老後の生きがいある里山生活のための自然エネルギー利用・快適住宅

Slides:



Advertisements
Similar presentations
過去の気温変化. Newton ムック 2005 地球大変動 pp.114 Newton ムック 2005 地球大変動 pp.115.
Advertisements

1 通風の簡易設計手法構築に向けて ( 通風性状に関する新しい知見と 通風計画に関する提案 ) 独立行政法人 建築研究所 環境研究グループ 研究員 西澤 繁毅.
エネルギーを使う暮らしから、創る暮らしへ 3 開放的で広い空間は、エアコンが効きにくい 吹き抜けのある住まいは冬寒い そんな風に思っていませんか?
第4回  親子・孫3代で使える木造住宅で 人生トータルコストダウンの家づくり 監修 一般社団法人住まい教育推進協会.
熱と仕事.
OPEN (2日間限定) kawai.co (株式会社河合工務店)
通風による建物冷却効果の検討 通風による建物冷却効果の検討について 後藤が報告いたします。  後藤 哲平.
2.災害公営住宅の概要     完成イメージ ◇ 入谷地区の完成イメージ 集合住宅 戸建住宅 ◇ 名足地区の完成イメージ 集合住宅 戸建住宅 13.
《そよ風》・《そよルーフ》・《そよ換気》 お客様からの質問と回答 事例集
キッチン・バスルーム・洗面化粧台・トイレを新品に交換して、 内装を一新したケース
「熱負荷計算モデル」の入力パラメータとの関連
リジェーロV <ヴイ> 商品特長 アパートドア 断熱性、気密性にすぐれています アパートならではの防犯機能を充実させました
図解「建築の構造と構法」 156~161ページ 必携「建築資料」 56~65ページ
図解「建築の構造と構法」 156~161ページ 必携「建築資料」 56~65ページ
建築環境工学・建築設備工学入門 <基礎編> <熱移動の基礎> 窓周りの熱環境 [Last Update 2015/04/30]
被験者実験による 微細水ミストの冷却効果に関する研究
水溶性アクリル100%の弾性コーティング仕上げ材
本日の超特選商品 - 車載用 ハイブリッド脱臭装置 - ~ 今年の夏はエコで快適に ~.
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
山口市における ヒートアイランド現象の解析
STFにおける縦測定システムの進捗状況 最近の納品%施工状況 現場の整備状況 いろいろな確認事項 Part. 29
スライディングドア 「エルムーブ」 商品特長
住宅における緑のカーテンの 温熱環境緩和効果の実測
緑のカーテンによる 温熱環境緩和効果のメカニズム
・図解「建築の構造と構法」 26~33ページ ・必携「建築資料」 16 ~19ページ
ステップガーデンを有する建物と その周辺市街地の熱環境実測
気温測定用日射遮蔽シェルターの性能検証 保坂 智樹 指導教員 成田 健一
家ですぐできる! エコライフのコツ.
木造住宅の 常時微動観測 05TC012 押野雅大 05TC021 川村潤也.
東京湾臨海部における 夏季の気温分布特性  山城 剛司.
屋外における温冷感指標を作成する 既存の体感指標SET*,PMVなど 室内の環境を評価対象 放射←周りからの赤外線放射のみ
『日商ホーム』の家 高品質・適正価格の家づくり IT情報共有 坪単価ではなく積算明細の付いた価格の見える家づくり
MICHISHITA PRESENTS for the children すべては未来の子どもたちのために・・・
工事写真用台紙 写真貼付け 写真貼付け 住宅ストック循環支援事業用 補助事業者名 共同事業者名 写真No 工事箇所 対象工事内容 写真No
図解「建築の構造と構法」 72~79ページ 必携「建築資料」 31~32ページ
蓄電池の内容入れる必要 高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業 住宅の省エネリフォームで、 ご自宅を快適・健康的・経済的な住宅に!
鉄骨造の床スラブと階段 ・図解「建築の構造と構法」 床スラブ:145ページ 階段: 146ページ ・必携「建築資料」
本物の木でかなえる 上質なインテリア ~木の内装材を知る~ ●セミナーのご案内● 「百年の樹の命を、百年愛着を持って暮らす住まいへ」
コンビニ向け省エネ対策システム (提案事例)
太陽熱利用システム 導入事例報告 2013年11月23日(土) 太陽光発電所ネットワーク千葉地域交流会(PV-Net千葉)
考えよう!地球温暖化エネルギー ~伝え、広げ、そして行動しよう~
省エネルギーを指向した複合ビルの環境設計
豊田市 K邸の新築工事 (5/10).
建築家の材料選定 -青木淳の半透過性外装材-.
壁式鉄筋コンクリート構造 ・図解「建築の構造と構法」    116 ~119ページ ・必携「建築資料」     76~77ページ.
サーモスⅡH 窓シリーズ商品 基 本 性 能 1 使いやすさと美しさを両立したノイズレスデザイン 家族みんなが使いやすい操作性
開口部・開口材料 野口貴文.
植生熱収支モデルによる いもち病感染危険度予測を目指して
・ガイダンス ・建築構法の変遷 ・住宅構造の変遷
断熱玄関ドア 「ディクシード」 Detail デザイン 快適性 安全性・防犯性 ■ 2ロックで、ピッキング対策も万全。
建築物の環境配慮のあり方について~温暖化対策部会報告の概要~
レーザーシーロメーターによる 大気境界層エアロゾル及び 低層雲の動態に関する研究
家ですぐできる! エコライフのコツ.
電話/Eメール/当社HP申込フォームより 締切は イベント前日  17時
遮熱性塗料の断熱性能評価実験  柏原 雅史.
防火戸FG-H/S 本商品は国土交通大臣の認定を受けた商品です。 窓シリーズ商品 商品特長 ◆商品シリーズ ◆スマートシナジーシステム
集合住宅団地における棟間気流性状および 外壁面対流熱伝達率の実測
断熱Low-Eガラスが冬期の自然室温に及ぼす効果
住宅における通風時の温熱環境および 省エネルギー効果に関する実証研究 増田真也
高断熱・高気密住宅における計画換気に関する研究
建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> <換気設備> 自然換気の仕組みと基礎
マイスターⅡ 窓シリーズ商品 商品性能 快適を創る優れた商品性能 H-5相当 T-1(25)等級 T-2(30)等級 W-4(35)等級
在来軸組木造住宅例 の設計図書 ・図解「建築の構造と構法」    20~25ページ.
CO2大幅削減のためのCNF導入拡大戦略の立案 (3)バイオマスプラスチックによるCO2削減効果の検証
スケールモデルを用いた建物群周りの        気温分布の検討 藤原 孝三 指導教員  成田 健一.
・課題の説明 ・柱の引抜耐力(N値)の計算 ・内壁と天井 ・床と階段
建築構法の変遷と分類 教科書 p.10~15.
建築構法の変遷と分類 教科書 p.10~15.
自然・環境ブック 新潟県 地下の世界を守ろう <内容> ・地下の世界のようす 2ページ ・地盤沈下のしくみ 4ページ
MACFT3 Review Meeting CONTENTS 進捗状況報告.
Presentation transcript:

老後の生きがいある里山生活のための自然エネルギー利用・快適住宅 老後、里山で暮らす Theme テーマ モデル:実在人物A氏 生きがいある ライフスタイルの構築 住  宅 望月町春日温泉 ゲストハウス 炭焼き小屋 畑 etc… 2003002  大塚 由美子

ライフスタイル アクティブライフ 魅力づくりをサポート バックグラウンド モデル:実在人物A氏 グリーン・ツーリズム 生涯学習 Senior couple’s Life-Style! アクティブライフ グリーン・ツーリズム 生涯学習 バックグラウンド モデル:実在人物A氏 魅力づくりをサポート

コンセプト 開ける技術 閉じる技術 ・安心して活動できる温熱環境づくり ・四季の変化を体感できる住まい ・パッシブデザイン 両 立 Concept 開ける技術 閉じる技術 両 立 使い分けのできる家 ・安心して活動できる温熱環境づくり ・四季の変化を体感できる住まい 高断熱・高気密 外張り断熱工法 住宅性能 アクティブシステム 技術に対する過信はしない セルフコントロールの家 ・パッシブデザイン

地域の気候 拡張アメダス気象データ 日照時間 太陽熱利用 可 蓼 科 / 佐 久 冬 季 1月の日照時間の日変化 Expanded AMeDAS Weather Data 拡張アメダス気象データ 蓼 科  /  佐 久 日照時間 1月の日照時間の日変化 冬 季 太陽熱利用 可

配置計画 太陽高度と日射遮蔽物の関係 Placement plan 太陽軌道 スカイライン 1 5 2 9 6 3 7 4 10 8 11 (地点7) 1 5 2 9 6 3 7 4 10 8 11 12

冬季の日射取得 C B 1 5 2 A 9 6 3 7 4 10 8 11 12

夏季の西日対策 ブラインド必要 5 10 9 太陽高度50~70° ↓ 水平ルーバー D 11 樹木で遮蔽

基本設備 OM ソーラー システム 夏季:夜間 冬季:日中 冬季:夜間 夏季:日中 集 熱 蓄 熱 高断熱・高気密 集 熱 循 環 冷風取り入れ 冬季:日中 集 熱 蓄 熱 冬季:夜間 循 環 夏季:日中 OM ソーラー システム 集 熱 蓄 熱 熱を逃がさない 高断熱・高気密

