チョット知っとこ アンテナからTRXまで、 noー33を具体的に no-35

Slides:



Advertisements
Similar presentations
11 Webカメラ・実物投影機の 活用 教室用コンピュータの活用 高崎市教育センター永井智幸. 22 本日の流れ 1 デジタルカメラ、デジタルテレビ、実 物投影機の活用 2 ノートパソコンを有線LAN・無線 LAN で利用する方法 3 Webカメラの活用.
Advertisements

無線LANを安全に使うには 京都インターネット同好会 長谷川. 超便利な無線LAN パソコンが2台以上 ADSLまたはCATVで常時接 続 別な部屋にパソコンがある この環境の方は無線LANが無いと困る.
Digital Farm inc. 株式会社デジタルファーム ・本社 札幌市東区北 41 条東 6 丁目 ・東京オフィス 東京都港区白金 2 丁目 5 番 多言語サイト、ここに気をつけ て! -制作時の落とし穴と対策- Multisite Language_gaiyou.pptx.
デジタルカメラで撮影した写真を 友人や親戚にメールを使って送る
(実はアイコンは単なる飾りで、この縦書きの部分のどこをクリックしても次のページに移動します。)
RFID ねこ・まお.
早稲田大学 山名研究室OB 糟谷 勇児 (名前と所属を入れよう)
高エネルギー加速器研究機構 物質構造研究所-中性子科学研究施設 佐藤節夫
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
チョッコっと知っとこ UHF、 SHF、帯の伝搬 noー25
コンピュータ上でICトレーナーを動かそう!!
計算機報告 能丸淳一 国立天文台ハワイ観測所.
パスワードをつけよう! ~ワード・エクセル・一太郎 ・その他(アタッシェケース)~
RAD Studio 14/09/27 TEffectを使った綺麗なForm
WSJT(JT65C)の事始めと 8J1AXAの受信
tracert(トレースルート)コマンドによるルーティング表示
チョッコっと知っとこ 移動運用の楽しさ (2章) no-30-2
茨城局における 22 GHz 帯受信システム整備状況
第4回 カルノー図による組合せ回路の簡単化 瀬戸 目標 ・AND-OR二段回路の実現コスト(面積、遅延)が出せる
CsIシンチレータとMAPMT ヘッドアンプユニットを用いた 動作実験
神経すいじゃ君の素顔 ~回路の独立化と   パラレル通信の仕組み~.
直流電圧計,直流電流計 例えば,電流Iを測定したい E R I E R A 電流計の読みが 電流 I を示すだろうか 電気電子基礎実験.
KiCadで IoT電子工作を はじめよう 補足資料
Flyingware : バイトコード変換による 安全なエージェントの実行
イーサネットについて 飯塚務.
2017/3/7 作成 2017/3/9更新 (Ver1.1、作成者:佐伯)
校内LAN移動用PC等使用説明 移動用プロジェクタ(応用編) 高槻市教育センター.
CONTEC 無線LAN FXシリーズ 一押し製品ご紹介!
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
2m電波望遠鏡の製作と 中性水素21cm線の検出
第10回 情報セキュリティ 伊藤 高廣 計算機リテラシーM 第10回 情報セキュリティ 伊藤 高廣
[2]オシロスコープ 目的 オシロスコープの使い方をマスターする オシロスコープの校正と波形観測(実1,2)
桐蔭横浜大学 工学部 ロボット学科 T21R004 清水 健多
デジタルテレビ対応製品 カテゴリガイド VGA to HDMI変換 USB3.0リムーバブルケース
実物投影機の使い方 その① テレビにつないでみよう。.
メールの仕組みとマナー.
電気電子情報第一(前期)実験 G5. ディジタル回路
Design Wave Magazine 2008年5月号附録基板を使った お手軽加速度センサプログラミング
電圧をかけると流れる不思議な流体 と その現象を応用した機械の開発
ブレッド・ボードを用いた回路の作成 気温データ・ロガー編.
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
SAC&BAC check.
RTC6659E 5.8GHz BAND Power Amplifier
キーボードのF5キーを押して、ツアーを開始してください
電磁気学Ⅱ Electromagnetics Ⅱ 8/11講義分 点電荷による電磁波の放射 山田 博仁.
ノイズ.
NFC Dynamic Tag “ST25DV“のご紹介
PP BCD TT2+1 25/100/FM 雷サージ保護 PP BCD TT (2+1回路)     PP BCD TT2+1 25/100 (/FM) (続流制限形)   連結2極式サージ保護デバイス 保護カテゴリー  BCD TT2+1電源系統における等電位ボンディング用.
OSI7層に関係する機器、仕様、機能など 物理層 データリンク層 ネットワーク層 トランスポート層 セッション層 プレゼンテーション層
レクテナ研究 T15E022 小林 幸弘 T15E022 齋藤 剛浩.
卒業研究 JCSPを用いたプログラム開発  池部理奈.
PP BCD TT1 25/100 雷サージ保護 PP BCD TT (3+1回路)     PP BCD TT 25/100 (/FM)
桐蔭横浜大学 工学部 ロボット工学部 T21R001 秋山朋之
新しい多導体伝送線路理論と 電磁ノイズ発生のメカニズム ーノイズを物理にするー
低軌道周回衛星における インターネット構築に関する研究
(1)島根大学 メディカルITセンター、 (1)島根大学 大学院医学研究科
PP BCD TT1+1 25/50 雷サージ保護 PP BCD TT     PP BCD TT1+1 25/50 (/FM) (続流制限形)  
天体電波望遠鏡の開発  研究者:福永 健司 共同研究者:笠原  良太.
TCP/IP 通信テストツール TcpTestTool by PipeKatoo!
チョコッと知っとこ 有れば便利な簡易電界強度計 noー17
第四級アマチュア無線技士 養成課程模擬試験(工学)問題4
第四級アマチュア無線技士 養成課程模擬試験(工学)問題3
2.7mのテープを0.6mずつ切って輪を作ります。 輪はいくつ作れるでしょうか。 また、テープは何mあまるでしょうか。 2.7m 0.6m.
ネットワークプログラミング 05A1302 円田 優輝.
Uni Directional Link Routing 片方向通信路に於ける経路制御
7月13日の演習問題・解答例 について ネットワーク長が 18、22、26、28 の場合の
ブレッド・ボードを用いた回路の作成 気温データ・ロガー編.
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 T20R022 山下 晃
マイドテラオフィス新規設定及びパスワード変更又はリセット方法
Presentation transcript:

チョット知っとこ アンテナからTRXまで、 noー33を具体的に no-35 チョット知っとこ   アンテナからTRXまで、 noー33を具体的に        no-35 No-33で書いて居ますが、具体的にはどうするのか? ですよね。文章で説明するより、「百聞は一見にしかず」です。  色んな方法が有りますが一部の例を写真で見てみましょう。                            左写真は、430MHz、3/4λの4分配器にアンテンの直下プリアンプを直付したものです。                            これによって、分配器からプリアンプ迄の同軸ジャンパーが省略され、同時にそのコネクターも                            2個分省略されます。移動運用の際は一体化されて居るので、手早くアンテナを組む事が出来                            ますネ。プリアンプへの電源は、遅延回路経由で、これなら、普通に送受1線引きで使えます。                            下写真は、少し見にくいですが、同じ分配器にプラケースを取り付け、給電部のNP-Rコネクターに                            NP-NJ/L の変換コネクターを利用して、同軸リレー(CX520D)を直付して居ます。                            リレー受信側に自作のプリを直付しプリアンプOUT側から、無線機の受信側へ、リレー送信側から、                            リニアーを入れるので有れば、リニアーのOUT側をNP-NPで直に、リニアーを使わなければ、そのまま、                            同軸で無線機の送信側へと言う事ですが、当然、この場合は無線機の改造で、送受別にコネクターを分                            なければ成りません。同軸も2本必要と成ります。プリアンプの高価なデバイス保護でもある訳です。                                               プリアンプ制御の電源線は同軸リレーの切り替えと同じくすれば、受信側に同軸が切り替わってから、働く事に                   成り、送信時に回り込む事は無いでしょう。リニアーの電源線も別に配線しなければ成りませんが、シールドの                       2線ケーブルを使って電源コネクターの種類で分ければ、リニアーとプリを間違って繋ぐと言う事は無いでしょう。                   送受1線にするなら、CX520の同軸リレーを、もう1個入れて1線にまとめ、同軸リレー間を短いジャンパーで繋ぎます。                   リレーの切り替えは、先述のプリ制御の電源をパラって使う事により、リレーは、上下同時に切り替わります。                   これらを繋ぐためには、同軸で繋いで居るのはロスを増やして居る事に成り、コネクターをうまく組み合わせて                   直結すれば、同軸でつなぐより、ロスも少なくて済みます。 4分配器もスタック2段としての使いやすさを考慮、1/4λ                   では無く、3/4λと長くしています。 アンテナ給電部からの同軸が短くて済み、その分、同軸ロスが少なく成ります。                   自作アンテナでは、アンテナの給電部、ラジエターに同軸を直に繋いで、コネクターを少なくし、分配器までの同軸                   も、短くしています。 メーカーのアンテナではアンテナの給電部にもコネクターで接続部が有ります。同軸も決められ た長さで添付されて来るので、切り詰めてコネクターを付け替える事は勇気がいりますネ、 ラジエターに同軸を直付するのは、給電部のコネクターも省略する、と言う事ですネ。 使用する、同軸もメーカーからはFBが主流ですが、SFAや同軸管を使えば、もっと、効率が良く成ります。 今回は一例にすぎません、 工夫次第で、ロスはもっと少なく成るでしょう。 移動で使う場合は、分配器にアルミの細いフラットバーを抱かせて、 先を曲げて置けば、スタック上段のスタックブームに引っ掛けて置くだけで済みますネ。