東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之

Slides:



Advertisements
Similar presentations
自然言語処理 平成 24 年 11 月 5 日 (No5)- 東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之.
Advertisements

東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
自然言語処理:第3回 1.前回の確認 2.構文解析 3.格文法.
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
言語体系とコンピュータ 第6回.
情報とコンピュータ 静岡大学工学部 安藤和敏
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
1.自然言語処理システム 2.単語と形態素 3.文節と係り受け
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
12月08日 構文解析 入力文(記号列)が与えられたとき,文法によってその文を解析し,その構造を明らかにする.
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
自然言語処理2014(3回目) Natural Language Processing 2014
自然言語処理2012(3回目) Natural Language Processing 2012
自然言語処理及び実習 第11回 形態素解析.
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
形式言語とオートマトン Formal Languages and Automata 第4日目
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 担当 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
形式言語とオートマトン2016 ~第10日目(形式文法2回目)~
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
自然言語処理2016 -平成28年11月7日・14日(No.6&7)-
自然言語処理2011(3回目) Natural Language Processing 2011
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
自然言語処理2013(3回目) Natural Language Processing 2013
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
自然言語処理2015(3回目) Natural Language Processing 2015
自然言語処理2010(3回目) Natural Language Processing 2010
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
平成20年10月5日(月) 東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
形式言語とオートマトン2017 ~第10日目(形式文法2回目)~
自然言語処理2016(3回目) Natural Language Processing 2016
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 担当 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 担当 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
自然言語処理2015 Natural Language Processing 2015
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 担当 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
情報とコンピュータ 静岡大学工学部 安藤和敏
形態素解析と構文解析 金子邦彦.
形式言語とオートマトン Formal Languages and Automata 第5日目
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
Presentation transcript:

東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之 自然言語処理2009 -平成21年11月23日(No8)- 東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之

