本部のバックアップ機能設備、ロボットカメラの機能強化

Slides:



Advertisements
Similar presentations
BCP (事業継続計画) 行政は業務継続計画 議員研修 大規模な災害・事故・システム障害が発生した場合に、 企業や行政組織が基幹事業を継続したり、早期に事業を 再開するために策定する行動計画 事前に業務の優先度を確定し、バックアップシステムの 整備や要員確保などの対応策を立てておくこと.
Advertisements

防災部会 平成23年度前期総会. The table of contents 1 東日本大震災概要(寺林) 2 被災地現状(下山 SV) 3 トンガでの影響(工藤)
技能知識講習(1日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理 2 鳥獣の保護又は管理に関連する法令 3 認定鳥獣捕獲等事業者制度 4 鳥獣捕獲等事業における捕獲手法 安全管理講習(2日目) 5 鳥獣捕獲等事業の工程管理 6 鳥獣捕獲等事業における安全確保 認定鳥獣捕獲等事業者講習会.
【企業向け】 容器包装リサイクル制度 参考資料 [資料2] 日本容器包装リサイクル協会の組織、 役割 【ご活用の手引き】 企業内での説明や研修資料としてご活用くださ い。 ・章立て、ページ等は、適宜実施してください。 ・出典(日本容器包装リサイクル協会)は、必 ず記載してください。 ・シートごとに説明ポイントを下部に記載して.
島根大学法文学部 野田哲夫 (情報経済論担当)
第14回 日本の放送制度 担当:野原仁(地域科学部)
放送産業の特徴(1) 日本の放送産業の構造的特徴
6 校務の情報化 6.学校に関する情報の発信.
静岡県内の生活困窮者実態に関する基礎資料
媒體日文(一) 進修部・夜間部 09月18日(水・三) 担当 神作晋一.
情報通信産業論A - 日本の情報通信産業4 – 放送市場
「東日本大震災における情報共有の問題点」
事業用自動車による事故は増加・高止まり、走行キロ当たり事故件数も近年増加
災害時の医薬品供給体制等整備事業 別 添 ② 【事業目的】
放送日変更のお詫び 2月13日に戸田院長が出演する とのお知らせをしていましたが、 前日の2月12日になって、 突然テレビ局から連絡があり、
公共分野の情報システム 防災の情報システム (緊急地震速報).
一歩半進んだ放送とは ~#rg-00, %deltaTVでの話題から~
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
新・府有建築物耐震化実施方針の策定(H28年8月)
1.日本の放送産業の基本的構造 2.日本の放送産業と法制度 3.技術革新と放送産業
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
  資料1 平成27年第3回度長久手市防災会議 説明資料.
 平成23年度 建設部会 活動報告 平成23年12月14日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会.
(2)洪水時の情報提供.
環境再生・資源循環局 災害廃棄物対策室 災害廃棄物処理計画の策定状況 平成30年3月13日 資料3-1
別 紙 児童相談体制の強化に向けた緊急対策 平成30年9月14日 東京都福祉保健局.
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
災害時に備えて 今できること こんな不安はありませんか? 災害時に助かるために!! 1つでも不安があれば、 中をご覧ください。
○○○○ 事業継続計画 BCP:Business continuity planning     年  月  日(  )
スライド資料 E1 教育校務の情報化 〈タイトル〉 ここでは、教育の情報化とICT活用について学びます。 兵庫県版研修プログラム.
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
経済面の取組み(参考資料) <指定公共機関等のヒアリング及び企業アンケート結果>
添付図-1:課題⑦-2-1 「巨大都市・大規模ターミナル駅周辺地域における複合災害への対応支援アプリケーションの開発」
レスキューWeb MAP 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 レスキューWeb MAP誕生の キッカケ
看護師等の就職支援について     静岡労働局職業対策課.
火山災害シナリオ シュミレーションの開発と試行
メディアの普及過程:日本 © Yoshiki Mikami 2000 日本におけるメディア発達史略年表 西暦年 事項
(首都機能のバックアップに係る研究報告)
防災ラジオとは・・・ ☆難聴者の方には別売りの「文字表示機付防災ラジオ」があります。 防災ラジオ販売価格 17,000円(税込)
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
洪水情報が緊急速報メールで発信されます!
「自助」「共助」の効果的な促進方策の検討について《中間まとめ》
医療機関における電波利活用推進のための取組事例の調査について(依頼)
大阪市の帰宅困難者対策の取り組み 大阪市危機管理室 平成29年度 第1回帰宅困難者支援に関する協議会(H )
大手物流関連会社(運送業) A社 B社 地域ブロック単位で組織が分かれており、相互応援体制を整備していることに加え、
水防法等の改正に伴う 避難確保計画の作成について
~印紙税削減だけじゃない!法改正対策や実務対応にも~
平成29年7月12日(水) 防災管理者研修会・コンビナート事業所保安対策推進連絡会 神奈川県 安全防災局 安全防災部 工業保安課
DR-Info 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 DR-Info 誕生の キッカケ DR-Info でこう 変わった!
鳥取県震災対策アドバイザー派遣事業 震災等への備えとして、簡易なリスク診断・改善提案等を行う
Google map 浸水区域.
平成29年度 主な事業※一部抜粋。詳細は29年度事業実施計画(案)参照。
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
総務省の各部局について説明します 行政 管理局 行政 評価局 統計局 自治 行政局 自治 財政局 自治 税務局 消防庁
10月4日 13:00〜16:00 神奈川県からのお知らせ 2018年度(第46回) 神奈川県高圧ガス地震防災緊急措置訓練 木
大阪府庁業務継続計画(BCP) 地震災害編 概要
復興まちづくりのための事前準備ガイドライン
平成27年度~平成29年度 OFIX中期経営計画(案)
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
第一避難場所に避難の指示をする。(生徒へ)
※関東圏の施設に設置できない場合は、災対本部機能を代行する支部を指名し、本社職員を派遣。
中山間地域等直接支払交付金(拡充) 地域の活性化及び生活の安全・安心の確保のための対策強化 中山間地域等における多面的機能の維持・増進
AIGジャパン・ホールディングス株式会社
Uni Directional Link Routing 片方向通信路に於ける経路制御
北海道胆振東部地震における対応.
代表申請社名:〇〇 実施体制:〇〇〇/〇〇〇/…
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
1月府・市町村合同地震・津波災害対策訓練の考え方
Presentation transcript:

