ゲームPVにおける演出技法の研究 中野 魁人
目次 Ⅰ 研究方法 Ⅱ 分析項目 Ⅲ 結論 Ⅳ 型(プロット)の紹介 Ⅴ 型(プロット)を利用したPVの作成 Ⅵ まとめ
研究方法 PVを約200本視聴 ジャンルごとに分析・比較 シューティング 荒野行動、コールオブデューティー シューティング 荒野行動、コールオブデューティー RPG ドラクエ、ファイナルファンタジー アクション モンハン、スーパーマリオ アドベンチャー アンチャーテッド、逆転裁判(テキストアドベンチャー)
分析項目 シーンチェンジ 激しさ 暗転 シリアスさ ナレーション 解説役 文字 字幕のこと 台詞 作中の台詞 効果音 そのまま BGM そのまま 世界観理解度 わかりやすさ
型(プロット)に従って映像を編集すると… 結論 ゲームPVは5つのタイプがある タイプのことを型(プロット)と呼びます 型(プロット)に従って映像を編集すると… 容易にゲームPVが完成する 逆を言えば… 多くのゲームPVは差別化できていない
https://youtu.be/JSRtYpNRoN0 RPG型 ゲーム中の風景を列挙するタイプ https://youtu.be/JSRtYpNRoN0
RPG型の効果 広大なマップを訴求できる 世界観がわかりやすい 雄大さを演出 冒険心をかき立てる
前半ナレーション型 意味深なナレーションで、シリアスさを演出 https://youtu.be/zTpZpAsxD2k?t=6s
前半ナレーション型の効果 シリアスさを演出 緊迫感 ヘビーなテーマにぴったり 戦争、事件、ミステリーetc..
台詞型 登場人物と世界観を、わかりやすくアピールできる https://youtu.be/9fgQJHNjxDE?t=51s
台詞型の効果 ストーリーもキャラクターも わかりやすい! キャラクターを掘り下げられる ジャンル問わず キャラクターの魅力で勝負できる
まるで映画のようなムービー 世界観を美しく描く プリレンダリング型 まるで映画のようなムービー 世界観を美しく描く =オリジナリティの高いPV ※実際のゲームプレイ画面は使いません
プリレンダリング型の効果 エモい訴求 自由な表現で強烈に個性をアピール =差別化 全てのゲームPVが目指すべき姿
BGM型 ノリノリで爽快感を演出 スポーツ系ゲームに多し https://youtu.be/lwBqitrE3ww?t=37s
BGM型の効果 チャラい 単調 ただひたすらに爽快感や迫力をアピール =視聴者は何も考えなくていい
ゲームPVの構成はどれも似たり寄ったり…
ゲームのジャンルごとに型(プロット)の向き不向きを解説します ※プリレンダリング型は万能なので考慮外 実際のPVで活かすには ゲームのジャンルごとに型(プロット)の向き不向きを解説します ※プリレンダリング型は万能なので考慮外
「敵を倒して前に進む」という一本道システム=ゲームの自由度は低い シューティング(FPS) 「敵を倒して前に進む」という一本道システム=ゲームの自由度は低い RPG型…☓ 前半ナレーション型…ダークで重厚な物語に向いている 台詞型…△ BGM型…eスポーツ系シューティングにぴったり https://curassy.com/file/parts/I466654f/80191ec0183f8eee2456849b76162b8c.jpg
「敵を倒して前に進む」という一本道と、マップを自由に動ける「オープンワールド」 RPG ドラクエ:主人公(喋らない) FF:クラウド(喋る) 「敵を倒して前に進む」という一本道と、マップを自由に動ける「オープンワールド」 RPG型…◎(RPGはマップの広さが魅力) 前半ナレーション型…ダークファンタジーやアンチヒーロー 台詞型…一本道タイプで登場人物に焦点を当てたい時に BGM型…☓ http://xn--ff-ig4adeyc7cc1hcc9q3gb46azes785hmgmc.xyz/ wp-content/uploads/2017/02/dff_019_cs1w1_1280x1280.jpg http://dic.nicovideo.jp/oekaki/822730.png
アクション ハンティングアクション SFアクション カンフーアクション ホラーアクション ステルスアクション アドベンチャーアクション… (以下無限) その作風に合った型を選ぶ 「キャラの動きを制御する」ゲームシステム。ジャンル幅が広く、何にでも適合する RPG型…オープンワールドアクションゲームに最適 前半ナレーション型…ホラー、サスペンス、ダークヒーロー 台詞型…◎(シリアスさに欠ける) BGM型…△(ストーリーが伝わりにくい)
「物語の謎を解く」というゲームシステム=PVでは「作中の謎」を提示する アドベンチャー 「物語の謎を解く」というゲームシステム=PVでは「作中の謎」を提示する RPG型…☓ 前半ナレーション型…◯(ナレーションによる謎の提示) 台詞型…◎ BGM型…☓(謎が提示できない)
後半にアクションシーンが盛り込まれている BGM型以外の型は… 前半…おだやか 後半…アクション =緩急をつけ、飽きさせない 後半にアクションシーンが盛り込まれている 黄線…アクションシーン
型の組み合わせ シリアス + 雄大さ ↑ 前半ナレーション型 ↑ ↑RPG型↑
まとめ PVの構成は 「RPG型」 「前半ナレーション型」 「台詞型」 「プリレンダリング型」 「BGM型」 とパターン化できるものだった とパターン化できるものだった →訴求したい内容に合わせ、型を選択し時に組み合わせる