日韓比較労使関係論 2 労使関係論
隣接学問との関係 分析対象 分析道具 接近方法 労働経済学 人事経済学 人事管理論 労使関係論 マクロ ミクロ マクロ(集団) Labor Economics 人事経済学 Personnel Economics 人事管理論 Personnel Management 労使関係論 Industrial Relations 分析対象 マクロ ミクロ マクロ(集団) ミクロ(個別) 分析道具 市場 組織(制度) 規則(制度) 交渉 接近方法 労使 使用者 労働者
労使関係とは 経済成果の公正な配分に関する労働者と使用者との交渉(bargaining)を研究する学問 ルールに基づいた交渉と協調 労働市場+(社会+政治)条件
接近方法 一元的接近方法 対立的接近方法 多元的接近方法 統一された価値観、利益、目的、そして構成員が統合された状態を前提 使用者と労働者の利益が一致していると認識 対立的接近方法 社会の不平等や資本と労働が分離された状態を前提 両者の利益において共通分母がないと認識 多元的接近方法 互い異なる価値観、利益、目的、そして各構成員集団が連合する状態を前提 両者の利益において共通分母があると認識
労使関係システム論 Dunlop 主体(actors) 環境(contexts) 理念(ideology) 規則(rules) 使用者、労働者、政府 環境(contexts) 社会発展水準、商品市場、経営予算、技術水準(熟練度) 理念(ideology) 各主体の相互認識 規則(rules) 法的、実質的
KKM理論 Kochan, Katz, McKersie 次元 使用者 労働組合 政府 長期戦略と 政策決定 -事業戦略 -投資戦略 -人事戦略 -政治戦略 -代表性戦略 -組織戦略 -マクロ経済 および社会政策 団体交渉と 人事政策 -人事政策 -交渉戦略 -団体交渉戦略 -労働法 と労働行政 現場と 個人および 組織との関係 -管理者型 と労働者参加 -職務デザイン および労働組織 -契約業務 -労働者参加 -労働基準 -個人の権利
Blue Colorが White Colorと同水準になるように 比較 接近方法の拡張 Ronald Dore British Factory, Japanese Factory: The Origins of National Diversity in Industrial Relations イギリス 日本 韓国 後発効果 先発 技術導入 技術・資本導入 社会的平等要求 使用者に対し労働者として Blue Colorが White Colorと同水準になるように ? システム性質 市場指向 組織志向