千葉大学とJSPS北京研究連絡センターとの共同シンポジウム

Slides:



Advertisements
Similar presentations
関西学院大学オープンセミナー 2010年6月12日.  決定論的現象 天体の運動のように未来が現在により決 まっている現象  偶然的現象 偶然的な要素が加わり、未来の予測が不可 能な現象 気象、地震、災害、事故、宝くじ 株価、寿命、 … … … … … … … ….
Advertisements

新設科目:応用数学 イントロダクション 情報工学科 2 年前期 専門科目 担当:准教授 青木義満.
情報理論学習のためのE-learningシステムの構築
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
ファジィ論理と ファジィ構造モデリング 北海道工業大学 情報デザイン学科 三田村 保.
研究集会 「超大規模行列の数理的諸問題とその高速解法」 2007 年 3 月 7 日 完全パイプライン化シフト QR 法による 実対称三重対角行列の 固有値並列計算 宮田 考史  山本 有作  張 紹良   名古屋大学 大学院工学研究科 計算理工学専攻.
マルコフ連鎖モンテカルロ法がひらく確率の世界
新しい科学の文法を目指して - 統計科学の立場から -
「存在の肯定」を規範的視座とした作業療法理論の批判的検討と 作業療法・リハビリテーションの時代的意義 田島明子
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
グローバル化/多文化化から 地域社会を再想像する
背景について 国立天文台 天文情報センター.
統計教育に関する指針 ~欧米の例から~ 宮崎大学教育文化学部 藤井良宜.
身近にある曲線や曲面の数理的構造に興味を持ったら,
確率モデルによる 画像処理技術入門 --- ベイズ統計と確率的画像処理 ---
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
「次世代モビリティパワーソース研究センター」 研究内容紹介
CSP記述によるモデル設計と ツールによる検証
フリッカー値とその測定方法について 17070540       松本 春菜.
(研究期間 平成13年~平成17年) 領域代表者 東京大学大学院理学系研究科・教授・坪野公夫
口頭発表会場: 特別会議室 ポスターセッション:第2会議室前ホール 休憩場所: 第1会議室
サポートベクターマシン によるパターン認識
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
北大MMCセミナー 第76回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年10月12日(木) 16:30~18:00
河川工学 -流出解析その1- 合理式と単位図法
担当: 松田 祐司 教授, 寺嶋 孝仁 教授, 笠原 裕一 准教授, 笠原 成 助教
北大MMCセミナー 第20回 Date:2014年1月30日(木) 16:30~18:00 ※通常とは曜日が異なります
ネットワーク上での社会的効用と個人的効用の対立問題に対するアルゴリズム的研究
はじめに: 平均場理論を用いた情報処理の最近の動向
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
広瀬啓吉 研究室 4.音声認識における適応手法の開発 1.劣条件下での複数音源分離 5.音声認識のための韻律的特徴の利用
「人間機械論」と教育 「コンピュータ利用教育」への過剰反応(過度の反発と期待)の背景を考える。 時代を創る(epoch making)技術
カオス水車のシミュレーションと その現象解析
高知大学 理工学部(仮称)案内 (2016年6月 発行予定)
12の発明の原理だけで発想できるプロセス アイデア発想とアイデア選定
予測に用いる数学 2004/05/07 ide.
企業研究者のための理論・計算化学研修プログラム
酵母細胞プロジェクト研究センター 春期シンポジウム
担当者: 河田 正樹 年度 管理工学講義内容 担当者: 河田 正樹
α decay of nucleus and Gamow penetration factor ~原子核のα崩壊とGamowの透過因子~
信頼性設計法を用いた構造物の 崩壊確率の計算
統計解析 第1回 条件付き独立性と確率的グラフィカルモデル 本講義の全体像
知能情報システム特論 Introduction
北大MMCセミナー 第95回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年2月13日(水) 16:30~18:00
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
「ワークショップ名」 開催日時: 場所: 研究代表者 : 氏名(所属) 共同研究対応教員 : 氏名
「ワークショップ名」 開催日時: 場所: 研究代表者 : 氏名(所属) 共同研究対応教員 : 氏名
北大MMCセミナー 第7回 Date : 2013年3月6日(水) 16:30~18:00
Introduction to Soft Computing
Department of Neurogenomics
代表発表者(所属)、共同発表者(所属)ないしはプロジェクト・団体・課名
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
北大MMCセミナー 第68回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年6月15日(木) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第72回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年7月20日(木) 15:00~16:30
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
コンクリート構造物の維持管理活動インパクト 統一評価モデルの構築
計算の理論 I -講義について+αー 月曜3校時 大月美佳 平成31年5月18日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
一般の方を含め、ご自由にご参加いただけます
担当者: 河田 正樹 年度 管理工学講義内容 担当者: 河田 正樹
「大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの共同利用・共同研究拠点化」に向けた要望書・意見書のお願い
北大MMCセミナー 第65回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年4月20日(木) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第82回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2018年4月26日(木) 16:30~18:00
計算の理論 I -講義について+αー 火曜3校時 大月美佳 平成31年8月23日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
Q状態イジング模型を用いた多値画像修復における 周辺尤度最大化によるハイパパラメータ推定
情報処理の概念 #0 概説 / 2002 (秋) 一般教育研究センター 安田豊.
北大MMCセミナー 第23回 Date:2014年3月6日(木) 16:30~18:00 ※通常と曜日が異なります
北大MMCセミナー 第17回 Date:2013年12月16日(月) 16:30~18:00 ※通常とは曜日が異なります
北大MMCセミナー 第94回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年1月25日(金) 16:30~18:00
北大MMCセミナー 第100回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年7月11日(木) 16:30~18:00
Presentation transcript:

千葉大学とJSPS北京研究連絡センターとの共同シンポジウム 中国・清華大学との共同研究発表(要旨) 千葉大学とJSPS北京研究連絡センターとの共同シンポジウム 選択する 中国 清華大学 数学科学系      教授 劉宝碇 施設・建物・研究室の写真等 千葉大学理学研究科基盤理学専攻      教授 安田正實 ■研究テーマ  不確実性理論ーファジィ性とソフトコンピューティングの研究 ■研究背景と研究目的・狙い  1960年代にザダによるファジィ理論が創成され、その後幾多の変遷を経て、今日では不確実性理論とよばれ、数学のみならず、工学系、経済や社会分野などの多くの分野に応用を目指している。ここでは新しい分野の理論的な構成、解析をおこなうとともに興味ある問題に取り組む。 ■研究概要と特徴 ●確率論は物理現象をはじめ、日常の生活にも関わる不確実な現象の記述、モデル化とその解析に役立っているが、いくつかの欠点も指摘されている。ここでは新たに可信性測度を定義し、従来の理論を克服できるよう構築し、展開する。いわゆるファジィ測度理論から出発するが、確率論との融合性を保ち、新しい概念の創設に取り組む。 ●さらに自然な要求としての3つの公理を提案する。このことから、確率論が応用されている多くの解析手法を包摂し、より複雑な現象のモデル化や記述ができるよう、数理計画法、マルコフ決定過程とその応用分野について考察する。 研究内容を示す代表的な写真または概念図等 ■説明 2007年日本語訳された Uncertainty Theory (2nd Edition), Baoding Liu Springer-Verlag, Berlin, 2007 ■代表者・連絡先 教授 安田正實  ・ E-mail: yasuda@math.s.chiba-u.ac.jp Tel: 043-290-3662      Fax: 043-290-3662 URL:http://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~yasuda