特定複合観光施設区域整備推進会議 取りまとめの概要

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.現 状 ○ 発達障害は、人口に占める割合は高いにもかかわらず、法制度もなく、制 度の谷間になっており、従来の施策では十分な対応がなされていない ○ 発達障害に関する専門家は少なく、地域における関係者の連携も不十分で 支援体制が整っていない ○ 家族は、地域での支援がなく大きな不安を抱えている 2.発達障害者支援法のねらい.
Advertisements

カジノ合法化の是非. カジノとは? ギャンブルを行う施設の一つでルーレッ トやブラックジャックなどのゲームで金 銭を賭ける場所。日本では、現在、刑法 185 条および 186 条 ( 賭博及び富くじに関す る罪 ) において賭博行為が禁止されている ため、国内でのカジノの設置は認められ ていない。
社会保障・税番号制度について 資料3. 10 番号制度の導入準備について(住基関連) 時期項目いつまでにやること 26 年度 から 既存住基システム改 修完了 26 年度末までに改修を完了させる。 平成 27 年 上半期 既存住基システム連 携テスト 機構が個人番号とすべ.
国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
業務改善助成金の拡充のご案内 制度が次のように拡充されます。 制度の拡充Ⅰ
衆議院総務委員会及び参議院総務委員会附帯決議
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
入所施設における工賃控除の見直しについて
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針の概要
連合が提案する「子育て基金(仮称)」 現行の次世代育成支援制度の課題 1 日本労働組合総連合会(連合)
(貸付金額が500万円以下の場合、無担保貸付が可)
目標工賃達成加算の算定要件の緩和 「工賃倍増5か年計画」を積極的に推進するため、目標工賃達成加算が、工賃水準の引上げにより一層有効なものとなるよう、新たに「目標工賃達成加算(Ⅱ)」を設ける。  1.対象事業所  就労継続支援B型事業所  2.算定要件   ①前年度に、当該事業所の利用者に対して支払った工賃の平均額が、次のいずれにも該当すること。
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
1 開催都市の役割、費用負担、主な開催準備スケジュール
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
制度論検討の視点 資料2-2 1 自治体構造 ○大都市制度を考えるに際して、特別市のような広域自治体と基礎自治体の機能をあわせ持ったものを
平成29年10月 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
環境再生・資源循環局 災害廃棄物対策室 災害廃棄物処理計画の策定状況 平成30年3月13日 資料3-1
3歳から5歳までの子供たちの幼稚園、保育所、認定こども 園などの利用料が無償化されます。
道州制の基本的な制度設計 4 道州の事務 1 道州の性格 5 道州の議会 2 道州の区域 6 道州の執行機関 7 大都市等に関する制度
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
平成30年度第1回 基山町都市計画審議会 (H30.7.5) 資料
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
日本は外国人労働者を 受け入れるべきか 前提共有.
大阪IRが有すべき機能・施設の検討について
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化
環 境 省 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
民間の知恵と工夫を最大限に活かす民設民営の
平成30年10月29日 IR&インバウンドセミナー 大阪IR実現に向けて 大阪府・大阪市IR推進局.
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
幼稚園、保育所、認定こども園等の無償化について
介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
(参考)災害時にエネルギーを継続供給するための協定制度の創設
添付資料  事業概要書  岐阜県 本巣市.
企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
大阪IR基本構想(案)・中間骨子の概要 【大阪府・大阪市IR推進局】 2017年8月
大阪7大再生プロジェクト ⑦臨海部 大阪港開港150年記念事業
大阪7大再生プロジェクト ⑦臨海部 ・臨海部では、環境・新エネルギーのモデルエリアの実現に向けた取組みを進めるとともに、MICE機能や国際的な  エンターテイメント機能等を備えた統合型リゾート(IR)の誘致や、クルーズ客船の母港化などにより、世界に  アピールできる集客観光拠点をめざします。 ※「統合型リゾート(IR)関連法案」の成立が前提.
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
総合事業サービス費に関する 1回報酬制の導入について
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
大阪IR基本構想(案)・中間骨子の概要 【大阪府・大阪市IR推進局】 2017年8月
資料4 (高知県少子対策課) 基本指針の概要について 平成25年8月12日.
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
地域創生人材育成事業 公的職業訓練の標準モデルとして活用
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
統合型リゾート(IR)設置により 懸念されるギャンブル等依存症などに関するセミナー
介護保険サービス基準設定の基本的考え方について
36協定で定める時間外労働時間に、罰則付きの上限が設けられました! 36協定の締結に当たって留意していただくべき事項
内部統制とは何か.
府営公園における収益事業の考え方について
大阪がめざすIRとは ~ 大阪IR基本構想(案)・中間骨子より ~
民間の知恵と工夫を最大限に活かす民設民営の
統合型リゾート(IR)設置により 懸念されるギャンブル等依存症などに関するセミナー
Presentation transcript:

特定複合観光施設区域整備推進会議 取りまとめの概要 資料1 Ⅰ 日本型 IRの全体像 Ⅲ カジノ規制 ○ 日本型IR:「観光先進国」に相応しい集客施設と、収益面の原動力となるカジノ施設とを法制度上、一体化 ○ 公共政策としてのIRが目指すべき目標 ⇒「観光先進国」日本の実現 ① 世界で勝ち抜くMICEビジネスの確立 ② 滞在型観光モデルの確立 ③ 世界に向けた日本の魅力発信(ショーケース及びゲートウェイ機能の発揮) ○ 諸外国と比較して遜色ない世界最高水準のカジノ規制 ○ カジノ事業免許はIR事業者のみに付与しカジノ事業の業務委託を原則禁止 ○ 事業者、役員、株主、取引先等幅広い関係者に対し、免許・認可等の際の背面調査を通じて廉潔性を確保 ○ カジノ施設がIR施設のあくまで一部に過ぎないこと及びカジノ施設の面積が上限値(絶対値)を超えないことの2つの観点でカジノ面積上限を設定 ○ 与信はカジノ事業者のみ行えることとし、与信対象を外国人等に限定 ○ カジノ場内にはATMを設置できない ○ いわゆる「ジャンケット(※)」は認めない ※ 主に富裕者等へのマーケティング、カジノフロアを借りたカジノ行為、貸付・回収等を行う事業者 Ⅱ IR制度の枠組み ○ IR施設:「カジノ施設」、「MICE施設」、「魅力発信施設」、 「送客施設」、「宿泊施設」が一体となっている施設 ○ 各施設が国際競争力を有し、我が国を代表 ○ 「IR 事業主体の一体性」、「IR施設の地理的一体性」の2つを原則 ○ カジノの収益により、大規模な投資を伴う施設の採算性を担保 ○ 区域認定:観光と関係の深い国土交通大臣(主務大臣) ○ 区域認定申請:都道府県を基本とし、政令指定都市も含める         申請前に、区域整備計画作成主体の議会の議決を得る ○ 区域数:まずは当初の区域数上限を検討、効果を検証した上で見直し ○ 主務大臣の役割 :基本方針策定、区域整備計画認定、実施協定認可、 都道府県等及びIR事業者の監督・評価 ○ 都道府県等の役割:実施指針作成、IR事業者選定、区域整備計画(懸念事項への対応、周辺インフラ整備、周辺環境対策等の施策を含む)作成、実施協定締結、IR事業者の監督 Ⅳ 弊害防止対策 ○ 日本人は、マイナンバーカードにより本人確認、1日(24時間)単位で入場料賦課、入場回数を長期(1か月程度)及び短期(1週間程度)で制限 ○ 国が行う依存防止措置に加え、本人・家族申告による利用制限措置等、カジノ事業者が取り組むべき規範を制度化 ○ 20歳未満の入場禁止 ○ カジノ事業に関する広告・勧誘の制限 ○ 犯罪収益移転防止法の枠組みに加え、一定額以上の現金取引報告義務 ○ 暴力団員の入場禁止をカジノ事業者及び暴力団員本人に義務付け Ⅴ 公租公課等 ○ 納付金は、定額部分(カジノ管理委員会経費相当)と、GGR(※)比例部分を   合わせて徴収し幅広く公益に活用 ※ GGR :賭金総額-顧客への払戻金 (コンプ含まず) ○ GGR比例部分は、諸外国の実効負担率及びIRの競争環境を踏まえ定める ○ 日本人から入場料を徴収し、幅広く公益に活用 ○ 納付金(GGR 比例部分)及び入場料は、国・認定都道府県等の折半 ○ 認定都道府県等から、納付金の一部を周辺自治体等に交付できる Ⅵ カジノ管理委員会 ○ 委員長及び委員は国会同意人事 ○ 調査・監査・行政処分権限に加え、金銭的不利益処分を導入