寡占理論(Oligopoly Theory) 第1講 Introduction

Slides:



Advertisements
Similar presentations
英書購読 基礎現代文化学 ( 講読I ) 日本史学 ( 講読 ) 西洋史学 ( 講読 ) 担当:林晋 現代文化学系、情報・史料学教 授 月4 新7講義室.
Advertisements

特殊講義(経済理論) B 初級ミクロ経済学 第 1 回 古川徹也 研究室 1号館 714 HP : 2015/09/25 特殊講義(経済理論) B/ 初級ミクロ経 済学 1.
1 先修科目 42 化学Ⅱ 高校で化学Ⅰ、Ⅱを履修した人が対象。 指定学科は医学部医学科。 定員 100 名を越えた場合は、指定学科 以外の学生は登録できない。 例外は 4 年次学生。 化学Ⅱは、月曜日の 2 限目、木曜日の 4 限目にも開講している。
初級ミクロ経済学 第 1 回 (週2回講義,月3,金1) 古川徹也 研究室 1号館 714 HP : 2014/9/22 経済学入門 B/ ミクロ経済学基礎 1.
JENZABAR IMS 製品紹介資料 講義支援のための新世代 ラーニング・プラットフォーム 目次 製品概要 講義支援システムの機能一覧
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
プログラミング入門 ガイダンス.
数当てゲーム (「誤り訂正符号」に関連した話題)
3DCGコンテンツの基礎 第5回授業:最終課題制作
<5日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 前回のプレゼンへの質問について
第1回レポートの課題 6月19日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
富山国際大学 現代社会学部 新2年生 2010年度前期 オリエンテーション
H17年度授業評価アンケート報告 教務WG:山澤一誠.
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
インターネットの進化と可能性 第1回「授業概要」
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
2017/3/14 「スポーツビジネス」ガイダンス スポーツビジネスとは 年間講義計画 受講に際して 評価方法 ©ATSUTO NISHIO.
Moodleを用いた実力試験と その後の展開について
稚内北星学園大学 情報メディア学部 助教授 安藤 友晴
情報数理Ⅱ 平成27年9月30日 森田 彦.
13回目 複合情報検索 13-1 課題の概要 13-2 EBSCOhost の使用方法 13-3 ProQuestの使用方法
ICTを利用します 講義の進め方 チェックテストについて
プログラミング言語論 プログラミング言語論 ガイダンス 水野 嘉明 ガイダンス 1 1.
オンライン説明会に関する調査 上杉裕也.
規制政策・規制の経済学 第1講 Introduction
地域社会論 第1回その1 授業の概要 10月2日.
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
データベース設計 データベース設計 第0回 オリエンテーション 坂口利裕.
規制政策・規制の経済学 (3) 寡占モデルの基礎と規制
経済学-第1回 ガイダンス 2008年4月11日.
2004年6月3日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
マクロ経済学(山田) IT講義法の説明 Ver
シミュレーション論 Ⅱ 第14回 まとめ.
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
寡占理論(Oligopoly Theory) 第14講 Mixed Oligopoly
Endogenous Flexibility in Flexible Manufacturing System (FMS)
Oligopoly Theory 3. Mixed Oligopoly in International Markets
早稲田大学連続セミナー 第4回 Product Differentiation and Spatial Competition
Oligopoly Theory 4. Endogenous Timing in Oligopoly
データ構造とアルゴリズム論 第3章 ファイルを用いたデータ入出力
近代金融論 前田拓生.
銀行論Ⅰ 前田 拓生.
When small firms fight back against large firms in R&D activities
On the Robustness of Private Leadership in Mixed Duopoly
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 経済学入門 2006年4月13日
統計解析 第1回 条件付き独立性と確率的グラフィカルモデル 本講義の全体像
Oligopoly Theory 7. Spatial Competition in Mixed Oligopoly
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
Oligopoly Theory 5. Endogenous Timing in Mixed Oligopoly
Profit-enhancing parallel imports
Oligopoly Theory (1) Introduction
シミュレーション論 Ⅱ 第1回.
教育学概論 第一回オリエンテーション.
 期末試験と成績評価について  2012年度「企業論」 川端 望.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 経済学入門 2007年4月13日
Spatial Cournot Equilibria in a Quasi-Linear City
Oligopoly Theory 12. R&D Competition in Mixed Oligopoly
When Laggards Fight Back against Leaders in R&D Activities
情報技術演習Ⅰ 人文学研究のための情報技術入門 2017/04/13
情報数理Ⅱ 平成28年9月21日 森田 彦.
寡占理論(Oligopoly Theory) 第13講 Competition in Quality
学系選択について 総合情報学科 ~ H30年度 ~.
Oligopoly Theory (1) Introduction
On the Competitiveness and R&D in Asymmetric Oligopoly
・ガイダンス ・地盤の生成 ・土の材料としての特性
Oligopoly Theory 10. Environmental Policy in Mixed Oligopoly
地域と金融 前田拓生.
情報基礎Ⅰ 情報セキュリティの部 共通認証IDの使い方
情報スキル活用 第1週    ガイダンス.
Presentation transcript:

寡占理論(Oligopoly Theory) 第1講 Introduction 今日の講義の目的 (1)この講義の進め方、受講の際の基本的な考え方を理解する (2)この講義を取るか否か決める (3)公共政策大学院の関連講義との関係を理解する OT:Mixed Oligopoly

