スエズ運河と燃料油の高騰で一気に大型化へ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
重油流出 磯部雄一郎. 目次 過去の事故例 重油流出が実際に及ぼす影響 重油流出後の新たな対策 まとめ 参考資料.
Advertisements

海上コンテナ輸送における 船社戦略についての検 討 流通情報工学課程 99760 増森 大輔 指導教官鶴田 三郎 黒川 久幸.
5フォース(5fo rce) BIZテンプレートNo. 002. 経営資源の投入の優先順位付や新規参入の判断に役立つフレームワーク 5フォース フレームワーク NEXT フレームワークの解説と、分析の方法 同業他社との競合 売り手の交渉力 (供給業者) 買い手の交渉力 (顧客) 新規参入の脅威 代替品の脅威.
(株)名村造船所、(株)大島造船所 バラスト水低減船の開発 平成21年度成果報告書 国際海運における温室効果ガス削減技術に関する研究開発 株式会社 名村造船所 株式会社 大島造船所.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
(より良いものを・より目的に合致したものを)
土木基礎力学2・土質 圧密現象と圧密試験.
藤井大地(リーダー) 榛葉 亮(設計担当) 原田卓哉(設計担当) 大年政弘(作成担当) 吉冨健志(作成担当)
21世紀のアメリカ経済 藤女子大学人間生活学部 内田 博
二、高度経済成長期 神武景気 年代後半の民間設備投資 岩戸景気 2 2 国民所得倍増計画 オリンピック景気 いざなぎ 景気.
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
音声の個人性 発声器官のサイズの違いによるもの 口の大きさと声帯の大きさ 発話の仕方の違いによりもの アクセント 口の動かし方
首都圏近郊の地盤情報を、番地~号レベルで検索できます。
サプライチェーンの観点から見た 石油タンカー輸送について
日常の中の危険 ~危険を知ることで安全を守る~
雇用調整 減量経営 1973年 石油危機により 高度経済成長から低成長へ 雇用調整 : 基本的には正規従業員の雇用を維持する 経営体質の改革
・ダムを効率的に建設する技術 ・既存のダムを有効利用する技術.
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
トウモロコシの動向 2班.
海岸構造物の耐震点検 2-3 海岸構造物の詳細耐震点検について ≪南海トラフ巨大地震による影響≫ ■入力地震動.
● 港の見学記録 ● ● 乗船記録 ● 海の手帳・12 月 日 曜日 天気 月 日 曜日 天気 場 所 港の名 船 名 船の種類 航 路
木の利用 5班 田村浩幸 徳直哉 中家葵 長濱大介 西村陽平.
04w750 林涛 12月4日                 中国の石油戦略 12月4日 経済学部国際経済学科 04w750林涛 課題5.
産める国フランスの子育て事情 ~出生率はなぜ高いのか~
船舶性能設計 ばら積み貨物船ぼりばあ丸折損事故について
製品(せいひん)を運ぶ船 原料を運ぶ船 海の手帳・9 LPG船(エル・ピー・ジーせん) 鉱炭兼用船(こうたんけんようせん)
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
アメリカミネソタ州ミシシッピ川 橋梁崩落事故について
インフレはなぜ止まらないのか?.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
コンクリートの強度 (構造材料学の復習も兼ねて)
多額の税金投入を 要しない鉄軌道事業の実現
中国地方整備局TEC-FORCE『応急対策班(航路啓開)』の活動状況(H )
ブロック塀の点検のチェックポイント ブロック塀について、以下の項目を点検し、ひとつでも不適合があれば危険なので改善しましょう。
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
フィールドセンシング最終課題 Google技術のデータの問題点 総合二年・三崎悠樹・
学習の流れ 本時のねらい 「2次方程式を利用して、いろいろな問題を解決しましょう。」 ↓ 課題の提示 カレンダー 図形での活用場面4
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
コンクリートの強度 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
ボンドの効果 ―法と経済学による分析― 桑名謹三 法政大学政策科学研究所
-その現状と対策-.
旋回用ベアリングの補修 データ: 設備 バケット-ホイール エキスカベーター 関連する部位 旋回用 ベアリング 直径 4371 mm ベアリング クリアランス ≤ 0,3 mm 軸力 700 t 損傷範囲: 旋回用ベアリング 車台(台座)と上部 構造との間 問題点:
球形タンク、横置き型容器、縦置き型容 器に対するMONPAC AE試験手順
軌道エレベータ 軌道エレベーター 2011‐6‐23 MR9045 小西健一.
第1章 1990年代以降の景気循環の特徴と景気の現局面の評価
中国の石油戦略 張世鎬.
上智大学 理工学部 情報理工学科4年 A 本橋 新也
パナマ運河拡張後の北米航路にお ける空コンテナ回送に関する検討
持続可能社会実現にむけた現実的なシナリオ
内航船における自動操舵装置の適正使用へ向けて
非対称リンクにおける ジャンボフレームの性能評価
いろいろな船 [貨物を運ぶ船] 暮(く)らしを運ぶ船 エネルギーを運ぶ船 海の手帳・8 木材専用船 チップ専用船 冷凍運搬船 コンテナ船
電池推進船 建造・運行計画 東京海洋大学 想定諸元 東京海洋大学の越中島キャンパスと品川キャンパス、船の科学館の海路をバッテリ駆動船で結ぶ。
我が国の造船技術が衰退の危機を迎えている。
電気自動車の製作 メンバー:○○、△ △ 、□ □ 、☆☆、◎ ◎
部分的最小二乗回帰 Partial Least Squares Regression PLS
電動の総2階建てバス (フルダブルデッカ-) の開発研究計画
※記入例を事前に確認すること 技術名称: 申請者名: 登録区分: 活用の効果(従来技術との比較) 従来技術 : 技術概要 特記事項
ハイブリッドカー 2FG4172 らく.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 電気・計装現地工事の施工設計(現場調査も含む)
落下水膜の振動特性に関する実験的研究 3m 理工学研究科   中村 亮.
主要穀物の価格動向.
せつ明書を作ろう 分かりやすく書いてせつ明しよう
表紙 分散遺伝的アルゴリズムのための 新しい交叉法.
半正定値計画問題(SDP)の 工学的応用について
G8労働者の 就業率と失業率の推多 MR1223 0.
自転車の利用促進に着目した研究 名古屋大学  E班 M1  酒井大輔             徐剛           高橋和大 平野泰博    安江勇弥.
‐サブタイトル‐ 都市農業大国キューバ・リポート 06A2137C 長谷川泰史
c 仲野謙心 エネルギー安定供給.
Presentation transcript:

スエズ運河と燃料油の高騰で一気に大型化へ 第二次大戦中~直後のタンカー 居住区が船尾楼の一部に 外観が流線形に 47000 1950年代 球状船首の採用が計られたが採用されず 23600 第二次世界大戦末(1944)‏ 低温で鋼材が極端に弱くなる 16800 第二次世界大戦(1943)‏ 特徴 載荷重量 (トン) スエズ運河と燃料油の高騰で一気に大型化へ

スエズ運河 再開されたが以前とは状況が変わっていた 65000 運河が再開される 1975 45000 運河が閉じられる 1957 →エジプトが運河を国有化 32000 英国軍撤退 1956 英国軍隊が駐留するように 1936 28000 航海可能に 1869 7000 レセップスらによって着工 1859 載荷重量トン 再開されたが以前とは状況が変わっていた

スエズ運河閉鎖に伴い喜望峰廻りの旋廻を 余儀なくされる 採算が合わない 急激に大型化 100万トンタンカー計画の背景 (その1) スエズ運河閉鎖に伴い喜望峰廻りの旋廻を 余儀なくされる 採算が合わない 急激に大型化

1970年代初頭には世界経済の成長加速もあ って50万重量トンの原油タンカー実現 100万トンタンカー計画の背景(その2) 1970年代初頭には世界経済の成長加速もあ って50万重量トンの原油タンカー実現 (問題点) 25万重量トン程度のタンカーに比べ経済上の 優位はわずか(運航上の柔軟性により相殺) 100万重量トンタンカーの建造検討

主な障害(その1) ■航路、石油基地 北西ヨーロッパ 英国海峡は通れず、ジブラルタル海峡 を通り地中海へ      英国海峡は通れず、ジブラルタル海峡       を通り地中海へ      基地は新しく作るか、フランスのフォス スルメールまたは、イタリアのジュノアを 日本      ロンボク海峡を通る アメリカ     特に制限なし

主な障害(その2) ■船級協会の規制 当時の規制は300mまでのタンカーを対象 100万重量トンでは500m以上の長さに   当時の規制は300mまでのタンカーを対象   100万重量トンでは500m以上の長さに 部材才法決定に熟考を重ねた結果 100万トンタンカーの概略使用書作成へ と事は運んだが…

といった結論に達し、製造はされず現在では 25万載荷トン前後が主流に… 結局…巨大すぎると     ○荷役日数が必要以上に掛かる     ○航路の制約が多くなる さらに といった結論に達し、製造はされず現在では 25万載荷トン前後が主流に…

とはいえ、 現在100万載荷重量トンの建造は可能 50万載荷重量トンクラスのタンカーは実際に 運行 以降 大型化によるメリットと、大型化に伴い生じた問 題を紹介していきたい

メリット ①載荷重量トンあたりの建造費の低下 ②人件費の抑制 ③危険性 ④環境汚染 載荷重量トン16000トン程度のT2タンカー30隻より1隻の 50タンカーの方が安く建造できる。また運用しやすい ②人件費の抑制 T2タンカーも50万載荷重量トンのタンカーも必要な 乗員数は同じ ③危険性 T2タンカーも大型タンカーも事故の確率は変わらない ④環境汚染 同じ量のオイルを数多くのタンカーで運ぶほど激しくなる

●係留、投揚錨、及び緊急停止 係留索を曳船で壁岸まで運ぶ 投揚錨には水圧式を 緊急停止には、船尾にパラシュートをつけ緊 急時には水中で開く   係留索を曳船で壁岸まで運ぶ   投揚錨には水圧式を   緊急停止には、船尾にパラシュートをつけ緊   急時には水中で開く

沈下問題 浅い海域を前進する際 通常に比べ竜骨と海底の隙間が減少する 速度や船固有の肥痩係数に依存 (タンカーは肥痩係数大) 竜骨下の間隔がどの程度必要か? 現在では膨大な研究がなされ明確に

外観 100万載荷重量トンのタンカーでは全長が500m を超え、上甲板の舷側線が垂れ下がっている様 に見える 前端の高さを高くすることで解決 船首部の波の打ち込みでの艤装品の損傷を防 ぐことにもなった!