都市計画実習 スマートキャンパス班 中間発表

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第3章: 大学のリソースを最大限に活用 しよう 3-1.学内の情報システムを活用しよう 3-2.図書館やラーニングコモンズを活用しよ う 3-3.学内の学生支援を活用しよう.
Advertisements

平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
1 第3回 英語教育推進委員会 資料 平成24年12月20日 福井県国際交流会館. 小中高一貫した英語教育 イング リッ シュ・ シャワー ○ 「イングリッシュ・デイ」の設定 オールイングリッシュの授業、授業以 外にもALTや英語教員が積極的に英 語で会話する日を設定 中学校 ○ 「イングリッシュ・シャワー」の継続.
2015 年に向けた使命と ビジョン・アクションプラン 北海道大学生活協同組合 総代会.
沖縄大学3年 経営専攻 玉城征也 平成25年度 8月29日 (金) 1. 外国人観光客の満足度 12.4% 24.1% 沖縄観光コンベンションビューロー 平成25年 (外国人観光客受け入 れに関する実態事業調査報告書) 2.
2015年9月 公益財団法人 ロータリー米山記念奨学会. 米山記念奨学事業とは? 日本で学ぶ 外国人留学生 を支援 日本のロータリー独自の事業 (日本全国34地区合同プロジェ クト) 公益財団法人ロータリー米山記念 奨学会 世話クラブ・カウンセラー制度 による深い交流.
スマートフォン ~新学内システムで広げる 輪 IN 大学 ~ 明治大学経営学部経営学科 中西ゼミナール D班 佐孝 雅也 鶴岡 雄太 布施 駿 吉野 はる香 パクランウン.
教員に組織の一員としての経営参画 意識を育てる 校内組織や組織マネジメントの工夫 小平市立小平第十四小学校 校 長 村松 守夫 1.
インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
入学センター入学課 佐藤 友信. 目 次 1. 提案の背景 2. 改善内容及び期待できる効果 3. まとめ 4. 今後の展望.
アイセックジャパン研修生受け入れ企業交流会 企画書
都市計画実習 スマートキャンパス班 中間発表
フィールドワーク(フィリピン) 日程:9月2日(水)~9月16日(水) 内容(予定) 効果 学生交流:DLSU,TUP,UP Diliman
久我光希・鈴木順美・関 千洋 西村菜那・藤本 凌
日本の英語教育 c 奥田波奈.
第4回 留学フォーラム 一般社団法人 沖縄の英語教育を考える会 公的留学支援制度を活用し飛び出せ世界へ!
スポーツプロモーション第二回 スポーツ振興・キャンペーンの紹介 発達科学部人間行動学科身体行動論コース  d 八重樫将之.
国際交流科目 KCJS・SCTI聴講 東アジア短期留学プログラム
−東京の地下鉄の事例研究− 卒業研究 中間報告
進学型専門高校 都立千早高等学校 平成23年8月18日 平成23年度進路指導研修会
2004年11月22日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
Okinawa Christian University 人文学部 英語コミュニケーション学科 3年次久保田 杏里
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
14度目の“11” ~つくば市を題材にした風化と防災~
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
Sales Presentation Skill-up
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-1:パネルディスカッション
アジア系留学生に対する ソーシャルワーク教育に関する研究(2)
筑波大学での 勉強、サークル活動、生活について
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
学科組織・学科教育カリキュラム・ 化学実験教育・入学前教育、等
日本語教育グローバルネットワーク(GN) J-GAPシンポジウム 2014 (香港-日本プロジェクト)
日本語教育グローバルネットワーク J-GAPシンポジウム2014 (香港ー日本プロジェクト) 『日本語教育の連関に関する 実態調査』結果報告
前回から今回までの活動 ・国際競争力ある人材に関するアンケート実施 ・セミナーの実施準備
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
新規来日留学生・外国人研究者向け オリエンテーション
新地区補助金:クラブとしての取り組み 教育的分野(奨学金)
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
2004年6月3日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
達成度判定分科会.
学生の相互評価を用いた モデリング支援システムの開発
国際地域学科 2007年度新入生ガイダンス あらためて、 入学おめでとう!.
~ WEBでささっと掲示板 ~ 情報の電子化でスマートなキャンパスへ 都市計画実習 スマートキャンパス班 中間発表 田中 洋祐 代表
2016年度 春期 新規来日留学生・外国人研究者向けオリエンテーション
交換留学説明会 2018年春(2月)派遣 授業料 今回派遣対象 奨学金 単位認定について
専門学校コンソーシアムTokyo 御中 “レジリエンス“プログラム教員研修会 はじめに 開催要項 【主催会社】 代表取締役 平澤 公康
(1)大阪府における在留外国人等の状況 (2)来阪外国人旅行者の状況 ◆増加する外国人労働者
AO入試合格者に対する入学前学習課題としての 大学入試センター試験受験の試み (大学教育学会 第32回大会 愛媛大学 2010/6/5)
はじめに 2年生 4年生 新入生 学部 1年生 編入生 3年生 院生 院生 留学生.
3言語×3視座: 外国語学部とグローバル教育センターが 目指す人材育成
「日本語教育 プログラム論」の提案 札野 寛子 (金沢工業大学) 2017年度日本語教育学会春季大会パネルセッション6(早稲田大学)
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
NetMeeting ~ドイツ語授業形態としての提案
学修する科目やプログラムの内容 世界の留学生と交流学習プログラム in New York
地域ベンチャー留学 【成果報告会】 横浜国立大学経営学部2年 熊谷ほのか.
学部新入生オリエンテーション 大阪大学における初年次共通教育 「学び方を学ぶ」    ための 1年ないし1年半 全学教育推進機構長 下田 正.
WHY JAPANESE PEOPLE? どうして宿舎で交流しないの?
名古屋大学の チューター制度                                    
松山大学学生意識調査 ~一般基礎演習と経済基礎演習は必要なのか~
第2(国際競争力)分科会 国際競争力のある人材育成の キーワード
『外国人材RPOサービス』 のご案内 詳しくは次のページを ご覧ください ご活用事例 ・海外取引が増えてきたデザイン会社様
「奨学金」 年度のための地区研修・協議会 ロータリー財団部門 発表④ 年度 地区ロータリー財団委員会
平成27年度~平成29年度 OFIX中期経営計画(案)
2004年9月9日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
学生ボランティアを中心とした障害学生支援の課題 日本福祉大学における障害学生支援を手がかりとしての考察
学生アドバイザー(交換留学経験者)による NUC 留学相談会 開催!
Presentation transcript:

都市計画実習 スマートキャンパス班 中間発表 都市計画実習 スマートキャンパス班 中間発表 目指せ! グローバルスマートキャンパス 班長     久保田彩加 副班長    川西勇輔 資料DB/統計  中島衣織 印刷     佐藤優希 渉外     野口紗英子 書記     茂木雅春 総務     掛神有希奈 担当教員   鈴木勉 TA      安逹修平    

1.背景 PROCESS 2.目的 3.プレ  調査 4.仮説 5.検証 課題 目的 提案 6.今後の方針

背景 あちこちで進む国際化 大学の国際競争力を 高めることが重要 異文化に対応できる柔軟性 1 あちこちで留学生を見かけ、あちこちでこのようなポスターを見かける。世間ではグローバル化の動きがみられる。しかしグローバル化の動きは世間一般だけではない。 大学の国際競争力を 高めることが重要 http://www.tsukuba.ac.jp/admission/overseas.html

筑波大学は… スーパーグローバル大学である 筑波大学は選ばれし大学!!! スーパーグローバル大学とは 1 目的:グローバルな舞台に積極的に挑戦し、 活躍できる人材の育成 グローバル化のための体制整備に 向けて最高約4億2000万円の補助金 実は筑波大学はスーパーグローバル大学として選ばれた。 ではスーパーグローバル大学とは何なのか。(ここでスーパーグローバル大学の説明をする。) 全国の大学782校中の13校 筑波大学は選ばれし大学!!!

留学生数は全国大学で第7位 筑波大学の留学生数 1522人(2009年) 4500人〔目標値(2020年)〕 4人に1人が留学生 1 皆さんは筑波大学にはどのくらいの留学生がいるか知っていますか。2009年の時点で1522人の留学生がいましたが、大学は2020年には4500人、つまり4人に1人が留学生になることを目標としています。ちなみにH23年時点で筑波大学の留学生数は日本の大学で第7位なんです。すごい! 1522人(2009年) 4500人〔目標値(2020年)〕 提供:留学生センター 留学生数は全国大学で第7位 (日本学生支援機構JASSO調べ 2014年5月現在)

グローバル化に向けた 様々な事業・豊かな環境 1 グローバル化に向けた 様々な事業・豊かな環境 国の枠組みを越えた 学生同士の交流が 少ないのではないか このように、筑波大学ではグローバル化の動きが進んでいますが、皆さんは筑波大学に入学してから留学生と交流をしたことがありますか。実はそのような経験をしたことのない人が多いのではないでしょうか。

グローバルスマートキャンパスを実現すること 2 目的 グローバルスマートキャンパスを実現すること 仮説 必要な要素として空間と制度に着目し、検証する 空間 制度 宿舎 教育プログラム 仮説1:日本人学生と留学生は異なった行動をしている。 仮説2: 食堂 コミュニティ

他大学 グローバル化に向けた取り組み 筑波大学 ・チューター制度 ・外国語の授業科目割合増加 ・グローバルレジデンス整備事業 3 ウェブ調査 グローバル化に向けた取り組み 筑波大学 ・チューター制度 ・グローバルレジデンス整備事業 ・Cosmos Café 他大学 ・外国語の授業科目割合増加  国際交流館(東京外国語大学) ・アウトリーチ・プログラム (早稲田大学)

