伊藤達哉 1E16M002-5 阿部知也 1E14M070-5 南元喜 1E16M069-8 峰晴晃優.
OS,UNIXについて 1E16M002-5 阿部知也 1E16M007-3 伊藤達哉 1E16M026-9 小島祥太郎
オペレーティングシステム イントロダクション
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
自動計算機の軌跡 1E17M078-6 渡邊 惇 1E17M053-9 奈良 皐佑 1E17M070-7 師尾 直希.
第7回 授業計画の修正 中間テストの解説・復習 前回の補足(クロックアルゴリズム・PFF) 仮想記憶方式のまとめ 特別課題について
コンピュータの基本構成について 1E16M001-1 秋田梨紗 1E16M010-2 梅山桃香 1E16M013-3 大津智紗子
ゲーム開発モデルの基礎.
情報システムの基礎概念 (1) 情報システムとは
コンピュータ概論B ー ソフトウェアを中心に ー #02 システムソフトウェアと アプリケーションソフトウェア
情報コミュニケーション入門b 第6回 Part1 オペレーティングシステム入門
情報コミュニケーション入門e 第11回 Part1 オペレーティングシステム入門
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第6回 システムプログラミング概要 プロセスの生成 担当:青木義満
コンピューターの歴史 発表者 髙橋 一希 竹原 仰 山崎 翼 芳賀沼 舜 1E17M E17M E17M073ー8
第3回  業務プロセスとERP.
インターネット             サーバーの種類 チーム 俺 春.
サーバ・クライアントシステム ( X Window System) 2006/01/20 伊藤 和也 original: 前坂たけし
コンピュータの仕組み ~ソフトウェア~ 1E15M009-3 伊藤佳樹 1E15M035-2 柴田将馬 1E15M061-1 花岡沙紀
2013年度 プログラミングⅠ ~ はじめてのプログラミング ~.
コンパイラ 2012年10月1日
WindowsグラフィックスとDirectX
コンピュータの機能 第2章.
オフィスの紙文書削減提案 ワンタッチでらくらく電子ファイリング こんなことはありませんか? サーバレスで 簡単導入 簡単操作で 電子データ
就職活動.
Presentation transcript:

1E17M053-9 奈良皐佑 1E17M070-7 師尾直希 1E17M078-6 渡邊惇 OSについて 1E17M053-9 奈良皐佑 1E17M070-7 師尾直希 1E17M078-6 渡邊惇

ОSとは コンピューターは、物理的にはただの電子回路の集まり ↓ 本来、人間が望むような計算をすることはできない 処理の流れ全体を管理するためのプログラムが必要 これをオペレーティングシステム(OS)と呼ぶ 利用者 CP資源 OS

コンピューター資源の効率的利用 プロセス管理、メモリ管理、ファイル管理、 入出力管理 システム管理、利用者管理などを行うと同 時に… ユーザへのさまざまなサービスプログラムの 提供 より使いやすくするための機能 ハードウェアの抽象化

UNIXの利用 UNIXはOSの1つ ログイン、ログアウト パスワードの変更 →変更の際、入力したパスワードは表示され ず、  よくある***の形式で何文字打ったか表 示もされない

ハードウェア重視からソフトウェア重視の時代へ 高度な機能がパソコンに求められるようになる オープンで低価格な分散コンピューティングを その後スマホ等どこでもネットがつながる OSが主流に OSの時代の流れ 1960年代 OS機能の増強が進み 60年代後半には現在のOSの 基本部分の大半が完成した 1970年代 ~ 1980年代 ハードウェア重視からソフトウェア重視の時代へ 2000年初頭 高度な機能がパソコンに求められるようになる オープンで低価格な分散コンピューティングを ユーザーが使える

主なOS 大型系OS…OS/360, VM/370など ミニコン系OS…UNIX,Linuxなど 大型系OS…OS/360, VM/370など ミニコン系OS…UNIX,Linuxなど PC系OS…MS-DOS, Windowsなど モバイルOS…iOS, Androidなど 出典;rakanalysis.wordpress.com lifehacker.jp

OSの機能 http://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/lecture/20070423/269172/

OSの動作 http://ossforum.jp/node/532