斜面崩壊による労働災害の防止対策に関するガイドラインの背景

Slides:



Advertisements
Similar presentations
紋別市総務部庶務課(危機対策担当). 1 ■改正の背景 ○東日本大震災では、被災地全体の死者数のうち、高齢者の死者数が6割 ○障害者の死亡率は被災住民全体の死亡率の約2倍 要配慮者 ⇒ 高齢者、障害者、乳幼児その他の特に配慮を要する者で、 従来は「災害時要援護者」と総称 避難行動要支援者 ⇒ 要配慮者の内、災害発生時等に自ら避難することが困難な者で、
Advertisements

「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
総合大学校の指導員研修について 平成16年11月16日(火) 雇用・能力開発機構 職業能力開発総合大学校 研修課.
社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等①
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
居宅介護支援事業所.
ビルメンテナンス業における リスクアセスメント研修会
化学物質による健康障害を防ぐために 滋賀労働局 各労働基準監督署(大津 彦根 東近江) 液体、粉末、気体などの化学物質を扱う事業主へ
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
保安業務のポイント (1号、6号業務) 2014年11月14日 保安専門技術者指導講師.
斜面崩壊による労働災害の防止対策に関するガイドラインの背景
建設情報化協議会(CIC)・ 株式会社 ネレウス
ハイヤー・タクシー業の労働災害が増加しています 京都労働局
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
学校薬剤師仕事(中教審/学校保健安全法)
障害のある人の相談に関する調整委員会の設置
子ども・子育て関連法における妊婦健診の位置付け
【チーム及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
大規模修繕比較.com 運営責任者 (運営会社 相快ホイール株式会社) 長岡 聡
広島県における労働災害の推移 建設業(休業4日以上の死傷災害).
技術支援状況(1) ICTモデル工事の手引き
平成27年度予算(地域中小企業・小規模事業者UIJターン人材確保等支援事業) 【1.事業の実施内容・方法】
山岳トンネル工事の切羽における肌落ち災害防止対策に係るガイドライン概要
製造業で派遣労働者を派遣する派遣元事業主と受入れる派遣先事業主の皆さまへ
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
職場定着支援助成金の概要(個別企業向け)
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
~この助成金は、厚生労働省の産業保健活動総合支援事業の一環として行われています。~
1.労働安全衛生マネジメント システム(OSHMS)の概要
労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度について
【チーム員及び必要に応じて、対象者情報に詳しい者】
平成29年度 地域内や観光地における電動小型低速車の 活用に向けた実証実験の企画募集 企画提案書
「社会保険加入を進めるにあたっての行動基準」
社会保険加入を進めるにあたって守るべき行動基準
大気汚染防止法の改正について -石綿の飛散防止対策の更なる強化-  平成26年6月17日   環境省 水・大気環境局 大気環境課.
(社) 建設コンサルタンツ協会 技術委員会/照査に関する特別WG
     6  総合区政会議           地域自治区・地域協議会.
今回作成する情報セキュリティ戦略(仮称)等及び情報セキュリティ管理規程等の関係
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
<※具体的な取扱いについては、下記参照>
※記入例を事前に確認すること 技術名称: 申請者名: 登録区分: 活用の効果(従来技術との比較) 従来技術 : 技術概要 特記事項
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
水防法等の改正に伴う 避難確保計画の作成について
社会保険加入を進めるにあたって守るべき行動基準
大阪府域における太陽光発電施設の地域との共生を推進する体制<大阪モデル>(案)
別紙② 訪問看護業務記録のIT化促進事業 提案書 (社名).
① 建設業における労働災害の発生状況 平成26年6月速報値 で、対前年比28.2%増 平成26年6月速報値 で、対前年比4.0%増
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
SDSの提出依頼 人事部 安全衛生管理室.
建設工事保険 (1)工事物の物的損害  工事着工から工事完成の引渡しまでの間に工事現場で発生した自然災害や不測かつ突発的な事故により保険の目的(工事の目的物、材料等)に生じた損害につき保険金をお支払いする保険です。 (2)第三者賠償責任 事故が発生した際、その付近の第三者に対し、人的損害、物的損害を引き起こし、法律上賠償責任が生じた場合、その支払いについてもこの保険をお使いになれます。
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 薬品配管施工設計・保守点検架台製作
社会保険加入を進めるにあたって守るべき行動基準
「社会保険加入を進めるにあたっての行動基準」
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ 平成31年度の主な見直し> 農業経営者の皆さまへ
宅地耐震化推進事業の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
宅地造成等規制法の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
斜面崩壊による労働災害の防止対策に関するガイドラインの背景
認定鳥獣捕獲等事業者講習会 技能知識講習(1日目) 安全管理講習(2日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理
平成26年度補正予算「地域中小企業・小規模事業者人材確保等支援事業」 【1.事業の実施内容・方法】
地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度(医療機器に係る特別償却の拡充・見直し)
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
○○道路○○高架橋上部工事 工 事 概 要 ■工 事 名 ; ○○道路○○高架橋上部工事 ■工事の目的 ;
車両系木材伐出機械の保有台数の推移  林業の現場で使用されている車両系木材伐出機械の保有台数は、平成23年度までの10年間で減少傾向にあるが、比較的操作が困難な機械(※)の合計保有台数は、約5,000台の増加となっている。 走行集材機械 比較的操作 が困難な 機械(※) 資料出所:林野庁業務資料を基に加工したもの.
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
長野大学における科研費等の運営・管理について
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
個人情報に関する基本方針 基本方針 具体的な取り組み 相談体制
Presentation transcript:

