Japanese historical record of SNR “Meigetsuki” (This page was written in 11/8, 1230.) <----------------------- chronological order 8 7 6 5 4 3 2 1 Crab Nebula 「客星古現例」 the ancient samples of “guest stars”. このページが書かれる数週間前に、彗星が観測されました。 それで定家はこういった現象に関心を持ち、古い記録を集めさせました。 従ってこれらは定家自身に観測されたものではありません。 ここには8つの客星の記録が挙げられていますが、1,2,3,4,7の5つはおそらく彗星の記録です。 Guest stars = comets, novae, and supernovae SN1006 3C58
3C58 高倉院 治承五年 六月廿五日 庚午 戌時 客星見北方 近王良 守伝舎星 In the reign-period of Chandra image of 3C58 In the reign-period of Takakura-In, June 25th, 5th year of Jisyou (= August 7th, 1181), a guest star appeared in northern sky at 20:00. It was near to the star of “Oh-Ryo” (= real person’s name of ancient China) and “Densya”. 日本では2ヶ月ほど、中国では半年ほど見えていた。 王良 (Oh-Ryo) Cassiopeiaβ 伝舎 (Densya) = Camelopardalis
Crab nebula 後冷泉院 天喜二年 四月中旬以降 丑時 客星觜参度 見東方 孛天関星 大如歳星 Chandra image of Crab In the reign-period of Goreizei-In, after the middle of April, 2nd year of Tenki (= May-June, 1054), a guest star appeared nearby “Shi” and “Shin” (= Orion) in eastern sky at 2:00. It shined near to the star of “Tenkan”, and its size was comparable to Jupiter. 天関 (Tenkan) Taurusζ 觜, 参 = Orion
SN1006 一條院 寛弘三年 四月二日 葵酉 夜以降 騎官中 有大客星 如螢惑 光明動耀 連夜正見南方 或云 騎陣将軍星本体 増変光 Chandra image of SN1006 騎陣将軍 (Kijin-Shogun) Lupusκ 騎官 (kikan) In the reign-period of Ichijo-In, April 2nd, 3rd year of Kanko (= May 1st, 1006), a great guest star appeared within the constellation “Kikan” (=Imperial Guards). It was very bright like Mars, and visible in the southern sky every night. SN1006のみが「大客星」という表現が用いられています。 いかに大きく、明るかったかがわかります。
American Indian の記録 (かに星雲)
キトラ古墳天井画 飛鳥時代:世界最古の正確 な星図 (AD600) 中国の記録 SN393 Koyama et al.
キトラ古墳星同定図 北緯;38-39 度 (高句麗の平城あたり、飛鳥、長安、洛陽、開封は 34-35度)時代: BC65年 +- 数100年 Miyazima
太陽系近傍の高温プラズマとパルサー (30-100万年前の超新星爆発) 太陽系近傍の高温プラズマとパルサー (30-100万年前の超新星爆発)
高温プラズマ球はやがて接触し、合体する => スーパーバブル 高温プラズマ球はやがて接触し、合体する => スーパーバブル
全天のX線強度、青い色ほど波長が短い(プラズマの温度が高い) 宇宙高温プラズマの生成 全天のX線強度、青い色ほど波長が短い(プラズマの温度が高い)
スーパーバブルが銀河面に達すると、破れて銀河ハローに噴出す Galactic Fountain
Optical (white) UV (red), X-ray (Blue) NGC4631 Optical (white) UV (red), X-ray (Blue)