本部のバックアップ機能設備、ロボットカメラの機能強化 日本放送協会(NHK)   本部のバックアップを担うことが大阪放送局の業務の一部となっており、大阪放送局から全国放送ニュースを流す時間帯を日々   確保するなど、平時の業務に訓練を組み込み NHKは災害時に必要な情報発信を継続することが求められており、東日本大震災以降、災害対策の強化を図っている。 全国に54 ある放送局の中では、東京の本部が圧倒的に大きく、大阪放送局は本部に次ぐ規模となっている。本部から放送が提供できない場合、大阪放 送局が放送衛星(BS)に電波を出し、全国の放送局が受信してそれぞれの地域に地上波やラジオで放送する体制をとっている。本部のバックアップを担う ことが大阪放送局の業務の一部となっている。 大阪放送局から放送を出す判断は東京の本部が行うが、本部との連絡が取れなかった場合、遅滞なく業務を行うために大阪放送局が判断を行うこともあり うる。 平常時に大阪放送局から全国放送のニュースを流している時間帯があり、これは緊急時の対応の習熟を図る狙いもある。また、大阪放送局では、原則とし て毎日、職員が本部に代わって放送を出すための訓練を重ねている。 ※ NHK大阪放送局へのヒアリングをもとに作成 本部のバックアップ機能設備、ロボットカメラの機能強化 (出典:日本放送協会「平成24~26 年度経営計画」掲載資料より)