斜面崩壊による労働災害の防止対策に関するガイドラインの背景 (人) 建設業における斜面崩壊による死亡災害の発生状況 (資料出所:厚生労働省死亡災害報告) 斜面崩壊により毎年10人から20人の死亡災害が発生 平成元年から平成14年の斜面崩壊による死亡災害129件、重大災害20件のうち、災害発生状況が詳細に把握できた131件の分析結果 道路工事中の災害 57% 請負金額2000万円未満の工事 30%    4000万円未満の工事 44% 工期が半年以内の工事 65% 災害時の作業人数が10人以下のところ 90% 中小規模施工者を中心に対策を講じることが効果的 平成 工事種別災害発生割合 請負金額種別災害発生割合 工期別災害発生状況 災害時の作業人数別災害発生状況 (件) (資料出所:独立行政法人労働安全衛生総合研究所「斜面崩壊による労働災害の防止対策に関する調査研究会」報告書)

斜面崩壊による労働災害の防止対策に関するガイドラインの背景 (分析結果の続き) 斜面の崩壊規模別災害発生状況 斜面崩壊災害における崩壊土量50m3以下 46%で最多 崩壊した地山を高さ・勾配別にみると以下のとおり 勾配が60度以上75度未満の斜面 46%で最多     ←崖崩れは40度から49度で最も頻度が高いため、       自然斜面の崩壊に比べて急勾配 労働安全衛生規則第356条のその他の地山の場合に法違反となる斜面高さ・勾配での掘削 40% 崩壊斜面の高さ・勾配別災害発生状況 60°未満 60°以上 75°未満 75°以上 90°未満 90° 不明 計 2m未満 1 2 4 2m以上5m未満 15 8 25 5m以上10m未満 12 3 27 10m以上30m未満 10 16 5 33 30m以上50m未満 50m以上 9 34 30 60 21 131 斜面安定化対策工法別災害発生状況 *点線部分は、労働安全衛生規則第356条の岩盤又は堅い粘土からなる地山の掘削において法違反   となる斜面高さ・勾配 *網掛け部分は労働安全衛生規則第356条のその他の地山において法違反となる斜面高さ・勾配 (資料出所:独立行政法人労働安全衛生総合研究所「斜面崩壊による労働災害の防止対策に関する調査研究会」報告書)