今日は日本語処理の話から始めたいので... 復習 (英文の場合の復習&確認) (授業ではさっと眺めるだけにしますが、不安な人はじっくり読んでください。) 今日は日本語処理の話から始めたいので... Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) NLPのプログラムを書いてみよう! Prologのインストール(www.swi-prolog.org) プログラム作成手順 言語要素分析 <= 対象言語に関する知識が必要 形式文法の設定 <= 形式言語に関する知識が必要 Prolog形式への書き換え <= Prologに関する知識が必要 NLPプログラムの実行(その1) 構文木を出力するプログラムへの拡張 NLPプログラムの実行(その2) 対話プログラム(Eliza)の紹介 Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) Prologによる構文解析プログラム 処理対象: Tom broke the cup. 例 Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) Prog1.pl s(A,C):-n(A,B),vp(B,C). vp(A,C):-v(A,B),np(B,C). np(A,C):-d(A,B),n(B,C). n([tom|T],T). n([cup|T],T). v([broke|T],T). d([the|T],T). 例 Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) Prog2.pl 例 s(A,C,s(_n,_vp)):- n(A,B,_n),vp(B,C,_vp). vp(A,C,vp(_v,_np)):- v(A,B,_v),np(B,C,_np). np(A,C,np(_d,_n)):- d(A,B,_d),n(B,C,_n). n([tom|T],T,n(tom)). n([cup|T],T,n(cup)). v([broke|T],T,v(broke)). d([the|T],T,d(the)). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 今日の内容 構文解析プログラムの動作を知る 構文解析プログラムを書いてみる その他 Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 1.構文解析プログラムの動作を知る (先週やりました。) Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 2.構文解析プログラムを書いてみる 例文 Time flies like an arrow. (教科書p.42-47 参照のこと) Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 作成手順の概要 処理対象を決める 処理対象の各文に対して、統語構造の分析を行う 上記の分析結果をもとに、文法を書き下す 上記で得られた文法を、Prologkの形式に書きかえる 動作を確認する Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 処理対象文 Time flies like an arrow. Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) ソースコードの例(途中) Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 統語規則部分 sentence(A,C, stentence(_noun,_verbal_phrase)) :- noun(A,B,_noun), verbal_phrase(B,C,_verbal_phrase). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) verbal_phrase(A,C, verbal_phrase(_intransitive_verb, _prepositional_phrase)):- intransitive_verb(A,B,_intransitive_verb), prepositional_phrase(B,C,_prepositional_phrase). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) prepositional_phrase(A,B, prepositional_phrase(_prepostion, _noun_phrase)):- prepostion(A,B,_prepostion), noun_phrase(A,B,_noun_phrase). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) noun_phrase(A,C, noun_phrase(_determiner,_noun)):- determiner(A,B,_determiner), noun(B,C,_noun). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 単語辞書部分 Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) %time noun([time|T],T,noun(time)). transitive_verb([time|T],T,transitive_verb(time)). %flies intransitive_verb([flies|T],T, intransitive_verb(flies)). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) %like transitive_verb([like|T],T, transitive_verb(like)). preposition([like|T],T,preposition(like)). adjective([like|T],T,adjective(like)). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) %an deteminer([an|T],T,determiner(an)). %arrow noun([arrow|T],T,noun(arrow)). noun([flies|T],T,noun(flies)). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 復習はここまで 以下、今日の本題。 Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 日本語処理 処理対象 例: メロスが走る 言語要素分析  メロス   が   走る (   )  (  ) (   ) (   )     (  ) (  ) Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 日本語処理 処理対象 例: メロスが走る 言語要素分析  メロス   が   走る (名詞) (助詞) (動詞) (主語)     (述語) (文) Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 形式文法の設定 文法 G = < Vn, Vt, σ, P > ここに、 Vn = { 文, 主語, 述語, 名詞, 助詞, 動詞 } Vt = { メロス, が, 走る } σ=文 P = { 文→主語+述語, 主語→名詞助詞,    述語→動詞} Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 形式文法の設定 文法 G = < Vn, Vt, σ, P > ここに、 Vn = { 文, 主語, 述語, 名詞, 助詞, 動詞 } Vt = { メロス, が, 走る } σ=文 P = { 文→主語+述語, 主語→名詞助詞,    述語→動詞} Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) Prolog形式への書き換え 文 :- 主語, 述語. 主語 :- 名詞, 助詞. 述語 :- 動詞. 名詞(メロス). 助詞(が). 動詞(走る). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) Prolog形式への書き換え(2) 文(A,C) :- 主語(A,B), 述語(B,C). 主語(A,C) :- 名詞(A,B), 助詞(B,C). 述語(A,B) :- 動詞(A,B). 名詞([メロス|T],T). 助詞([が|T],T). 動詞([走る|T],T). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) Prolog形式への書き換え(3) 文(A,C,文(_主語,_述語)) :- 主語(A,B,_主語), 述語(B,C,_述語). 主語(A,C,主語(_名詞,_助詞)) :- 名詞(A,B,_名詞), 助詞(B,C,_助詞). 述語(A,B,述語(_動詞)) :- 動詞(A,B,_動詞). 名詞([メロス|T],T,名詞(メロス)). 助詞([が|T],T,助詞(が)). 動詞([走る|T],T,動詞(走る)). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 動作の確認 -? 文([メロス,が,走る],[],X). 文( A ,B, 文(_主部, _述部) Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 統語解析+形態素解析の版 今までの例は統語解析だけを行うものであった。英文ではまだしも、日本語の場合は形態素解析を避けて通ることはできない。 どうすればいいのだろうか? Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 形態素解析も合わせてできる版 文(A,C,文(_主語,_述語)) :- 主語(A,B,_主語), 述語(B,C,_述語). 主語(A,C,主語(_名詞,_助詞)) :- 名詞(A,B,_名詞), 助詞(B,C,_助詞). 述語(A,B,述語(_動詞)) :- 動詞(A,B,_動詞). 名詞([メ,ロ,ス|T],T,名詞(メロス)). 助詞([が|T],T,助詞(が)). 動詞([走,る|T],T,動詞(走る)). Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 次週、この続きをやります。 なぜ、形態素解析も合わせてできるのか、考えてみてください。 Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 意味の処理 来週以降に向けて、少し意味処理について話しておきます。詳細は後日あらためてお話します。 Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 意味とは Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 格文法 Tom broke the cup with a hammer. 動作主格、対象格、経験者格、道具格、 結果格、源泉格、目標格、対抗動作主格、 時間格、場所格 など Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)

Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.) 今日はここまで。 あとは授業評価アンケートを行って終わりにしましょう。 Natural Language Processing 2009 (Tokyo Univ. of Tech.)