平成30年度第2回難病交流会 を開催しました! 平成30年8月1日(水)に第2回難病交流会を開催しました。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
Advertisements

「みらい」通信 Vol. 09 就職おめでとう! Aさん(60歳代) Bさん(40歳代) くらしサポートセンター 2016年2月号
きっと変わる! 物件写真の撮り方セミナーのご案内
いわきビジネスアイディア・プランコンテスト2005 プレゼンテーションの必須スライド雛形
いわきビジネスアイディア・プランコンテスト2009 プレゼンテーションの必須スライド雛形
『 胎児心拍数モニタリングと その限界 』 平成28年度 第2回 大阪 産科婦人科 専攻医クルズス 講師 冨松 拓治 先生 ◆プログラム◆
『胎児心拍数モニタリングと その限界 』 平成27年度 第2回 大阪 産科婦人科 専攻医クルズス 講師 冨松 拓治 先生 ◆プログラム◆
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
ミドル コーナー 参 加 企 業 募 集 中 イベントのご案内 1 2 28年度採用イベント 【就活エクスプレス合同企業面接会】
ミドルコーナー 11月 イベントのご案内 1 2 3 30~44歳までの正社員を目指している方を対象としたイベント 【イベント内容】
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
小児慢性特定疾病のお子さまと ご家族の交流会・勉強会 平成28年度の交流会・勉強会の日程 佐賀県小児慢性特定疾病児童等自立支援事業 期 日
GO!DO!フェア セミナー&施設説明会 相談・面接会 保育のしごと ねりま 平成28年2月28日(日) 予約不要 出入り 自由! ♥ ♥
皆様の再就職を全面的にサポート致します!!
個人スキルアップの体験型発想技法習得セミナー
東日本大震災被災者の方向け 就職イベントも開催! 1月・2月の巡回就職相談会スケジュール(予約不要)
Future Dream Achievement
いわきビジネスアイディア・プランコンテスト2004 プレゼンテーションの必須スライド雛形
第15回いわきビジネスプランコンテスト プレゼンテーションの必須スライド雛型
学内合説開幕直前! 参加企業研究セミナー 今すぐ行動開始! 120社 後悔しない就職活動の 一歩を踏み出そう!
AGホット活動報告 味の素グループ労働組合協議会主催 「第2回ユニオンセミナー」開催!! ・新しい世界に気付き、行動変容を促す
ダンボールコンポストに 挑戦してみませんか 7月16日(土) 9:30 ~ 12:00 ダンボールコンポストを 先着20名様にプレゼント!
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
認知症になっても安心して暮らせる 人と人がつながる居場所づくり ・支え手づくり
職場見学会のご案内 ★ 第1回 職場見学会 【日時】8/28(火) 13:00~15:30 【申込み締切】8/24(金) 17:00
緊急雇用重点分野雇用創造プラン募集! 公募プロポーザル方式により、広く企画提案を募集・ 選考し、県から提案者に業務委託して実施します。
充実した学生生活を送るために 学生相談室から 徳島大学学生相談室
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-1:パネルディスカッション
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
ボートライセンススクール 体験説明会 日 時: 平成28年7月16日(土) セントラル株式会社 ① 9:00~12:00
教育実習事前指導 第二回  2004.4.1 長谷川元洋.
AGホット活動報告 味の素グループ労組協議会加盟組織の女性組合員が 外部講師を招いた講義とグループディスカッションを通じて
第一生命 大阪東支社 女性のためのマネー講座 将来、私達の年金はどうなるの?? 賢いお金の増やし方は?? 最近、売れ筋の保険・年金は??
別紙2 求職者支援訓練サポート講習実施状況 講習参加者属性 満 足 度 60名
~⑧マルハチ会 恋活部 ~ マルハチ会とは? マルハチ会のテーマは「出会い」と「学び」 第1回イベント開催から続々とカップル誕生♪
資金調達&会計講座 こんな方にオススメ! 事業継続に必要不可欠な資金の確保。 持続可能な事業を行う上で知っておくべき
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
NEWS 放課後子ども教室 第7号 平成29年10月27日 放課後子ども教室・子どもルーム一体型モデル事業の 見学会の様子を紹介します!
