平成30年度活動計画の要点 自然と環境科.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
おおた中学校サポート連絡会(仮) 2016年02月吉日 みその学校サポート事務局 細川 COPYRIGHT 2015 MISONO GAKKOU SUPPORTCOPYRIGHT 2016 OOTA CHUUGAKU SUPPORT RENRAKU-KAI.
Advertisements

協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
連絡事項 建物内は禁煙です。喫煙は、屋外の灰皿設置場所にてお願いします。 自動販売機は1階の玄関にあります。
将来計画委員会 組織名 設置 人数 活動 高宇連 2013-, 名 宇電懇 なし? 惑星科学会 常設 7名
㈱日立製作所「モノづくり技術研修所」の 公開カリキュラムで技術力を高めよう!!
すぎなみ大人塾 塾生の今後・・・たとえばこんなこと・・・
エコメッセ2015inちば 出展団体募集中 !! 118 エコっておもしろい !! “エコメッセちば”で検索してね♡ こども環境教室
日本 SharePoint ユーザー会 Japan SharePoint Users’ Forum 説明資料
開催に先立ちまして、皆様にお知らせです。
体質や内臓を映し出す鏡?????????
第22回富山県民 歩こう運動推進大会 参加者募集 【参加申込み】 平成28年6月20日(月)までに健康保険組合 本部
簡単マニュアル e-ラーニング受講編 研修会に行けない方・・ あきらめないで!.
従業員として知っておくべき マイナンバー マイナンバー提出までの流れ マイナンバーの利用目的 本人確認書類の提出 会社の安全管理対策
《主催:東京商工会議所港支部 貿易分科会》
2009 第25回 ワンコリアフェスティバル2009 広告協賛のご案内 主催:ワンコリアフェスティバル実行委員会
課題の整理表 № 記入様式 1 グループ 利用者名 さん 意向等ニーズの把握 初期状態の評価 (利用者の状況 ・環境の状況)
審議事項 ポイント会員交流委員会 2003年6月18日 委員長 町田 孝道 理事会資料 2003/6/18 理事会の冒頭にて説明
課題の整理表 № 記入様式 1 グループ 利用者名 さん 発 達 支 援 家 族 地 域 連 携 発達ニーズ・意向等 の把握 初期状態の評価
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
東北電力(株)CIGRE SCD2国内事務局 平成29年 8月 21日
日本 SharePoint ユーザー会 Japan SharePoint Users’ Forum 説明資料
スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会 フォーラム 「これからのエネルギーのあり方について~地方自治体・エネルギー会社の取り組み~」
 平成23年度 建設部会 活動報告 平成23年12月14日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会.
H28年度環境科活動報告      環境科:須崎俊英.
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
住民組織活動を通じたソーシャル・キャピタルの醸成・活用にかかる 研修の進め方
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
次世代自動車研究会 主催 第2回 摩擦撹拌接合(FSW)セミナー のご案内
(一社)Bridge for Fukushima福島・中国高校生友好交流事業「あいでみ」
(取消の場合は変更後欄に取消とご記入ください)
避難訓練時だけ協力していただける方も歓迎します!!
平成28年度 環境科 会計報告 平成29年  4月 7日 奥野 美佐子.
平成28年度 環境科 総務の まとめ 平成29年4月7日 菊池光矩
年度出版の著作賞のエントリーを募集します
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
「北九州でIoT」 応募申込書 ≪申込者概要≫ ★は記載必須項目 ★選択テーマ 【 】(以下①~④のいずれかを記入してください)
ウェブを作成する ~鈴木信行~ 年8月.
今 地域に求められているリハビリテーション の専門性
2016年度 QCサークル関東支部 「経営者フォーラム2016」
東京都立青山特別支援学校 特別支援教育センター的機能発揮事業の御案内
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
2020年1月 Windows Server 2008 サポート終了に向け サーバー移行支援 パートナーを 募集します
FAXまたはwebにてお申込ください。FAX
エコリサーチグループの紹介 2017年4月7日.
平成17年度 活動方針(案) 第2号議案 1.基本方針 (1) 定例懇談会を通じて会員相互による自由な懇談を実施する。
平成26年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
東洋大学産学協同教育センター 中核人材育成講座
平成27年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
平成28年度 子ども虐待防止オレンジリボン 共催イベント募集&資金支援要項
参加者募集 ハーモニー東海第17期生 公共交通バス研修として Café(カフェ) de(デ)村長では, BNCT視察を行い,
入居者募集および個別相談について 平成31年3月31日
小集団改善活動事例発表会 (第6回 山形県知事賞) 体験談発表サークル募集のご案内 第6052回 QCサークル山形・秋田地区
応募フォーム ブランドUSA アメリカツアープランニングコンテスト2017 応募ファイルサイズは最大5MB迄でお送りください。
2020年1月 Windows Server 2008 サポート終了に向け サーバー移行支援 パートナーを 募集します
H31.4.5. 平成30年度 総務活動報告 総務担当 前中 康司.
プラネタリウムと天文学の夕べ 日本天文学会公開講演会 / 大阪市立科学館スペシャルナイト
宇宙から帰還した 「はやぶさ」の展示会を 山形で!
SAITAMA出会いサポートセンター運営協議会入会申込書
平成30年度 介護労働懇談会の開催(1回目) 島根支部
コメディカル組織運営研究会 第5回学術集会のお知らせ 第1報 「個人の知識を 組織の知識・記憶にするために」 ビジネスクリエーター研究学会
2019年度会計予算 自然と環境科 2019年4月5日 会計担当   花島 久子.
(取消の場合は変更後欄に取消とご記入ください)
募集ページ作成マニュアル 準備 募集画面作成 コンタクトフォームの作成(コンタクトフォームとは何か説明) 応募フォームの作成 リンク付け
都市環境・文化グループ 活 動 紹 介 石井  勇.
ア、イー1、イー2それぞれ提案事業に応じて記載
第19回 コムズフェスティバル 市民企画分科会 募集要領 「つなげよう ひろげよう 男女共同参画の輪」 1.コムズフェスティバルに
2019年度島根県作業療法士会 地域包括ケア推進員会(認知症の作業療法)主催研修会
杉並支部 組織強化委員会主催 新入会員ビジネス交流会 ◆ 概 要 ◆
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
~職場で5Sを習慣づけして大きな効果が得られる
Presentation transcript:

平成30年度活動計画の要点 自然と環境科

平成30年度前期活動計画表

平成30年度後期活動予定表

教育実習、公開講演会の準備 ①公開講演会は「自然と仲間」にコラム掲載するの で、各班でその作成をお願いします。 ②教育実習は研究部ニースのテーマの頭に◎印、 欄外に何名まで募集のコメントの記載が必要な ので、各班でその内容を決め、前々月の運営委 員会で承認。 ③内容には、参加申し込み先として、そのテーマの 担当者か班長の連絡先を記載。 (氏名、TEL/FAX、メールアドレス)

教育実習、公開講演会の準備 ④公開講演会は、その案内を、「自然と仲間」に掲載。 「自然と仲間」に載せるコラム記事を、実施月の前 教育実習、公開講演会の準備  ④公開講演会は、その案内を、「自然と仲間」に掲載。  「自然と仲間」に載せるコラム記事を、実施月の前   月10日までに本部に連絡が必要なので、   前々月の運営委員会で承認。 ⑤公開講演会チラシを作製し、環境科員の知り合い    に配信依頼。(自然と私の発行と並行して)

本部活動報告(前月10日までに報告) 研究部ニュース

社会貢献活動 社会貢献活動は、運営委員会で決めた担当班または担当者が計画し、運営委員会に諮り推進する シニア自然大学主催のイベント、環境団体や行政の活動への積極的参画 1班須崎さん     渦が森「環境の森」活動 2班小林さん     なにわエコ会議 3班村瀬さん     明峰小学校               淀川清掃

一泊研修旅行 研修旅行の実施・・年1回の一泊二日旅行で、担当班と実施内容は運営委員会できめる 10月か11月に実施予定 行先、時期を各班にて検討、4月運営委員会に提案する

全員参画で活動内容の充実を図る・・今一度、皆で考えよう