付属書Ⅰ.7 予備危険源分析 (PHA).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
QC七つ道具 工業高校におけるキャリア教育 高等学校(工 業) パレート図パレート図 特性要因図 ヒストグラム チェックシート 散布図 グラフ 管理図 層別特性要因図ヒストグラムチェックシート散布図グラフ管理図層別.
Advertisements

CMU2005 海外エンジニアリングワークショップ参加報告書 1 「真の要求を見極めろ!」: teamB 要求定義をどう捉えるか ● 要求定義とは何か? 製品には、顧客の望むことを正しく反映させる必要がある。 そのために必要なものが要求仕様である。 すなわち、要求仕様とは、顧客と製品を結ぶものであり、これを作ることが要求定義である。
品質リスクマネジメント ICH Q9 規制当局及び企業に対する エグゼクティブサマリー
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
エンティティ・リレーションシップ・モデル
背景 ソフトウェアの大規模化・複雑化 生産性と品質の向上 ↓ オブジェクト指向分析設計の適用 開発ツールの投入.
点対応の外れ値除去の最適化によるカメラの動的校正手法の精度向上
II. 3:…の一環としての品質リスクマネジメント
特別養護老人ホーム 比謝川の里 看護師 宮城 浩彰
安全管理体制と リスクマネジメント.
補章 時系列モデル入門 ー 計量経済学 ー.
ビルメンテナンス業における リスクアセスメント研修会
流通と営業.
品質リスクマネジメント ICH Q9 内  容 免責事項:本プレゼンテーションには品質リスクマネジメントの理論及び実践に関する著者の見解が含まれている。      本プレゼンテーションは、規制当局又は製薬企業の公式の指針又はポリシーを示すものではない。
II.4:施設、設備、ユーティリティのための 品質リスクマネジメント
リスク解析(Risk Analysis) リスク解析(Risk Analysis)とは、組織、体制あるいは集団が危害(hazard)に曝された時にその状況を制御する手順。リスク解析は、リスク査定(risk assessment)、リスク管理(Risk management)およびリスクの情報交換(risk.
PacSec Nov 6, ISMSおよびその重要性 Richard Keirstead CISSP, BS7799 主任監査員
付属書I.2 欠陥モード 影響解析 (FMEA).
品質リスクマネジメント ICH Q9 付属書II: 品質リスクマネジメントの 潜在用途
リスク評価 ・管理技術開発 有害性評価手法 暴露評価手法 リスク評価手法 リスク管理手法 化学物質総合管理分野のロードマップ(1) (目標)
トピック1 患者安全とは 1 1.
付属書I.9 支援統計手法.
売上原価会計 SAP Best Practices.
(別紙1)プロフェッショナルサービスの概要
PCT規則改正(2012年7月1日発効).
顧客 「ISO9001」と「ISO22000」の違い ISO22000 ISO9001 リスクをなくす 顧客満足 食の安全性 品質の差別化
付属書I.4 故障の木解析 (FTA).
ロータリアン行動グループ.
構成管理 構成管理とは、ソフトウェア開発に於ける成果物をある時点で凍結し、 以降の変更を管理する事をいう
トラック 医薬品品質システム(PQS).
補章 時系列モデル入門 ー 計量経済学 ー.
要約 きりん、まぐろ、PB.
Evidence-based Practice とは何か
導入段階.
Oracle APEX Forms変換の概要
第6章 連立方程式モデル ー 計量経済学 ー.
第2回 コンピュータ化システム 適正ガイドラインについて
ソースコードの変更履歴における メトリクス値の変化を用いた ソフトウェアの特性分析
リスクマネジメントとは ~たこ焼きを題材にして~
リスクマネジメントを促進する基本的な方法
最適設計と設備投資の経済計算 JMAセミナー 目標 6時間 期間 3ヶ月 講師 MEマネジメントサービス編
品質実施作業部会(Q-IWG) 現状と最新情報
付属書Ⅰ.6 潜在危険及び 作動性の調査 (HAZOP).
モデルの逆解析 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
付属書Ⅰ.5 ハザード分析と 重要管理点 (HACCP).
環境リスクマネジメントに関する 検索システム
WWW上の効率的な ハブ探索法の提案と実装
リスクランキングと フィルタリング (RRF)
コードクローン検出ツールを用いた ソースコード分析システムの試作と プログラミング演習への適用
販売名 (1)メバトルテ錠5 (2)メバトルテ錠10 製品回収
12の発明の原理だけで発想できるプロセス アイデア発想とアイデア選定
安全管理体制とリスクマネジメント.
品質リスクマネジメント ICH Q9 付属書Ⅰ:リスクマネジメントの方法と手法
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
2003年度 図書館活用論 Ⅰ 第9講 検索エンジンの仕組みと活用 (明治大学図書館庶務課システム担当 中林)
その他 手法の組合せ.
ビジネス プロジェクトの計画 発表者名 | 会社名.
販売名:ダントリウム静注用20mg 製品回収 対象ロット、数量及び出荷時期 対象ロット:14ロット 数量:約16,000箱
II. 6 …の一環としての品質リスクマネジメント
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
トピック6 臨床におけるリスクの理解と マネジメント 1 1.
製品またはサービスの販売 サブタイトル.
開発作業の形式化に基づく プロセス評価 松下誠 大阪大学.
II. 2 …の一環としての品質リスクマネジメント
疫学概論 疫学研究の目的 Lesson 1. 疫学研究 §A. 疫学研究の目的 S.Harano,Md.PhD,MPH.
議論の前提 ある人獣共通感染症は、野生動物が感染源となって直接又は媒介動物を通じて人に感染を起こす。
設計FMEAとは、各重要な機能部品などに関して、どのような想定故障モードが致命的であるかをシステ
オブジェクト指向メトリクスを用いた 開発支援に関する研究 --- VC++とMFCを用いた開発を対象として ---
実都市を対象とした初期マイクロデータの 推定手法の適用と検証
マーケティング・チャンネル戦略.
Presentation transcript:

付属書Ⅰ.7 予備危険源分析 (PHA)

Ⅰ.7:予備危険源分析(PHA) (ISO14971) 将来のハザード、危険な状態及び危害を引き起こしうるような事象を特定する時にハザード又は欠陥についてこれまでに得られている経験又は知識を適用する分析方法 所与の活動、施設、製品又はシステムに対して、それらの発生確率を推定する時に用いる 進め方 リスク事象が発生する可能性の特定 発生した場合の傷害や、健康への被害の程度の定性的な評価 重大性と発生との組み合わせによる当該ハザードの相対的な順位付け 可能な改善措置の特定 ICH Q9

Ⅰ.7:予備危険源分析(PHA) ステップ リスクマトリックス フォーム 既知の可能性のある 危険源(ハザード)を 挙げる 適用例 Ⅰ.7:予備危険源分析(PHA) ステップ リスクマトリックス フォーム 既知の可能性のある 危険源(ハザード)を  挙げる 文献 過去のプロジェクト 報告された事象 苦情      S:Severity , F:Frequency 重大性のランキング 頻度コード及び推定リスクコード 一度設定すれば、同種の製品クラスでは変えない 製品設計に起因する危険源 危険源 調査/ コントロール 重大性(S) 頻度(F) 重要度 (S x F)

Ⅰ.7:予備危険源分析(PHA) 製品設計に起因する危険源 危険源 調査/ コントロール 重大性(S) 頻度(F) 材料の不良 SOP、照合 適用例 Ⅰ.7:予備危険源分析(PHA) 製品設計に起因する危険源 危険源 調査/ コントロール 重大性(S) 頻度(F) 重要度 (S x F) 材料の不良 SOP、照合 深刻 例外的 I 安定性の欠如 安定性試験 最小 時折

Ⅰ.7:予備危険源分析(PHA) 適用分野 既存のシステムの解析 ハザードの優先付け 一般的な製品のタイプ、次に製品クラス、そして最後に特定の製品の順にハザードの種類を評価 開発の初期段階に適用:設計の詳細や操作手順に関する情報がほとんどない場合、しばしば詳細な検討を行う ために先駆的に行われる 製品、プロセス又は施設設計に適用できる 他のリスクマネジメント手法によってさらに評価が行われる ICH Q9