都市表面における 熱輸送速度の実験的研究 スケールモデルによる野外実験と風洞実験の比較 大久保 典明

Slides:



Advertisements
Similar presentations
分散分析と誤差の制御 実験結果からできるだけ多くの情報を取り出すために 分散分析を利用する 主効果の大きさ 交互作用の大きさ 誤差の大きさ 採用した因子の効果の有無 の検定には,誤差の大きさ と比較するので誤差を小さ くできれば分散分析での検 出力が高まる どのようにしたら誤差を小さくできるか?
Advertisements

円形管における3次元骨組解析への適用事例 平成16年9月17日 (株)アイエスシイ 犬飼隆義.
蒸気養生を行なった高炉セメントコンクリートのスケーリング評価に関する検討
通風による建物冷却効果の検討 通風による建物冷却効果の検討について 後藤が報告いたします。  後藤 哲平.
現場における 熱貫流率簡易測定法の開発  五十嵐 幹郎   木村 芳也 
数値気象モデルCReSSの計算結果と 観測結果の比較および検討
東京23区の気温分布と リモートセンシングを用いた 緑被面積率の関係
微細水ミストによる気温低下量および日射影響に関する実験的研究 出居 祐哉 岡田 尚久 指導教員 成田 健一
アンサンブルハインドキャスト実験結果を用いたイネ葉いもち病の発生確率予報の精度検証
被験者実験による 微細水ミストの冷却効果に関する研究
街区構造による風通しの変化 に関する風洞実験
高分子電気絶縁材料の撥水性の画像診断に関する研究
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
山口市における ヒートアイランド現象の解析
住宅における緑のカーテンの 温熱環境緩和効果の実測
緑のカーテンによる 温熱環境緩和効果のメカニズム
ステップガーデンを有する建物と その周辺市街地の熱環境実測
気温測定用日射遮蔽シェルターの性能検証 保坂 智樹 指導教員 成田 健一
スパッタ製膜における 膜厚分布の圧力依存性
シンチレーション法による 顕熱フラックス測定の検討
自然教育園における 冷気の「にじみ出し現象」の実測 方位による冷気流出の差異について
[Last Update 2015/04/30] 建築環境工学・建築設備工学入門 <基礎編> 熱移動の基礎.
屋外における温冷感指標を作成する 既存の体感指標SET*,PMVなど 室内の環境を評価対象 放射←周りからの赤外線放射のみ
建物周辺気流の予測手法としての 数値シミュレーション・風洞実験の検証
流体のラグランジアンカオスとカオス混合 1.ラグランジアンカオス 定常流や時間周期流のような層流の下での流体の微小部分のカオス的運動
*大気の鉛直構造 *太陽放射の季節・緯度変化 *放射エネルギー収支・輸送 *地球の平均的大気循環
3.8 m望遠鏡主鏡エッジセンサ 開発進捗 京都大学 理学研究科 M2 河端 洋人.
京大岡山3.8 m望遠鏡計画: 分割主鏡制御エッジセンサの開発
密集街区における 風通しの改善手法に関する 風洞実験
コンクリートの強度 (構造材料学の復習も兼ねて)
東京商船大学における 地上気象データの解析
都市環境デザイン学演習 予定 >>レポート1 1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目 6/15 6/29 7/6 6/22 7/13
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
三重大学・大学院生物資源学研究科 共生環境学専攻 地球環境気候学研究室 教授 立花義裕
夏季における首都圏の ヒートアイランドの実態について
関東平野スケールでみた 夏季夜間の冷気生成域の分布   山内 恵太.
蒸気圧と沸点 『水の沸点は変化する』.
火星探査への応用を想定した 密閉型パラフォイルの風洞試験結果について
塩害促進条件の違いがRC床版の材料劣化に及ぼす影響
葉面積密度の空間分布を考慮した 樹木の抵抗係数の算定に関する風洞実験 加藤 麻希 佐藤 宏樹
Radiation dosimetry of 137Cs γray for a long time irradiation
自然通風時の室内風速分布に関する研究 ー噴流理論を応用した簡易予測手法の検討ー
住宅用調理レンジを対象とした 排気フードの廃気捕集率に関する研究
省エネルギーを指向した複合ビルの環境設計
スケールモデルサイトにおける「風の道」の野外実験
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
シラタマホシクサの地域文化の検証とフェノロジーの年変動
汐留エリアの高層ビル群による 風環境の変化に関する風洞実験
治療用フィルムによる線量分布測定の 基礎的検討Ⅱ
高エネルギー陽子ビームのための高時間分解能 チェレンコフビームカウンターの開発
遮熱性塗料の断熱性能評価実験  柏原 雅史.
集合住宅団地における棟間気流性状および 外壁面対流熱伝達率の実測
断熱Low-Eガラスが冬期の自然室温に及ぼす効果
風が都市内水路に及ぼす 熱的影響 ー河川における気温低下の条件ー  仲里 耕太郎.
コケを用いた屋上緑化の ヒートアイランド緩和効果に関する屋外実験
準実大模型を用いた 都市の表面温度と気温分布 に関する野外実験
水ジェットキャビテーションによる 有機物分解効率の向上に向けた基礎研究 2002年12月26日
竜巻状渦を伴う準定常的なスーパーセルの再現に成功
「非破壊試験等によるコンクリートの品質管理について」改定のポイント
落下水膜の振動特性に関する実験的研究 3m 理工学研究科   中村 亮.
Pb添加された[Ca2CoO3]0.62CoO2の結晶構造と熱電特性
環境配慮型水田におけるイシガイ類の生息域及び 水管理による成長量の違い
ヤマセ海域のSST変動と 海洋内部構造の関係 ー2011年の事例解析ー
実験結果速報 目的 装置性能の向上 RF入射実験結果 可動リミター挿入 RFパワー依存性 トロイダル磁場依存性 密度依存性
熱放射層による 熱源の放射冷却について.
スケールモデルを用いた建物群周りの        気温分布の検討 藤原 孝三 指導教員  成田 健一.
スケールモデルサイトにおける 「風の道」の野外実験
輻射伝搬効果の検証(中) 都丸隆行.
スケールモデルによる都市表面の熱輸送速度に関する実験
Presentation transcript:

都市表面における 熱輸送速度の実験的研究 スケールモデルによる野外実験と風洞実験の比較 1023142 大久保 典明 都市表面における    熱輸送速度の実験的研究 スケールモデルによる野外実験と風洞実験の比較  1023142 大久保 典明   1023335 戸村 裕   1023347 永山 光太郎 

発表内容  ① 風洞と野外との比較 (大久保)   ② 野外での面内分布 (戸村)  ③ 野外でのスケール効果 (永山) 

野外での実験 研究目的・背景 建物表面から大気に運ばれる熱量を調べる 近年ヒートアイランド化が進んでいる しかしその解明が進んでいない 建物がもつ熱容量の増大 建物表面から大気に運ばれる熱量を調べる 実験として風洞による測定 野外での実験

測定場所 S=1/50 スケールモデル街区 コンクリート枡1600個 建物寸法15cm角 グロス建蔽率25% S=1/5 スケールモデル街区 日本工業大学拡張地 S=1/5 スケールモデル街区 コンクリート枡512個 建物寸法1.5m角 グロス建蔽率25%

熱 伝導 放射 対流 測定が容易である 熱収支方法 物質輸送速度と熱輸送速度の類似性を利用 濾紙水分蒸発実験 流体を媒体としているため 正確な値が得にくい 熱収支方法 濾紙水分蒸発実験 物質輸送速度と熱輸送速度の類似性を利用

WTとは輸送速度のこと 風洞内と自然風での輸送速度の比較 野外で1/50スケールモデル街区による実験を行った 風洞で得られた輸送速度 野外で得られた輸送速度 水分の蒸発速度を輸送速度として実験を行った 野外で1/50スケールモデル街区による実験を行った 試験体を湿らす 試験体を設置① 試験体回収② 重量測定 ①-②=水分蒸発量 測定方法 20分間測定 アクリル板 使用した試験体 [g/m2・s] =WT CEを求める計算式 WTとは輸送速度のこと CEとは物質輸送速度を風速で除して無次元化した値である WT/WTroofは屋上面を基準とし各面との比を表したもの CE=WT/U で求められる

風向定義 W(S) F(B) F(C) W(N) W(E) W(W) R F(A) 屋上面  交差点面  建物間面  壁面 

1/50スケールモデル街区による野外実験

1/50スケールモデル街区による野外実験

風洞と野外の比較 (ms-1) ms (ms-1) ms (ms-1) ms (ms-1)

風洞と野外の比較 (ms-1) ms (ms-1) (ms-) (ms-1) (ms-1)

風洞と野外の比較 ms (ms-1) (ms-1) (ms-1) (ms-1)

①結論 (大久保) 野外測定での確認事項 日射量の影響は受けない 表面温度の測定は的確に行われた 輸送速度(屋上面との比)に関して 野外の方が風洞より大きくなった 風洞値と野外値の傾向線はほぼ平行である

