ネットへの書き込みと その責任 これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 1.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報社会の 情報発信を考えよう! 高校 2 年 選択情報 ④. 情報発信をめぐるニュースはたく さん ( 2013 年 7 月) ローソン『アイスクリームケースに男性 が入りネット上で炎上した店舗』を FC 契 約解除 「バイトしてるコンビニにサッカー選手 Kが来た!」と防犯カメラの画像を twitter.
Advertisements

インターネットや携帯電話での事件 から自分の身を守るために・・・ 便利なインターネットや携帯電話 使い方を間違えるととんでもないことに・・・ 特に「プロフ」にまつわる事件を紹介します!
クイズ 「情報モラルチェック」 インターネット社会の光と影基本編. 問題1 「大金がすぐもうかります」というメー ルが大量に来ています。やめてほしいの ですが、どうしたらよいでしょうか。 ( メールの最後には「不要な場合は配信停 止と書いて返信してください」と書いて あります ) 「大金がすぐもうかります」というメー.
資格商法 LINE 特化型 サクラサイト商法. 選んだ理由 長商=資格取得 私たちは、資格取得のために勉強をして いる 「受講するだけで・・・」などと言う詐欺 行為を許してはいけない 被害者は大学生や新卒者 身近な詐欺として知る必要があるのでは ?
不当請求とは 契約内容等に対して妥当でない請求をされる事。 具体的には、無料サービスに対してサービス利用料が請求され たり、契約したときの料金とは異なる法外な料金が請求された り、といった場合が不当請求として扱われる 。
情報発信 について ブログ について みなさんに聞きます。 ブログ を知っていますか? みなさんに聞きます。 ブログ をしたことが ありますか?
1. 2 みんなの「著作権」理解度 (クイズの解答) ワークシートの1に記入します 3 Q 1 自分が買った音楽 CD を友達に貸し た。
携帯電話のウソ・ホント ケータイは危険がいっぱい 知らないでいると、あなたが被害者になり ます. 第1問 携帯電話の番号から、誰もが検 索すればすぐ分かるものは次の何ですか  1. 使用者の電話会社と住んでいる地域  2. 使用者の現在の位置  3. 使用者の住所、氏名.
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
ネットワークの公共性 6. 携帯電話でのメール利用の実態 メールの性質・長 所 ○ 5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延 ○ 無視していると思われないよう、延々と続くメー ル交換 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしま う。 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される.
誹謗中傷や無責任な 書き込み ~友達とのトラブル ~ 883 高橋智嘉 884 高橋奈瑠美. 「誹謗」 とは・・・ 他人をけなすこと 「中傷」 とは・・・ 根拠もなく悪口を 言うこと 「誹謗・中傷」 とは・・・ 他人に根拠のない嫌がらせや悪口を言うこと 誹謗中傷とは・・・
インターネットは,たくさんのコンピュータや携帯電話をあみの目のようにつなげ,おたがいに通信ができるようなっているものです。
禁止行為 開始 再生時間:4分30秒.
インターネットでの権利侵害と プ ロ バ イ ダ の 責 任
インターネットを取り巻く法律 情報社会と情報倫理 第13回.
ケータイ・ネット安全教室 被害者・加害者にならないために
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
情報モラル.
「ネット上のいじめ」 早期発見・早期対応について
『情報通信ネットワークの利用』 (インターネット)
禁止行為 開始 再生時間:4分30秒.
子どもたちを取り巻く ネットの利用状況について ネットの特殊性・危険性について
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
6.ネットで悪口は要注意 プレゼンテーション資料
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
6.ネットで悪口は要注意 プレゼンテーション資料
ネットいじめ いたずらへの対応 771.
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
第3章 ネットワーク犯罪(後半) [近代科学社刊]
早稲田大学教育学部数学科 Team:そらまめ
スマートフォンはPhoneだけど… - スマートフォンの特性を知ろう -
犯行予告の書き込みについて 実際の書き込みの例とその影響について 書き込みには必ず記録が残されている まとめ
「 炎上する画像・動画、しない画像・動画 」
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
- 事例から知る,個人情報の公開による被害 -
「ネット上のいじめ」 早期発見・早期対応について
SNSに 画像を投稿するときは・・・ 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
マナー講座 ブログと紙の日記は     何がちがうの? 情報科主任 岡本弘之 2006 情報科.
これで、ほとんどの ネットトラブルは防げる!
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
ようこそ 明るいネットワーク社会へ これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 2018/11/9 1.
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
ほんとうに本人なの? 情報セキュリティ(不正アクセス) ■指導のねらい
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
ケータイ について. ケータイ について ケータイ メール について みなさんに聞きます。 ケータイで 通話 したことがありますか。
健康・安全〔事故〕 自転車に乗り 「ながらスマホ」は犯罪? ■指導のねらい  自他の安全面に配慮した行動ができる。
情報の授業 中高生のネット犯罪 Go.Ota あいつ空気読めないから、学校裏サイトに悪口書いてやろうぜ
情報社会の 情報発信を考えよう! 高校2年 情報C⑦.
本時のねらい 情報社会における自分の責任や義務について考え、正しい判断や行動がとれるようにする。
主人公だけでなく、 周りの人間の問題点も考えながら ドラマを視聴してください。
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
SNSに 画像を投稿するときは・・・ がぞう とうこう 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
SNS・ミニブログとは ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり、コミュニティを形成することもできる.
心を磨く 公共的なネットワーク社会の構築 知恵を磨く 情報モラル教育 情報社会の倫理 法の理解と遵守
社会と情報 情報社会の課題と情報モラル 情報化が社会に及ぼす影響と課題
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
インターネットを利用する時の ルールを考えよう
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
誹謗中傷の書き込みについて 誹謗中傷の書き込みの例とその影響について トラブルを避けるために
学校裏サイト 「学校裏サイト」とは,公式な学校のサイトとは別に,卒業生や在校生によって情報交換を目的に作られた非公式なサイトのことをさします。 ほとんどが掲示板を使っていることから「裏掲示板」とも呼ばれています。 内容としては,部活動のことやテストの情報交換,卒業生同士の近況報告など,しっかりとした利用規約に基づいて運営されているものもたくさんあります。
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
『情報通信ネットワークの利用』 (インターネット)
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
ー 事例から知る,SNS上で起こり得る誤解 ー
不適切な情報発信 (高等学校) ~ねらい~  インターネット上で不適切な情報を発信することにより、思いもしないトラブルが起こることを理解させる。  また、情報社会における自分の責任や義務について考えさせることで、インターネットを安全に活用する態度を育成する。
犯罪予告について 887 日野 淳一郎 888  森谷 知恵.
Presentation transcript:

ネットへの書き込みと その責任 これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 1

クラスのインターネット利用目的 (事前調査の結果) これまでの取組から説明いたします。

クラスのインターネット利用目的 インターネットは便利で楽しい! 2019/4/18 3

便利で楽しいはずのネットが・・・ これまでの取組から説明いたします。

インターネットを利用した 名誉毀損の件数  (法務省 より) 

「名誉毀損」,「誹謗中傷」とは・・・ ・名誉毀損:他人の名誉を傷つけ,損害をあたえること。 ・誹謗:他人の悪口を言うこと。 ・中傷:根拠のない悪口を言い,他人の名誉を傷つけること。 (三省堂 「大辞林」 より)

質問1 なぜ,直接言わずにインターネットへ書き込みを行うのだと思いますか? ワークシートに記入し,発表しよう

人 有効投票数1,783 (複数回答)  (魔法のiらんど より) 

考えよう これまでの取組から説明いたします。

事例の内容 Aさんは, 2005年に高校に入学しました。入学後すぐに,同級生から全校生徒のほぼ全員が閲覧している携帯電話用のサイトに「A調子に乗りすぎ」「消えろよ,虫けら」「目ざわりだ。やめるの楽しみにしているよ」などと実名で書き込まれました。これらの中傷により入学直後にもかかわらず, Aさんは周りの人たちから無視されるようになりました。 2019/4/18 10

質問2 ワークシートに記入し,発表しよう もし,あなたが悪口を書かれたり,クラスの全員から無視されたらどんな気持ちになりますか? Aさんは, 2005年に高校に入学しました。入学後すぐに,同級生から全校生徒のほぼ全員が閲覧している携帯電話用のサイトに「A調子に乗りすぎ」「消えろよ,虫けら」「目ざわりだ。やめるの楽しみにしているよ」などと実名で書き込まれました。これらの中傷により入学直後にもかかわらず, Aさんは周りの人たちから無視されるようになりました。 もし,あなたが悪口を書かれたり,クラスの全員から無視されたらどんな気持ちになりますか? ワークシートに記入し,発表しよう