GLOBAL COMMONS Café MARHABAN 豊富な情報提供 相談窓口の設置 学習スペース ハラール食を提供 現地調査 3 5月1日(金)15:00- 豊富な情報提供 相談窓口の設置 学習スペース Café MARHABAN ハラール食を提供

留学生センター 日本人学生・留学生が 同様の学校生活を送ることを目指す ~主な質問内容~ 留学生への支援内容 留学生の将来像 ~回答~ 3 留学生センター 4月28日(火)15:00- 質問対象者:酒井さん ヒアリング ~主な質問内容~ 留学生への支援内容 留学生の将来像 ~回答~ 短期留学生や交換留学生への学内の情報提供、学校生活の支援 留学生センターを廃止し、業務をグローバルコモンズへ引き継ぎ、エリアコモンズを導入する 日本人学生・留学生が 同様の学校生活を送ることを目指す

留学生へのヒアリング 他大学のような取り組みが筑波大でも 可能なのでは! →さらなる調査の必要性 ~回答~ 日本人と留学生が一緒に受けられる 3 留学生へのヒアリング 4月28日(火)16:30- 質問対象者: オム ソンヨンさん(韓国人留学生)             アン チェンガンさん(中国人留学生) ~主な質問内容~ ・キャンパスのグローバル化に  関する意見 ~回答~ 日本人と留学生が一緒に受けられる  授業を増やしてほしい メニューの英語表記の必要性 留学生宿舎での交流が少ない 他大学のような取り組みが筑波大でも 可能なのでは! →さらなる調査の必要性

筑波大生49人(日本人学生)を対象にアンケート調査を実施 3 筑波大生49人(日本人学生)を対象にアンケート調査を実施 アンケート ~質問内容~ スーパーグローバル大学の  認知度 海外留学への興味度 グローバルレジデンス整備事業の 大学施設の認知度、利用度 大学内サークル活動の認知度、参加度

3 アンケート 認知度は約5割

アンケート 約65%が興味あり

3 アンケート 9割以上の人が知らない! 認知度は低い!

以下の筑波大学の施設を知っているか また利用したことがあるか アンケート ・認知度は高いが、利用した経験がある人は少ない ・認知度も低い! 3 以下の筑波大学の施設を知っているか また利用したことがあるか アンケート ・認知度は高いが、利用した経験がある人は少ない ・認知度も低い!

3 以下の筑波大学内の活動を知っているか また参加したことがあるか アンケート 知っている人が多いサークルでも 参加したことがある人は少ない

プレ調査のまとめ 多くの人が海外に興味を持っている 留学生との交流のための制度や場は 存在しているが利用者は少ない 3 プレ調査のまとめ アンケート ヒアリング 多くの人が海外に興味を持っている 留学生との交流のための制度や場は  存在しているが利用者は少ない 現在ある制度や施設のなかには  十分に認知されていないものもある

→グローバルスマートキャンパスになるのではないか 4 仮説 制度と空間のさらなる工夫 →国際性が日常化されたキャンパス →グローバルスマートキャンパスになるのではないか

検証課題 外国語によるコミュニケーションを必須とする講義の 必修化あるいはその講義数の増加 食堂での外国語メニューの表示と、外国の食事、 5 検証課題 制度 外国語によるコミュニケーションを必須とする講義の 必修化あるいはその講義数の増加 制度 食堂での外国語メニューの表示と、外国の食事、 特にハラール食の提供 空間 宿舎の各フロアでの日本人学生と留学生の交流促進 学内留学をコンセプトとした新しいかたちの コミュニティの提案 空間

コミュニケーションをとる外国語授業の需要検討・現状把握 食堂の外国語表記のメニュー調査 宿舎での交流についての現状把握・ヒアリング調査 6 今後の方針 コミュニケーションをとる外国語授業の需要検討・現状把握 食堂の外国語表記のメニュー調査 宿舎での交流についての現状把握・ヒアリング調査 現在あるコミュニティの分析

参考文献 ご清聴ありがとうございました 筑波大学 受け入れ留学生数の推移 筑波大学 受け入れ留学生数の推移 (http://www.tsukuba.ac.jp/students/campus/179/1.html) Global ICU (http://www.icu.ac.jp/globalicu/the-goal-of-sgu-ggj/) Waswda Next 125 (http://www.waseda.jp/keiei/next125/about/global/index.html) 筑波大学グローバルレジデンス整備事業について (http://www.tsukuba.ac.jp/public/pdf/gpfi20141126-siryo1.pdf) ビジネスピープル無料イラスト素材 (http://business-peoples.com/index.html) 日本学生支援機構 外国人留学生在籍状況調査 (http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/ichiran.html) 日本経済新聞 (http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H03_W4A920C1CR0000/) ・平成24年度学生実態調査     (https://www.tsukuba.ac.jp/public/pdf/h24undergrad.pdf) ・筑波大学ホームページ     (http://www.tsukuba.ac.jp/admission/overseas.html) ・グローバル・コモンズについて     (http://g-commons.global.tsukuba.ac.jp/news/news/about/) ご清聴ありがとうございました