1/50スケールモデル街区における面内分布 S=1/50街区における面内を9分割 それぞれの箇所の輸送速度を検討する 壁N 壁W 壁E 壁S 建物間面 B 建物間面 A 交差点面 立面図 平面図 壁面の表記 床面の表記

濾紙水分蒸発実験 使用する試料 床面試料 壁面試料 屋上面試料 濾紙面 壁面 床面 アクリル板

濾紙水分蒸発実験 手順 濾紙実験の様子 濾紙に水分を含ませ、秤量 試料を測定箇所に設置 サーミスタ温度センサ挿入 水分蒸発時間(15分間) 超音波風速温度計 濾紙に水分を含ませ、秤量 濾紙実験の様子 水分蒸発時間(15分間) 試料を測定箇所に設置 サーミスタ温度センサ挿入 密閉袋の秤量 長短波放射計 再度、密閉袋の秤量 試料を回収し、秤量

壁面における輸送速度比(上部) 立面図 平面図 立面図 平面図 (ms-1) 値が大きい 下降傾向がある 値が大きい

壁面における輸送速度比(中央) 立面図 平面図 立面図 平面図 (ms-1)

壁面における輸送速度比(下部) 立面図 平面図 立面図 平面図 (ms-1) 風向による変化が少ない 風向による変化が少ない

建物間面 ⑤=124 (ms-1) ②=44 ①=72 ④=37 値が小さい 建物間面における輸送速度比 値が小さい 風向による変化が少ない

交差点面 ①=47 (ms-1) ⑤=86 ②=77 交差点面における 輸送速度比 値が大きい 値が大きい 風向による変化が少ない

②結論 (戸村) 壁面について 中央・・・風向による変化が小さい 中央より高くなる・・・風向による変化が大きい 中央より低くなる・・・風向による変化がみられない 立面図 風向による変化が大きくなる 中央 風向による変化がみられない

建物間面、交差点面ともに中心は風向による変化が小さかった 床面について 風 風 風 建物間面 交差点面 建物間面、交差点面ともに中心は風向による変化が小さかった 建物間面において風が濾紙面に当たりにくくなる場合                         輸送速度比が小さくなった 剥離域では、輸送速度比が大きくなった

野外実験における スケール効果の検討 S=1/5 濾紙試験体概要 [mm] S=1/5街区 S=1/50街区 設置前 設置後 設置前 設置後 1,500 1,000 500 1,500 1,000 500 野外実験における スケール効果の検討 S=1/5街区 設置前 設置後 S=1/50街区 設置前 設置後

各スケールにおける測定機器の設置位置の検討 気温鉛直分布により都市表面からの熱的影響範囲を把握 スケールが異なると影響範囲も異なる? 気温鉛直分布により都市表面からの熱的影響範囲を把握 =この高さでの測定が妥当 2Hの高さで同じ気温分布 1H 2H 3H 5H 6H 4H Air*1(6H) Air*4(3.5H) Air*12(0H) Air*5(3H) Air*6(2.5H) Air*7(2H) Air*8(1.5H) Air*10(0.5H) Air*11(0.2H) Air*2(4.5H) Air*3(4H) Air*9(1H) SCALE 1/5 SCALE 1/50

同時測定値と風速依存性が大きく変わらない 測定値の精度検証 屋上面 ⑤ 同時測定値 全ての測定値 (n=115) 同時測定値と風速依存性が大きく変わらない 同時でなくとも結果は変わらなかった

スケール効果 スケールの 違いによる 輸送速度の差 平均輸送速度 濾 紙 試 験 体 500㎜ 50㎜ 風 空気中水蒸気量 輸送速度

輸送速度比での比較 輸送速度比(WT/WTroof)= 各面⑤輸送速度÷屋上面⑤輸送速度 風向定義は濾紙全面に同じ   壁面 ⑤・・・・・・・180°   建物間面 ⑤・・・90°   交差点面 ⑤・・・45° 輸送速度比(WT/WTroof)=     各面⑤輸送速度÷屋上面⑤輸送速度

スケールが異なっても輸送速度比は大きく異ならない

③ 結論 (永山) ● ● ● ● 地表面の熱的影響が及ぶ範囲は 各スケールとも2Hでほぼ等しい 同時測定でなくとも     同時測定と同じスケール効果が現れる ● 各面の輸送速度は      屋上面と同じスケール効果が現れた ● 屋上面に対する輸送速度比は           スケールによる変化が少ない

おわりに 風洞測定値を実スケール都市へ適用! 実スケールに近い準実スケールモデル を用いて野外で測定を行うという 未だ例に見ない実験を行ったことで 実スケール都市への適用可能性を検討 風洞測定値を実スケール都市へ適用!