AIは人間にとって 良いか悪いか 反対:2班の主張.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
キー・コンピテンシーと生きる 力 キー・コンピテンシー – 社会・文化的,技術的道具を相互作用的に活用する力 – 自律的に行動する力 – 社会的に異質な集団で交流する力 生きる力 – 基礎・基本を確実に身に付け,いかに社会が変化しようと, 自ら課題を見つけ,自ら学び,自ら考え, 主体的に判断 し,行動し,よりよく問題を解決する資質や能力.
Advertisements

1.情報モラル教育の必要 性 5 情報モラル教育. 【1】情報モラル教育とは 情報モラル教育は、①コンピュータや情報通信 ネットワークなどの情報技術の特性と、②情報 技術の利用による文化的・社会的なコミュニ ケーションの範囲や深度などが変化する特性、 などを踏まえて日常生活で適正な活動を行うた めの考え方と態度を育てることが求められる。
情報倫理と メディアリテラシー 第 1 章 ネットワーク社会と情報化社 会. ネットワーク社会 携帯電話 コンピュー タ テレビ 家電 カーナビ など ネットワーク 新たなコミュニケーションの場.
がん患者の意思決定について がん患者の意思決定と、その過 程、要因について知る がん患者の意思決定への支援に ついて考える 先端侵襲緩和ケア 看護学 芦沢 佳津美.
第5章 子どもは心をどのように 理解するか? 道案内 (5) 子供は人の心をどう認識するか 1 準備 (0) 授業を始める前に (1) 発達心理学とはどんな学問か? (2) なぜ発達心理学を学ぶのか? 2 知覚の発達 (3) 子供に世界はどう見えるか 3 認知の発達 (4) 子供はものごとをどう認識するか.
広義の自閉症と考えてよい。 知的障害のある「自閉症」「非定型自閉症」と、知的障害のない「高機能自閉症」「アスペルガー症候群」などがある。
(住所を入力して下さい) 電話 03-●●●●-●●●● FAX 03-●●●●-●●●●
求償・免責について 第三者加害行為事案に伴う事務
法律行為(契約) 民法上の法律行為の代理 商法行為の代理
医療事故 2002.6.7.
第5章 子どもは心をどのように理解するか?.
論文紹介 青年期における恋愛相手の選択基準とアイデンティティ発達との関係
第9章 ファイナンスの基本的な分析手法 ファイナンスの分析手法は、人々が金融市場に参加する際の意思決定に役立つ 扱うトピックは
2班 小熊崇泰 熊坂愛理 河野雅之 小島啓司 斉藤彰 吉川博之
非言語コミュニケーション カズちゃんズ T18E041 吉野一樹 T18E026 永井秀和.
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
対人コミュニケーション 人間 人間 二者間あるいは少人数間の 情報交換の過程 深田 1998.
主体的なコミュニケーション.
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
今後の私の人生計画 これまでの人生もふりかえる 1999年1月 精神数理分析自動化研究所.
私たちはどうして虐待をしてしまうのか? 誰もが利用者の生活が豊かになることや社会参加を願って福祉の仕事に就いていると 思います。初めから虐待しようなんて思って仕事に就いている人はいないはずです。 ○愛情というエネルギーはとても大きい →自分の思うようにいかないと怒りになります。 ○自己欲・支配欲のエネルギーはとても大きい.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
対人援助に活かすコーチングとセルフケア 平成26年11月19日(水)14:00~ 日本アンガーマネジメント協会       石 原 誠 吾.
沈黙の文化について 201100661 김 오윤.
セッションの目的 コミュニケーションのプロセスを認識する 優れたコミュニケーションスキルを明確にする
校内研修会 予防・開発的教育相談の手法を取り入れた SNSトラブルの未然防止
ツッパリ生徒と泣き虫先生 〜伏見工業ラグビー部 ・日本一への挑戦〜
「できることから今すぐやろう!」シート 書き出したものを全て実行することが難しい場合、 社長が判断し、できることからやろう! 前提
健康・医療の知識とメディア                  林 剛生.
車内状況アウェアネスのための 感情音データベースの設計と評価
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
平成27年度 埼玉県障害者 虐待防止・権利擁護研修
模擬裁判2008 ~ウルトラマンは正義か?~ 事件の概要.
情報法 第6講 情報不法行為(2) プロバイダ責任.
メ デ ィ ア ・ リ テ ラ シ ー 情報社会と情報倫理 第2回.
第3章 ネットワーク犯罪(後半) [近代科学社刊]
神戸大学医学部附属病院 リエゾン精神専門看護師 古城門 靖子
安全配慮義務違反 安全配慮義務違反(債務不履行責任)に対しての高額化する民亊損害賠償
第8回 商法Ⅱ        2006/11/ /11/8.
社会言語学 pp
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第3回 コミュニケーションと表情.
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
SNSなどインターネットを使ったコミュニケーションで 送信!の前に、誤解を与えないか確認しよう
第3回 患者・利用者との対話.
Claim Report 公衆責任保険の事例紹介 重要事項 結果 支払保険金額
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
考えるための日本語 考えていることをことばにする 2
初任者研修 株式会社 アレグリアs 株式会社 ダブリューエル 合同会社サンクスシェア 田中 さとる
安全は成長の大前提? 安全か効率性か.
安全は成長の大前提? 安全か効率性か.
説明可能なAI(Explainable AI)
高齢者の権利擁護のための研修 5 神奈川県 平成26年9月 平成28年11月改訂
ネットへの書き込みと その責任 これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 1.
(School― Wide Positive Behavior Support)
心を磨く 公共的なネットワーク社会の構築 知恵を磨く 情報モラル教育 情報社会の倫理 法の理解と遵守
人工知能と法情報の知識表現 -法知識データベースとデータモデル
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
アニマルセラピー.
生きる力を育む国語教育 説明的文章の読解を通して 鹿沼市立南摩中学校                 坂井清貴.
法と経済学(Law and Economics)
ディープラーニング顔画像解析基盤 システムによる顔解析へ向けて
Netiquette ネットワークエチケット
西尾市の自動車産業の展望.
今年の学年のルール 自分の名前をここに入力します.
未病はなぜよくならないのか? 医療者の問題 ① 未病をみることができない ② 健診に携わる医師や総合内科医の不足 ③ 患者さんとの意思疎通力の不足 患者さんの問題 ① 未病の概念をしらない ② 「薬」に対する絶大な信仰心.
33事件 精神障害者の自殺 (東京高判平13・7・19) 事実概要
デフュージングの流れ デフュージング説明資料 (ver2、H23.3/18一部変更) 気軽に 感じたことを 話してみる 事案の確認
Presentation transcript:

AIは人間にとって 良いか悪いか 反対:2班の主張

立論①AIの危険性(汎用型) 今年3月に亡くなったイギリスの物理学者スティーブン・ホーキンス博士は AI(人工知能)の危険性を指摘している。 例2)トランスヒューマニズム→倫理観の崩壊

立論①AIの危険性(汎用型) 「Tay」による問題発言 人種差別や性差別、陰謀論といったヘイトスピーチとも取れる、19歳女性と は思えぬ問題発言を繰り返し始めた。 →人間が未然に防げないAIによる暴走はあり得る

立論①AIの危険性(特化型) 2016年 Googleの自動走行車がAIの過 失で事故を起こした。

立論② 汎用性AIがミスを犯したときの責任の所在が曖昧である 「不法行為責任」が認められるためには、行為者に「故意(わざと)」また は「過失(不注意)」がなければいけない。 →行為者に故意がなかった場合、自らの判断で行動する汎用型AIに「過 失」の基準である「予見可能性」(危険なことが起こりそうか)を見出すのは 難しい。

立論③AI化が進むと精神疾患が増える 1950年代 人間がどのくらい怠け者なのかを調べる実験 (現在は禁止実験となっている) →ストレスフリーな環境が数日間続くと あるはずのない幻覚を数日間経つと見るようになる

立論③AI化が進むと精神疾患が増える ◎実験の例 例1)ストレスフリーな環境下において、実験者が被験者に      電話帳を渡すと、その電話帳を貪るように読み出す 例2)それまで関心のない会社の名前と株式をラジオで     ずっと読み上げられているのを大学生が一生懸命聞くようになる

立論④ AIに心あるコミュニケーションは出来ない 例1):I phone/siri機能 情報所得手段として、とても重宝されている機能。 しかし、、、 →人間特有の人を思いやる心、言葉の温かみなどは感じられない。

立論④ AIに心あるコミュニケーションは出来ない 例2):介護ロボット 人間の補助として利用することで、一人一人に尽くす時間が増える →人手不足の解消 では、 人間と話すのとロボットと話すのは同じ?ぬくもりや表情は?

立論④ AIに心あるコミュニケーションは出来ない 例2):介護ロボット コミュニケーションは人間同士でないと成立しない。 気持ち、感情を分かち合うことで、相手に対して、適切な考察ができる。 人間のぬくもりに落ち着きを感じる人もいる。 介護は人間の営み。 →人間の温かみは、ロボットには再現できない。AIには、人間同様の感情、心情を再現す ることはできない。またそれらを読み取ることも難しい。