高知大学 理工学部(仮称)案内 (2016年6月 発行予定) 高知大学 理工学部(仮称)案内 (2016年6月 発行予定) 構成案 2016年3月15日版
方針 理学部案内をベースに,設置審査の審査結果を反映した内容にした正式版とする (2016.3.1 第1回理工学部(仮称)広報ワーキング ) 理学部案内をベースに,設置審査の審査結果を反映した内容にした正式版とする (2016.3.1 第1回理工学部(仮称)広報ワーキング ) 進学担当者説明会( 7月上旬開催予定)に 間に合うよう納品 →印刷所への入稿は6月上旬? ページ数の上限は34ページ(理学部案内と同じ).減らす場合は4ページずつ (30, 26…)
【資料】理学部案内 過去の表紙
表紙(表・裏) 学部名称(和,英):理学部→理工学部へ(以下同様) 学科名称:5学科を併記 表紙の写真:これまでの高知県の自然を撮影したものを継続? 「工学」をイメージさせるもの(装置,実験風景など)に変更? 複数枚の写真で構成し,多様な分野を表現?(ゴチャゴチャとした印象にならないよう工夫)
pp. 1-2(学部長挨拶,目次,年間スケジュール) 学部長挨拶:理工学部についての文章を新たに作成 学科(コース)のテーマカラーを統一(デザイナーに依頼) 年間スケジュール:改組後の学科(コース)毎に.現段階で書ける範囲で
pp. 3-4(学部改組の概要) 5 新学部の概要を見開きで紹介
pp. 5-6(数学コース-1) 数学物理学科 数学コース 暫定学科長の氏名・写真:なくても良いのでは? 学生インタビュー:「理工学部」の学生が2~3年生になるまでは, 理学部の学生のものを掲載
pp. 7-8(数学コース-2) 研究室紹介:改組後の各学科(コース)へ検討を依頼 A. 現在のものを手直しして掲載する B. 新規に取材を行う(取材日程の調整,校正期間の確保が必要)
pp. 9-10(物理科学コース-1) 数学物理学科 物理科学コース
pp. 11-12(物理科学コース-2)
pp. 13-14(情報科学科-1) 情報科学科
pp. 15-16(情報科学科-2)
pp. 17-18(生物科学科-1 ) 生物科学科
pp. 19-20(生物科学科-2 )
pp. 21-22(化学生命理工学科-1) 化学生命理工学科 学生インタビュー:どのコースの学生を掲載するか. 文章を若干削り,2名掲載することも検討
pp. 23-24(化学生命理工学科-2)
pp. 25-26(地球環境防災学科-1) 学生インタビュー:どちらを掲載するか 文章を若干削り,2名掲載することも検討
pp. 27-28(地球環境防災学科-2)
pp. 29-30(理工学部施設の紹介,資格,進路) 取得可能な資格:改組後の学科毎に 卒業後の進路:「理学部」のものであること を明記した上で掲載を続ける
pp. 31-32(附属施設の紹介,理工学部の教育システムと指針-1) 理工学部の教育システムに変更 「理工学部」の附属施設紹介として情報の 過不足がないか,施設長へ検討を依頼
pp. 33-34(理工学部の教育システムと指針- 2,高知大学大学院のご案内) 大括り入試や主専攻・副専攻制度に関する記述を削除し,そのスペースを 利用して学科毎の入学者選抜方法を記載(入試委員長にも確認していただく) 分量が多いようであれば,別紙に印刷し,冊子に挟み込むことも検討