本年度の講義 ・混合寡占(Mixed Oligopoly)を取りあげます (1)Mixed Oligopolyの理論を学ぶことを通じて、標準的なPrivate Oligopoly(私企業だけから構成される普通の寡占)のモデルの構造を学びます。 Mixed Oligopolyの議論に先だって、トピックごとにPrivate Oligopolyの解説をします。その後Mixed Oligopolyの特徴を解説します。 →結果的に標準的な寡占の話を聞いた後に、その理解を確認するための別のモデルを聞くことになります。つまり2回に亘って同じトピックスを別の角度から聞くことになります。 OT:Mixed Oligopoly

本年度の講義 (2)Mixed Oligopolyを学ぶことを通じて、異なる目的関数を持つ企業間の競争に対する勘を養います。 →従業員管理企業 vs Profit Maximizer 短期的な視野のPlayer vs 長期的な視野のPlayer 相対評価のPlayer vs 絶対評価のPlayer 米国型企業 vs 日本型企業 等のモデルを構築する際の基礎トレーニング (3)Mixed Oligopolyの論文を書く際の勘を養います。 相対的に参入しやすい分野:この分野の知識ゼロでも、基となる特定分野の知識があれば3か月の講義で十分な基礎が身に付く。 OT:Mixed Oligopoly

講義の基本的な方針(1) ・事前に論文を読まなくても講義を聴けば判るような講義を目指す。 ~コースワークあるいは修論の執筆で忙しい修士の学生でも気楽にとれるように配慮。 何のためにreading listがあるのか? (1)話を聞いて特に関心を持った人が後からより詳しく学ぶために。 (2)講義中にどの論文を話しているのかを判るようにするために。 OT:Mixed Oligopoly

講義の基本的な方針(2) ・講義中の質問・議論歓迎。指名することもあり。 ~拘束時間は講義時間中のみ。但しこの時間中は集中して聞くこと。 (1)予備知識を問う質問はしない。論文の背後にあるメカニズムをその場で考えてもらうのが趣旨。正しい答えよりも間違った答えの方が講義の進行上ありがたいこともある。 (2)議論が長引いて予定の内容が終わらなくても気にしない。予定の全てが終わらなくてもかまわない。 (3)スケジュールはあくまで目安で変更することあり。 OT:Mixed Oligopoly

講義の基本的な方針(3) ・パワーポイントファイルは当日午前中までには(通常前日までには)HPで公開。必要な人は各自ダウンロードしておくこと。事前に読んで予習する必要はない。 (1)講義途中の質問事項の答えを除いたファイルを公開。 答えがわからなくなっても後からいくらでも直接聞ける →ノート取る必要なし (2)手元にファイルがあると画面に集中できない人は事前にダウンロードしておかなくてもよい。 OT:Mixed Oligopoly

通常のSchedule(1) 第1回 Course Description 第2回 Quantity-setting Competition 第3回 Price-Setting Competition and Contestable Market Theory 第4回 Market Structure and Competitiveness of the Market 第5回 First-Mover Advantage and Second- Mover Advantage 第6回 Endogenous Timing in Oligopoly 第7回 Multi-Stage Strategic Commitment Games OT:Mixed Oligopoly

通常のSchedule(2) 第 8回 Product differentiation and spatial competition 第 9回 Entry deterrence 第10回 Excess competition and excess entry 第11回 Collusion 第12回 Vertical control, vertical integration and foclosure 第13回 Competition in quality 第14回 Mixed oligopoly 第15回 予備 OT:Mixed Oligopoly

今年度のSchedule(1) 第1回 Course Description 第2回 Mixed Oligopoly: Overview 第3回 Mixed Oligopoly in International Markets 第4回 Endogenous Timing in Oligopoly 第5回 Endogenous Timing in Mixed Oligopoly 第6回 Spatial Competition in Oligopoly 第7回 Spatial Competition in Mixed Oligopoly OT:Mixed Oligopoly

今年度のSchedule(2) 第 8回 Irrelevance Results in Mixed Oligopoly 第 9回 Environmental Policy in Oligopoly 第10回 Environmental Policy in Mixed Oligopoly 第11回 R&D Competition in Oligopoly 第12回 R&D Competition in Mixed Oligopoly 第13回 予備 2つのスケジュールの違い ・取りあげるトピックス数が減ります。 ・Cournotモデルとは、Bertrand Modelとは、Stackelberg Modelとは、の説明がなくなっています。 OT:Mixed Oligopoly

成績評価 ・平常点で付けます。 ・出席は取りませんが殆ど出席しなければ単位はありません。発言、指名に対する回答、論文を報告した場合にはその報告内容で評価します。目安として9回程度出席しその半分で発言していれば単位は取得できます。 ・単位取得を希望しない人にも当てます。 ・可は付けません。可相当と判断できる場合には不可と付けます。 OT:Mixed Oligopoly

講義の基本的な方針(4) ・原則として全ての講義を受講する学生を念頭に置いて講義します。(欠席してはいけないという意味ではありません。途中で抜けてはいけないという意味でもありません。) ・特定のトピックスのみを聞きたい(例えばEndogenous Timingの回のみ聞きたい)という人はあらかじめ担当者(松村)に相談すること。 OT:Mixed Oligopoly