冬季⇒太陽高度低い OMソーラー集熱面 夜間:放射冷却により放熱 日中:集熱 ・ガラスなし集熱面 ・ガラス付き集熱面 温室効果でさらに空気の温度を上げる 冬季⇒太陽高度低い ガラス付き集熱面 集熱面1を急傾斜に 冬季の集熱量を増やす

日射利用 冬季の自然エネルギー利用 ダイレクトゲインを利用 蓄熱体として2階床にアクアレイヤ 輻射による床暖房 シーリングファン Winter 冬季の自然エネルギー利用 根太:60×45 床:赤松板 下地合板 梁:120×240 蓄熱体として2階床にアクアレイヤ (水の入った袋)  47㎏/㎡ 日射利用 ダイレクトゲインを利用 輻射による床暖房 (床が冷たくない程度) シーリングファン 空気を循環させる 上部にたまった 熱気を対流させる

地中熱利用 20m 地中温度が気温より高い傾向を示す期間の温度差[℃]地下2m-蓼科 2m 蓄熱層の立ち上がり促進のため 夜間利用

雪利用 雪 室 雪室(食糧貯蔵) 1~2月 50cmの降雪 数回あり 反射による日照取得増大 反 射

⇒里山に暮らす⇒木造軸組み 構 造 外張り断熱工法 アクティブライフ 住まい手が仕上げをする ・室内デザインに真壁、 小屋裏利用を採用 構 造 ⇒里山に暮らす⇒木造軸組み ・室内デザインに真壁、        小屋裏利用を採用 ・床下を蓄熱体として     利用するため(基礎断熱) ・断熱性能の向上 ・内部結露の安全性 外張り断熱工法 アクティブライフ 内装材張り 間伐材:家具製作 未完成住宅 住まい手が仕上げをする

平面計画 外作業で汚れても 対処できる空間 (作業室) 変化するライフスタイル 室内間の空気移動 オープンな空間 (2階アトリエ 外から土足で入れる位置に (作業室) 外作業で汚れても 対処できる空間 変化するライフスタイル 室内間の空気移動 オープンな空間 (2階アトリエ  1階台所・食堂/居間  ・和室・玄関ホール        を一体化) 冬季日照の得られやすい 南東側に 日中使用頻度が高い部屋 (台 所 居 間 食 堂) 

⇒住まい手のライフスタイルの変化にともない部屋の仕様も変化する 和 室 寝転がって休める 茶室代わりにも 障子を開けると、 隣室と一体化する 風除室 断熱性向上 外物置 風 呂 コールドショック対策 ⇒ハーフユニットバス ⇒OMの床暖房利用 作業室 物作りの場 台所までの通路 寝 室 南東側に障子 ⇒間接的な明かり 便所と直接行き来できる ⇒住まい手のライフスタイルの変化にともない部屋の仕様も変化する 障子 和 室 寝転がって休める 茶室代わりにも 障子を開けると、 隣室と一体化する 居間兼食堂 家の活動の中心 食事・談笑の場 ウッドデッキ 天気のいい日の食事の場 バーベキュー・森林浴 1階平面図

アトリエ ・趣味・生涯学習などで 製作した作品を飾る ・グリーンツーリズムの 宿泊施設 ・生涯学習を行う場 【様々な用途に利用】 ↓ 将来、介護者の住まいにも利用 オープンスペースに 2階平面図

西側開口部 板戸兼水平ルーバーを設置 太陽高度と日射遮蔽物の関係 日射+熱を防ぐ⇒外ブランド

空気の流れ 冬 季 閉 じ る 24時間計画換気 排気 ダーティーゾーン 自然給気 クリーンゾーン 24時間機械換気 給気 ON/OFF切替えつき 換気ファン ガラリ 閉 じ る 24時間計画換気 冬 季 排気 ダーティーゾーン クリーンゾーン 給気

空気の流れ 予想される風の流れ 窓を開ける 南東から北西へ 風が流れる 開    く 通 風 夏 季

壁仕様 ケミカルフリー 結露対策 断熱材 ダイライト 通気層 木質繊維MDFボード 和紙張り 外壁:漆喰仕上げ (セルローズファイバー) (透湿性大) ケミカルフリー 通気層 木質繊維MDFボード 結露対策 内装仕上げ 和紙張り 外壁:漆喰仕上げ

計画地の様子・・・・