斜面崩壊による労働災害の防止対策に関するガイドラインの概要 <趣旨・目的> ①中小規模の道路工事、砂防工事等の地山の掘削作業では、十分な地質調査がなされておらず、施工開始後に設計図書が地質状況を反映してい  ないことが判明する場合がある。 ②掘削中の斜面は、降雨、湧水等により日々変化し、それらの変化が斜面崩壊につながる場合がある。 ③点検により斜面の状態を的確に把握すること、工事関係者が点検結果に基づいた斜面崩壊の危険性を共有することが重要。 <適用範囲> 中小規模(掘削高さが概ね1.5から10メートル)の斜面掘削工事における以下の作業   設計者:斜面の設計作業   施工者:手堀り又は機械掘りによる斜面の        掘削作業、擁壁工事等に伴う床堀型        枠の組立・解体、床均し、丁張り、ブ        ロック積み、コンクリート打設の作業        等及びその施工管理                          <斜面掘削工事における点検等の種類と実施時期> 設計・施行段階の点検 異常時対応シート 日常点検 変状時の点検 設計時、施行計画時、丁張設置時、掘削作業前、掘削作業終了時 毎日の作業開始前、毎日の作業終了時、大雨時、震度4以上の地震の後等 日常点検表で変状を確認した場合 変状時点検表により変状の進行を確認した場合 <設計者 、元方事業者、関係請負人の点検、安全性検討関係者会議等に関する主な実施事項> Hは発言メモ <設計者> ①事前調査の実施 ②点検者による設計時点  検・確認者による確認 ③①②を踏まえた詳細設  計 ④発注者からの参加要請   を受けた場合の安全性  検討者会議への参加           <元方事業者> <関係請負人> 元方事業者と連携し、元方事業者に準じた実施事項の実施 ①掘削作業箇所の調査  報告 ②点検者による日常点検・確認者による ⑧⑦の場合の安全性検討関係者会議の  確認  開催・発注者への参加要請 ③点検を踏まえた危険防止措置の実施 ⑨⑧の安全性検討関係者会議における斜 ④施工計画書の作成・発注者への提出  面の状況に対応するためのハード対策 ⑤点検者による施工段階別点検・変状時  等の検討  点検・確認者による確認 ⑩⑨でハード対策が決定された場合の施 ⑥⑤を踏まえた斜面の状況に応じた措置  工計画書の変更・それに基づく工事の実  の実施  施 ⑦異常時対応シートの作成と発注者への                       *太字は法定事項 *設計者とは、設計業務を外注  した場合、当該設計業務を行う  建設関連業者をいう。 上記実施事項の3者による連携と安全性検討関係者会議 発注者 設④ 元④、⑦、⑧ 元方事業者の要請を受けて参加 施工者(元方事業者・関係請負人) 設④ 元⑧ 凡例 設④:設計者の実施事項     の④ 設計者 安全性検討関係者会議 元⑨

ガイドラインに示した日常点検表

斜面の点検者に対する安全教育実施要領 <教育の対象者> <教育の実施方法> <教育の実施者> <結果の保存> 「斜面崩壊による労働災害の防止対策に関するガイドライン」により斜面崩壊による労働災害防止対策を推進するためには、斜面の点検者により適切な点検がなされ、発注者、設計者及び施工者間で情報が適切に共有されることが重要 点検者に十分な能力を付与するため、安全教育実施要領を策定 <教育の対象者> 設計者 施工者 元方事業者となる総合工事業者の現場担当者又は現場所長等 関係請負人等となる専門工事業者の職長、作業主任者又は監視担当者等 斜面の点検を行う調査者 <教育の実施方法> カリキュラム 斜面掘削工事での労働災害発生状況等(30分) 斜面崩壊の危険性に係る情報の共有による労働災害の防止(30分) 点検表の使い方、解説、記載例(90分) 点検結果に基づく措置(60分)) 関係法令(30分)                     計4時間 講師 労働安全コンサルタントや地山の掘削等作業主任者として、掘削作業、上記カリキュラムに十分な知識と経験がある者 その他 安全衛生団体等が実施する教育は1回の定員を概ね50人以内とすること <教育の実施者> 斜面掘削作業を行う工事の設計者、施工者、調査者 上記の者に代わって教育を実施する安全衛生団体等 <結果の保存> 設計者、施工者等 実施要領に基づく教育を実施した場合はその旨を記録し、保管すること 安全衛生団体等 修了者に修了証を交付すること等により、本教育を終了したことを証明すること 教育の修了者名簿を作成し、保管すること