四半世紀の経験を振り返って-- sustainability & networking

Slides:



Advertisements
Similar presentations
学術英語学会 (研究者のための英語) 多分野の参加者を引き入れる 共有するコンセプトは「研究者のための英語」 「英語への関心を共有し,情報交換やサポートを必要 としている多分野の研究者をつなぐ」
Advertisements

林英輔先生と インターネット創世記 後藤滋樹 早稲田大学 林英輔先生メモリアル 2014 年 10 月 17 日.
1997年設立 イタリア語を専門とする、 イタリア人と日本人の フリーランス翻訳・通訳者
日本の電機産業の敗因と 今後の展望 竹永徹之介 石塚理紗 西山夏穂.
第1回イノベーション・マネージャー 人材育成セミナーを開催しました 開催日:平成28年6月15日(水)15:00~17:00
第34回安全工学シンポジウム, 日本学術会議, 安全知の体系化
資料3-7 NIEM等 海外調査報告 経済産業省 CIO補佐官 平本健二.
中核病院小児科・地域小児科センター登録事業について
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
日本の英語教育 c 奥田波奈.
Japan Federation of Management related Academies
日本の高校における英語の授業は 英語で行うのがベストか? 日本語の介在の意義
第4回 留学フォーラム 一般社団法人 沖縄の英語教育を考える会 公的留学支援制度を活用し飛び出せ世界へ!
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
「ワク インダストリーアカデミー」のご案内
イオングループ 2020年の姿 2020年目指すグループの姿 経営戦略 2020年目指すべき組織の姿 成長の最大の原動力は人材
PacSec Nov 6, ISMSおよびその重要性 Richard Keirstead CISSP, BS7799 主任監査員
DRMのコンセプト 2004/01/15 DRM 入江 伸.
ー大学院教育課程強化に関するプログラムについてー
基本テンプレート コンテンツ 個別メニュー 関連項目リンク 会社説明会、 参加イベント 告知エリア お問い合わせ シェア
2006日本中東学会 第22回年次大会 会長挨拶 第11期 会長 三浦 徹 お茶の水女子大学.
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
第6回人材育成シンポジウム ネットワークゲーム制作に必要な人材像 株式会社ドワンゴ   第二研究開発部 部長 浅井 敏典.
2009年7月16日 (初版 ) 駒澤大学 経営学部 教授 西村 和夫
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
JIRCAS 食料・農業問題の解決に貢献する人材 小山 修 国際農林水産業研究センター.
アジア系留学生に対する ソーシャルワーク教育に関する研究(2)
インターネット大学へ向かって ムードルにいたるまでの道.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
SS2009 形式手法の適用ワーキング グループの報告
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
日露/日印大学間交流推進プラットフォーム
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
グローバル人材に求めること グローバル人材セミナー(京都第1回) (もしくは求められるであろうこと) 2012年3月22日
静岡新聞就職フェア講座 “就活”国際化時代がやってきた! ~ グローバル社会と就労構造 ~ 2008年4月 NPO法人日中環境経済中心.
Value Engineering の 紹介 経営学部 教授 吉 井 康 雄 2001年12月14日.
2004年6月3日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
1997年設立 イタリア語を専門とする、 イタリア人と日本人の フリーランス翻訳・通訳者 Aliseo Japan.
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
日本学術会議の 新しいビジョンと変革 日本学術会議
国内におけるICカード検討・委員会マップ
~シリコンバレーで起業する~ 平成26年度 US-JAPAN FORUM主催 ( シリコンバレー・アントレプレナー研修
PMO  山本洋徳.
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
NPOマネジメントフォーラム2018 平成30年2月15日(木)~18日(日)開催
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
講師:小野義正 氏 (理研 創発物性科学研究センター 客員主管研究員)
3言語×3視座: 外国語学部とグローバル教育センターが 目指す人材育成
日韓比較労使関係論 2 労使関係論.
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
本論文の目的は、立教大学の事例を通じて、スーパーグローバル大学事業が日本の大学教育におけるグローバル人材育成に良い影響を与えることを明らかにすることにあった。 これまでの議論で明らかになったことは、以下のとおりである。まず第1章では、日本のグローバリゼーションを推進するためには、大学教育自体がグローバル化する必要性が明らかになった。続く第2章では、大学教育のグローバル化においては文部科学省の役割が重要であり、中でも同事業の推進が不可欠であるものの、その内容は完全なものとは言えないと指摘した。そして、大学側
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
NPO教育の現状と課題 山内直人.
ロータリー財団委員会 委員長 溝畑 正信 (東大阪東RC)
 認定社会福祉士(医療分野)       制度について 2010年3月30日 (社)日本医療社会事業協会   笹岡 眞弓.
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
2015 The 10th International Symposium on Oral Proficiency Interview
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討
2004年9月9日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
【参考】民間有識者からの主な意見について
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
大津市自立支援協議会人材育成部主催 大津合同中堅研修 「中堅さん!一緒に学ぼう!2018」 私の研修ネタ ~高齢者虐待防止研修の場合~
Presentation transcript:

四半世紀の経験を振り返って-- sustainability & networking 黒川利明 ㈱CSKホールディングス CSKフェロー 国際標準化教育研究会 kurokawa@mlab.csk.com 2009/10/9

背景 長年,国際標準化の場で活躍してきたエキスパート達は,必ずしも会社で評価され続けていたとは思えない。 そのような環境の中で(決して直接的な利潤に寄与するわけでない)標準化活動を続けることができたのは,それなりの努力と工夫をしたからであろう。 その努力と工夫を紹介することは,標準化の人材育成に不可欠と思われる。

もう1つの理由 継続は力なり - 力は継続から 人のネットワークこそ、力の源 個人と集団 - その両方が大事だ 継続は力なり - 力は継続から 人のネットワークこそ、力の源 個人と集団 - その両方が大事だ 標準を取り扱う部門の存在は、必ずしも必要でない(?)

標準にかかわるきっかけ 大学時代のJIS Fortran Common Lisp 1986 - LispとPrologの標準化 日本IBM 全世界で標準参加の名簿 データベース 予算と評価 東芝とICOTではどうなっていたのか? 技術を追いかけるだけで精一杯?

標準分野の拡大 SC22(プログラミング言語と環境) Java オブジェクト指向 Intelligent PAD(北大 田中譲) OMG -Japan SIG INSTAC Intelligent PAD(北大 田中譲) ECMAScript J Consortium

CSKへの転職 入社条件の交渉 標準活動  旅費 利用者(仲介者)の立場 海外ネットワーク

社外活動 文部科学省 科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター 日本規格協会 情報技術標準化研究センター 文部科学省 科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター 日本規格協会 情報技術標準化研究センター バイオ産業情報化コンソーシアム(JBIC) 電気学会 情報サービスの協調的連携技術調査専門委員会 電子商取引推進協議会

標準に関わる人材教育 John Hill 栗原史郎 ICES Univac, Unisys, AMP, Sun Microsystems (Compaq) 栗原史郎 科学技術動向のレポート ICES Donald Purcell, Tineke Egyedi

継続できたのは 社外活動が評価された(IBM) 社外活動が許された(CSK) 海外のネットワーク 国内のネットワーク 社内が支援(IBM)

標準化活動との相性 標準化活動は,技術と政治 英語と日本語 経験がモノを言う(?) チームワークと責任遂行 好奇心 研究開発と同じ? 文書と発言 経験がモノを言う(?) チームワークと責任遂行 好奇心

グローバル企業での標準活動 国際標準に対する認識は高い(はず) 日本人の活躍する場は、結構難しい グローバル企業の発展段階 ヨーロッパ=標準活動の場 米国=開発現場 グローバル企業の発展段階 S. Palmisano, “Globally integrated enterprise”, Foreign Affairs, May/June, 2006 アジア市場が世界市場になるか?

まとめと質問 継続は,幸運の賜物(?) 専門職としての「標準家」は,どう位置づけられるか 若い人たちが,標準に踏み出すきっかけを,どうやって作ればよいか 企業の組織や風土を,どう変えていけば良いのか,どう変えられるのか どの分野でも、人のつながりを含めて幸運が必要?