峰山学園ほっとニュース 峰山学園各小・中学校2学期教育活動始動 峰山学園小中一貫教育だより 第2回部活動体験 9月2日(土)実施
大会の様子 午前の部 古市大会長の挨拶で 第34回学術大会のスタート! トップバッターは歯学部学生。英語で発表
厚生労働省・都道府県労働局・ハローワーク
糖尿病教室 平成25年度 無料 無料 無料 有料 場所:(医)笠寺病院 6階会議室 第13回(H25年5月8日(水) 13時~14時)
ピア・サポーターズ サロンちば がん患者さんとご家族のための 開 催 日 :平成28年4月15日(金) 時 間 :午前10時~午後3時
糖尿病教室 終了しました 終了しました 平成25年度 無料 無料 無料 有料 場所:(医)笠寺病院 6階会議室
保育の現場があなたを待っています ~ 子どもたちの笑顔のために ~ 保育士資格をお持ちの皆さまへ
講 座 の ご 案 内 平成30年7月9日(月)開講 求職者支援訓練 科 名 基礎から学ぶ医療・調剤事務養成科 科目番号
長岡京市就労支援フロー図(福祉なんでも相談室)
「効果的な求人のやり方セミナー」 受講申込書
QCサークル近畿支部 京滋地区賛助会員ニュース
          平成25年度 山梨大学医学部附属病院                                サマー インターンシッププログラム   研修目的  大学病院の機能や、看護師の役割を知り、看護体験をすることによって、就職の       不安や気がかりな事を軽減できる   研修方法  ・関心のある希望のセクションで看護体験する.
「3DCAD設計と3Dプリンタ造形」実習セミナー
H30年度 がん患者さん のための就労相談 <場 所> ? 社会保険労務士が、がん専門相談員と共に、 がん患者さんへの就労相談を行います
南阿蘇村小規模事業者持続化補助金 個別相談会のご案内
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
2つのテーマを90分に凝縮! 就活中間まとめ講座 ~工大生から毎年多い質問に答えます~
「シーズ・ニーズマッチング交流会2018」開催のお知らせ
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
課題別の支援イメージ(例).
エコアクション 21構築講座 第三回 (合同セミナー) ①合同セミナー方式により構築費用を低減化
『 胎児心拍数モニタリングと その限界 』 平成29年度 第2回 大阪 産科婦人科 専攻医クルズス 講師 冨松 拓治 先生 ◆プログラム◆
看護のお仕事をお考えの方へ 個別相談 無 料 完全予約制
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
ハローワーク浜松による就労相談会 こんな悩み・不安に ハローワーク浜松の専門担当者がアドバイスします! がん・肝炎・糖尿病などの疾病により
平成29年度 新潟県看護協会東支部 定期通信※ Vol.2 講師:(社)日本エンディングサポート協会 佐々木悦子先生
主催:稲城市社会福祉協議会 はつらつワーク稲城 共催:公益財団法人東京しごと財団・稲城市
PRシートとは? スパイシー度・広がり度の2軸 マップで現状と未来を再確認 自社の事業をわかりやすく3点まとめ
資料5 大阪がん患者団体協議会の対外事業活動 2018年度 公開シンポジウムの実施報告と今後
平成30年度 第3回 原子力防災現地研修会(見学会)
厚生労働省・茨城労働局・ハローワーク常陸鹿嶋
Presentation transcript:

平成30年度第2回難病交流会 を開催しました! 平成30年8月1日(水)に第2回難病交流会を開催しました。  平成30年度第2回難病交流会 を開催しました!  平成30年8月1日(水)に第2回難病交流会を開催しました。  当日は、様々な疾患の患者さん14名の方々に参加していただきました。  ミニ講座「難病患者就職サポーターは何する人?」では、ハローワーク大和郡山 長谷川難病患者就職サポーターを講師にお招きしました。  実際の就労相談の流れや応募書類の準備・作成方法、就労された難病患者さんの体験記、就労に向けての心構えなど、具体的にわかりやすく説明して下さいました。 ○やりたい仕事、できる仕事を絞り込む  希望の仕事を探すには、今までに勉強した事、経験した仕事や取得した資格を整理し、自分がやりたい仕事や、自分ができる仕事を絞り込む。 ○応募書類には意欲を表すカバーレターをつける。 ○面接はしっかり準備する。  自己紹介、応募動機などの想定質問を考えて、回答をきちんと書いて整理する。 ○成功するまで就職活動を続ける。  参加された皆さんは、長谷川サポーターの熱いメッセージに真剣に耳を傾けていらっしゃり、質問もたくさんやり取りされました。  交流会では、就労に関して同じ疾患の方々が共通の悩みで盛り上がり、交流会が終わった後も、お話が尽きない様子でした。 難病患者就職サポーターさんに細やかにサポートしていただいていることに感謝しております。 アンケートより 次回は10月1日(金)の13:00~1階101会議室で開催しますので是非ご参加ください!お待ちしています。