中級ミクロ経済(2004) 授業予定.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第5章第5章第5章第5章 競争的な市場が望ましくない場合. ①公益事業のかかえる問題 市場の失敗 ・問題が競争では解決しない ・競争状態の到達点が望ましい状態と 言えない 費用逓減産業問題 ( 自然独占問題 ) 圧倒的コスト優位のため市場が競 争的にならず、自然と独占状態になる 産業.
Advertisements

経済の仕組みと経済学. 経済学とは 「経世済民」経済 世の中を治め、民の苦しみを救うこと 人々が幸せに暮らすためのしくみでありその活動 = 経済学とは: 「希少な資源を競合する目的のために, 選択・配分 を考える学問」 2.
公共経済学(06,05,19) 公共財2 (続き).
第9章 独占 市場経済の基本的なメカニズムは,健全な経済を維持する上で欠かせないものである。
経済入門 ③ 西山 茂.
情報経済システム論:第3回 担当教員 黒田敏史 2017/3/6 情報経済システム論.
現代経済学 (2001年度) Copyright©2001 藤生 裕
マーケティング・プログラム: 価格設定戦略
独占と寡占.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第8回) 第5章 不完全競争市場の応用
16 寡占.
4章 競争条件と企業の行動 渡辺真世.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
最適間接税.
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論- 2014年10月20日 古川徹也 2014年10月20日 初級ミクロ経済学.
経済学A ミクロ経済学(第4回) 費用の構造と供給行動
経済原論II  ミクロ経済学入門 2016年度 麻生良文.
法と経済学研究 2016年度 麻生良文.
第2回講義 文、法 経済学.
初級ミクロ経済学 -生産者行動理論復習と前回宿題解説-
2012年度 九州大学 経済学部 専門科目 環境経済学 2012年10月29日,11月5日 九州大学大学院 経済学研究院 藤田敏之.
産業組織論 /10/15 産業組織論 (2) 独占企業について 丹野忠晋 2015年10月15日.
イントロダクション.
第7章 市場と均衡.
入門B・ミクロ基礎 (第7回) 第4章続き 2014年12月1日 2014/12/01.
ロビンソー・クルーソー経済.
短期均衡モデル(3) AD-ASモデル ケインジアン・モデルにおける物価水準の決定 AD曲線 AS曲線 AD-ASモデル
地方公共財とクラブ財.
消費の理論: スルーツキー方程式 需要曲線の導出 序数と基数
第12章 外部性.
15 独占.
産業組織論 9 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年1月9日
ミクロ経済学 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年7月21日
特殊講義(経済理論)B/初級ミクロ経済学
3. 消費の理論.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
© Yukiko Abe 2008 All rights reserved.
産業経済学B /11/8 産業経済学B (6) 純粋と混合バンドリング 丹野忠晋 2016年12月13日.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
生産要素への需要と生産要素価格: 労働市場・資本市場・土地の市場
第9章 独占.
第1章  ミクロ経済学の考え方 第2章 消費者行動.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
経済学とは 経済学は、経済活動を研究対象とする学問。 経済活動とは? 生産・取引・消費 等 なぜ、経済活動を行うのか?
市場経済 商品を買 いたい人 商品を売 りたい人 市場 (いちば) 外国と交易し, 商品範囲を広げる 商人は 利得を拡大 客の要望 が増大.
応用社会システム計画 (第10回) ここで、学習すること 学籍番号: 氏名: ■これまでの講義内容の整理 ■計画問題の設定と手法
経済原論IA 第10回 西村「ミクロ経済学入門」 第9章 完全競争市場と効率性 京都大学経済学部 依田高典.
経済原論IA 第9回 西村「ミクロ経済学入門」 第8章 企業の長期費用曲線と 市場の長期供給曲線 京都大学経済学部 依田高典.
ミクロ経済学II 第14回 生産の決定3 産業の長期均衡 市場と均衡1.
3. 消費の理論.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
16.独占的競争.
産業組織論 10 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2016年1月14日
市場の分類 完全競争 独占的競争 (供給)独占 (供給)複占 (供給)寡占 双方独占 買い手独占 (需要独占) 製品差別化なし
循環構造 民間部門経済循環の流れ circular flow 家 計 企 業 (価格メカニズム) 市場機構 が働く p p 消費財市場 y
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
第3章 CBAのミクロ経済学の基礎.
Profit-enhancing parallel imports
ミクロ経済学 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2013年7月22日
3. 消費の理論.
5章 プライマリー・マーケットにおけるCBA
5. プライマリー・マーケットにおけるCBA
第4章 プライマリー・マーケットにおけるCBA
Compensated Demand Function ・ ・
Compensated Demand Function ・ ・ と置く。 =
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年7月6日
第7章 不完全競争 市場経済の基本的なメカニズムは,健全な経済を維持する上で欠かせないものである。
公共経済学 完全競争市場.
Presentation transcript:

中級ミクロ経済(2004) 授業予定

復習 0 授業内容説明+ 1 ミクロ経済復習1 2 ミクロ経済復習2 3 ミクロ経済復習3

競争市場理論 4 消費者行動の理論 5 生産者行動の理論 6 競争経済の均衡と経済厚生

独占と寡占 7 独占の弊害 8 自動車産業の厚生分析 9 寡占価格の理論

現実の市場 10 現実の企業と市場 11 市場の定義と交渉理論 12 買手独占・売手独占 10 現実の企業と市場 11 市場の定義と交渉理論 12 買手独占・売手独占  13 価格差別・抱合せ販売・バーゲンハンター理論

不完全競争の理論 14 市場構造の長期変動 15 マーケットシェア決定要因 16 製品差別と広告 17 寡占と研究開発 18 参入障壁の理論

ミクロ経済のいくつかの理論 19 不確実性の理論 20 逆選択と情報 21 ゲーム理論1 22 ゲーム理論2

最後の4回 23 賃金決定理論 24 公共財・社会資本・環境 25 間接効用関数の導出 26 質問アワー

注意事項 ①上記は予定です.遅れる可能性があります. ②授業内容の50%はオリジナルであるか,日本語の適当な参考書はありませんので,教科書はありませんが,講義ノートと図プリントを配布します. ③出席は取りません. ④練習問題はhttp://homepage2.nifty.com/XXGroupTN/InfoForClassesTop.htmに掲示します. ⑤試験は期末の1回で,論述式です. ⑥院生による質問アワー(金2)を設ける予定です。メールで,質問テーマ付きで予約してください.

練習問題の例1 1)シェファード・マッケンジーの補題について説明してください。 2)消費者が1人で費用がゼロと仮定して,食べ放題料金設定時の利潤と独占価格設定時の利潤を比較し、前者の方が大きくなることを示してください. 3)純粋交換経済の例を使ってワルラスの法則について説明してください。 4)公正な財配分について説明してください。 5)財を無料で供給することが社会的に望ましくないことを、需要曲線などの図を使って説明してください。 6)2人の消費者の無差別曲線を用いたボックスダイアグラムから効用フロンティアを導出してください。

7)カルドア改善とシトフスキー改善について説明してください。 8)平均費用が一定で,X-非効率的なケースで,独占による厚生損失を図で示してください. 9)『所有と経営の分離』の意味とそれが企業の行動に与える影響について説明してください。 10)屈折需要曲線の理論を用いて寡占産業の価格が硬直的になる利用を説明してください。 11)ベルトランパラドックスについて説明してください。 12)クールーノの複占モデルを説明してください。

13)メーカーと販売店の間の双方独占を考えます.平均生産費用は一定で,メーカーが財を生産すると平均生産費用が1000円、販売店が生産すれば1100円、メーカーが財を直接販売すると平均販売費用が500円、販売店が販売すれば300円,消費者価格は1500円とします。このとき卸価格はどのように仮定されるかを分析してください。 14)時間選好が存在するケースで,双方独占の関係にあるメーカーと販売店の間の価格交渉について数字例で分析してください。 15)メーカーと販売店の間の双方独占における価格決定を考え,生産費用は、平均生産費用は一定、販売店の費用はゼロとし、双方独占が協調的なケースと非協調的なケースを比較分析ください。

16)すべての消費者の需要曲線が同一、また、生産費用は平均生産費用と限界生産費用が同一で一定と仮定し、2部料金制度で得られる利潤が独占利潤より大きくなることと、生産量は社会的最適な水準となることを示してください。 17)すべての消費者の需要曲線が同一、また、生産費用は平均生産費用が一定と仮定します。このときには、数量抱き合わせ販売(たとえば、トマトを10個で1000円で売ること)で得られる利潤が独占利潤より大きくなるが、生産量は社会的最適な水準となることを示してください。 18)バーゲンハンターの理論について説明してください。 19)企業の広告行動や営業力がマーケットシェアを決定する理論について説明してください。 20)豊かな社会における製品差別化の影響を厚生経済学的に分析してください。 21)寡占と研究開発の関係について分析してください。 22)最適な特許期間について分析してください。

23)参入障壁の理論について分析してください。 24)リスクプレミアムについて図を用いて説明してください。 25)レモンの原理について説明してください。 26)利得表が,囚人ゲームと同じ構造の寡占ゲームについて分析してください。 27)サブゲーム完全均衡について説明してください。 28)完全ベイズ均衡について説明してください。 29)賃金率に格差が生じる理由に関する仮説について説明してください。 30)公共財の最適水準を決定する方法であるリンダール均衡について説明してください。 31)消費者の効用最大化問題から間接効用関数を導出する方法について説明してください。