質問3 ワークシートに記入し,発表しよう あなたがAさんなら,どのような行動を取りますか? Aさんは, 2005年に高校に入学しました。入学後すぐに,同級生から全校生徒のほぼ全員が閲覧している携帯電話用のサイトに「A調子に乗りすぎ」「消えろよ,虫けら」「目ざわりだ。やめるの楽しみにしているよ」などと実名で書き込まれました。これらの中傷により入学直後にもかかわらず, Aさんは周りの人たちから無視されるようになりました。 あなたがAさんなら,どのような行動を取りますか? ワークシートに記入し,発表しよう

Aさんの取った行動① Aさんは,警察に相談したり,直接同級生に書き込みをやめるように言いました。その結果,書き込みは1週間ほどでなくなりました。 13

質問4 ワークシートに記入し,発表しよう 書き込みが収まった後,Aさんの周りの人たちの態度はどうなったと思いますか? Aさんは,警察に相談したり,直接同級生に書き込みをやめるように言いました。その結果,書き込みは1週間ほどでなくなりました。 書き込みが収まった後,Aさんの周りの人たちの態度はどうなったと思いますか? ワークシートに記入し,発表しよう

Aさんの取った行動② 周りの生徒のAさんへの態度は好転せず,Aさんは6月に高校を退学しました。

質問5 書き込みが原因でAさんの人生が別な方向に変わってしまいました。書き込みを人たちだけが悪いのでしょうか? ワークシートに記入し,発表しよう 16

質問6 どうすればAさんが退学せずに済んだと思いますか? ワークシートに記入し,発表しよう 17

周りの人たちに必要だったもの 他人を誹謗中傷しない。 書き込みに同調しない。 他人を誹謗中傷するような書き込みを注意する勇気。 2019/4/18 18

Aさんの取った行動③ その後, Aさんは書き込みを行った元同級生の2人とその親を相手取り,慰謝料200万円を求める訴訟を起こしました。 (2010年10月末の時点で判決は出ていない) 2019/4/18 19

名誉毀損や誹謗中傷を行うと・・・ これまでの取組から説明いたします。

名誉毀損罪(名誉毀損は犯罪!) 民事上の責任 → 「損害賠償」を負う 刑事上の責任 → 「3年以下の懲役」               「50万円以下の罰金」

最高裁がネットへの書き込みに対して名誉毀損と初めて審判(2010年3月) B氏は自分のホームページで,ラーメンチェーン店Cの親会社は宗教団体などと書き込んだ。 最高裁判所は,B氏に対して名誉毀損の有罪判決を言い渡した。 (2005年の民事裁判では,B氏に対して賠償金の支払い命令が下されている。) 2019/4/18 22

最高裁が有罪とした判決理由 「個人利用者がネット上に掲載したものだからといって,閲覧者が信頼性の低い情報として受け取るとは限らない」 「ネットに載せた情報は不特定多数が瞬時に閲覧でき,名誉毀損の被害は深刻なものとなり得る」 「一度損なわれた名誉の回復は容易ではなく,ネット上の反論によって,十分その回復が図られる保証はない」

最高裁が有罪とした判決理由(要約) 「ネットを見た人が書き込みを信じてしまう」   一週間で他人を理解するのは難しい。周りの人たちは書き込みを見てAさんを判断した 「ネットは多くの人が見るので名誉毀損の被害が深刻になる場合がある」   一週間で完全に孤立 「一度損なわれた名誉の回復は難しい」   書き込みが収まっても周りの態度は好転しない

Aさんの事例にも当てはまる 「ネットを見た人が書き込みを信じてしまう」   一週間で他人を理解するのは難しい。周りの人たちは書き込みを見てAさんを判断した。 「ネットは多くの人が見るので名誉毀損の被害が深刻になる場合がある」   一週間で完全に孤立。 「一度損なわれた名誉の回復は難しい」   書き込みが収まっても周りの態度は好転しなかった。

「ネットいじめ」をなくすために 他人を誹謗中傷しない。 書き込みに同調しない。 他人を誹謗中傷するような書き込みを注意する勇気。 2019/4/18 26

インターネットの匿名性 これまでの取組から説明いたします。

ネットに匿名性はありません! 通信に関わったコンピュータにはログ(通信記録)が残る。このログをたどると書き込みに使用したコンピュータや携帯電話を特定できる。 ネットを利用した悪質な書き込みや違法行為は警察によって調査され,犯人が特定される。 自宅以外のインターネットカフェや無線LANが利用できる店から書き込みを行った人も逮捕されている。 2019/4/18 28

授業の感想をまとめましょう ワークシートに記入し,発表しよう これまでの取組から説明いたします。