熱中症を防ぐために ~国民の皆さまに取り組んでいただきたいこと~ 熱中症の予防には、「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です!

Slides:



Advertisements
Similar presentations
霜害を防げ!! 福井 俊介. 畑拡大後 霜 霜のメカニズム 1.放射冷却が働く 2.気温 5 度以下 地表 0 度 3.空気中の水分が冷やされ、昇華 4.霜形成 地面 空気 冷やす.
Advertisements

きらきら新聞 12 月 号 みなさま、こんにちは!! だんだんと寒さが厳しくなってきましたね。早いも のでもうすぐ今年も終わりです。仕事納めや大掃除 などで何かと忙しい師走ですが、しっかり休養とバ ランスの良い食事を心掛けて元気に新しい年を迎え ましょう! 今月の特集 ・インフルエンザ対策!! ・あったかお風呂入浴法.
統合失調症ABC 監修 : 国際医療福祉大学 教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
クールビズ通信 vol.1 夏野菜を食べて夏バテ防止! 静岡市 みんなで涼しくいこう! 夏バテ防止レシピ第1弾! 家康公も好んだ折戸なす
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.3 家事屋コラム 『花粉症の季節が今年もやってきました。』
中村医師がアドバイス!ランニングの脱水対策 注意したい3つのポイント
インフルエンザ・ノロウイルス勉強会 基礎編
おおさかヒートアイランド対策推進計画 概要版
特別養護老人ホーム 比謝川の里 看護師 宮城 浩彰
4月1日魚沼守門週間天気情報 ポイント予報 魚沼市 週間天気予報 中越地方 注意報 雷 なだれ
「初夏の水分補給」です。 一日にどれくらい水分をとれば良いのでしょうか?
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
化学物質による健康障害を防ぐために 滋賀労働局 各労働基準監督署(大津 彦根 東近江) 液体、粉末、気体などの化学物質を扱う事業主へ
熱中症の基礎知識 高校,熱中症①,10分 ※このスライドは非表示になっています 1 熱中症による死亡者数 2 熱中症による救急搬送状況①②
冬期の健康管理 産業医科大学.
作業員のための感染症 教育資料 提供:産業医科大学
2013年8月30日19:00~22:00 群馬県障害者学習センター 参加者18名
学習院大学経済学部巽ゼミ3年 細川・戸村・中嶋・北村
1. なぜ運動したほうが良いのか? 2. どんな種類の運動が良いのか? 3. どのくらいの強さ・頻度で行うと 良いのか? 4.
熱中症の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています         小高,熱中症①,10分
今夏、節電にご協力をお願いします。 ご迷惑をおかけしますが、 今夏、電力不足が懸念されます。
今回のテーマは、「梅雨時の体調管理」です。
1. 糖尿病と感染症 2. 感染症にかかりやすく 長引きやすい、5つの理由 3. 主な感染症の症状と対策 4. 感染症にかかったときの
■節電行動計画 節電目標 節電実績 生産設備の節電メニュー - ユーティリティ設備の節電メニュー 一般設備(照明・空調)の節電メニュー 事業者名 責任者名 節電目標 節電実績 機械・設備毎の 節電効果 実行 チェック 生産設備の節電メニュー ・不要又は待機状態にある電気設備の電源オフ及びモーター等の回転機の空転防.
熱中症 熱中症(hyperthermia)は、暑熱環境下においての身体適応の障害によっておこる状態。
熱中症予防チェックリスト 熱中症は日中だけでなく夜間も注意が必要です。 熱中症発生の約半数は高齢者、発生場所の約半数は家(庭)です。
福島第一原子力発電所における熱中症教育(15分版)
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
失った水と塩分を取り戻しましょう 『熱中症対策のご提案』 ☆熱中症予防には8時間睡眠・朝食・水分補給が有効です。
食鳥処理後の鶏肉でカンピロバクターが見つかる割合 鶏肉や鶏肉製品を扱っている場合、メニューを見直しましょう!
「コーヒーの上手な飲み方」です。 夏でも手足が冷えます。コーヒーを飲むと、身体が冷えると言いますが・・・? コーヒーの上手な飲み方は?
今回のテーマは、「新生活を健康に過ごすためには?」です。
熱中症を予防して元気な夏を! 夏に向けて、熱中症になる人が 増えてきます。 熱中症を知って、しっかり予防 し、楽しい夏を過ごしましょう!
農林水産省農作業安全対策HP「28年度熱中症対策のページ」より
安全管理体制とリスクマネージメント 高齢者介護施設における感染対策
13 室内空気環境 ○気温、気湿:アスマン通風湿度計 ○カタ冷却力:カタ温度計(カタ係数÷カタ温度計が38℃から35℃に下降するまでの時間)
安全な除雪作業をするためのチェックリスト
応急手当の方法を知ろう 今日は日常的なけがや、倒れている人がいたときの応急手当 について学習しましょう。
1. 糖尿病の患者さんは、脳梗塞や 心筋梗塞に注意が必要です 2. 脳梗塞と心筋梗塞の原因は どちらも動脈硬化です 3.
電気のかわら版 8月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
熱中症の救急搬送者数 今日は,熱中症について勉強したいと思います。.
大塚製薬㈱ 休石(やすいし)賢二 プロフィール
熱中症を予防して元気な夏を! 夏に向けて、熱中症になる人が 増えてきます。 熱中症を知って、しっかり予防 し、楽しい夏を過ごしましょう!
22.日常的な応急手当 思い出して書いてみよう。 チェック けが おこなった手当 鼻血 火傷 突き指 捻挫 打撲 骨折.
自宅や学校・職場には、どのような危険があるのか確認しましょう。
1.
熱中症を防ぐために! ~皆さまに取り組んでいただきたいこと~ 平成27年7月作成.
人の心をつかむ3つのコツ ~子どもたちとのふれあい~
4月11日魚沼守門週間天気情報 ポイント予報 魚沼市 週間天気予報 中越地方 注意報 融雪 乾燥 なだれ
ケアマネージャー・看護師・ソーシャルワーカーの皆様へ
避難生活でも、お口の清潔を保ちましょう!
熱中症の予防 「熱中症を防ごう」第2版準拠 2014/05/13 ブリヂストン横浜健康管理センター 仲村 準.
今夏、節電にご協力をお願いします。 ご迷惑をおかけしますが、 今夏、電力不足が懸念されます。
熱中症の基礎知識 熱中症について勉強します。.
平成24年5月28日 労働衛生コンサルタント 三廻部肇
運動療法のコツ ★続けることのメリット ・血糖値が下がる エネルギー源としてブドウ糖が消費されます。
スポーツアロマテラピー.
5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正
カビ、放置してませんか? カビ駆除の基本4カ条 『カビ』は喘息の再発・悪化、 アレルギーの原因になります! ①カビの『除去』 ②カビが生えた
研究背景と目的 解析結果・グラフ 解析手法 データベース化結果・今後の展望 データベース化 熱中症リスク評価シミュレータの開発と応用
熱中症対策について 熱中症リスク回避ためのガイドライン 原則中止する
13 室内空気環境 ○気温、気湿:アスマン通風湿度計 ○カタ冷却力:カタ温度計(カタ係数÷カタ温度計が38℃から35℃に下降するまでの時間)
「リステリア」による食中毒を 防ぐために衛生管理を徹底しましょう
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
■ はじめに サッカークラブの運営においては、常に怪我/事故の可能性はある。
在宅 役割・準備・訪問   在宅における薬剤師の役割
熱中症警戒計 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 熱中症警戒計 誕生の キッカケ 熱中症警戒計 でこう 変わった! 防犯 医療 教育等
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
STOP!熱中症 クールワークキャンペーン
Presentation transcript:

熱中症を防ぐために ~国民の皆さまに取り組んでいただきたいこと~ 熱中症の予防には、「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です! 熱中症の発生は7~8月がピークになります。熱中症を正しく理解し、予防に努めてください。 ○ 熱中症は、適切な予防をすれば防ぐことができます。 ○ 熱中症になった場合も、適切な応急処置により救命することができます。 ○ 一人ひとりが、熱中症予防の正しい知識をもち、自分の体調の変化に気をつけるとともに、周囲の人にも気を配り、予防を呼びかけ合って、熱中症による健康被害を防ぎましょう。 熱中症とは・・・ ●高温多湿な環境下で、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温調整機能がうまく働かないことにより、体内に熱がたまり、筋肉痛や大量の発汗、さらには吐き気や倦怠感などの症状が現れ、重症になると意識障害などが起こります。 ●気温が高い、湿度が高いなどの環境条件と、体調が良くない、  暑さに体がまだ慣れていないなどの個人の体調による影響とが  組み合わさることにより、熱中症の発生が高まります。 ●屋外で活動しているときだけでなく、就寝中など室内で熱中症を  発症し、救急搬送されたり、不幸にも亡くなられたりする事例が  報告されています。 急に暑くなった日は特に注意! 室内にいるときも注意が必要! 熱中症の予防法 「「  熱中症の予防には、「水分補給」と「暑さを避けること」が大切です! 水分・塩分補給 熱中症になりにくい室内環境 ○こまめな水分・塩分の補給 ※ 高齢者、障害児・障害者の方は、のどの渇きを感じなくても、こまめに水分補給を。 ○扇風機やエアコンを使った温度調整 ○室温が上がりにくい環境の確保 (こまめな換気、遮光カーテン、すだれ、打ち水など) ○こまめな室温確認、WBGT値(※)の測定 体調に合わせた取り組み ○こまめな体温測定 (特に体温調整が十分でない高齢者、障害児・障害者、子ども) ○通気性の良い、吸湿・速乾の衣服着用 ○保冷剤、氷、冷たいタオルなどによる  体の冷却 無理をしてエアコンを使わないと体調を崩すことがあります! 外出時の準備 ○日傘や帽子の着用 ○日陰の利用、こまめな休憩 ○通気性の良い、吸湿・速乾の衣服着用 ※WBGT値:気温、湿度、輻射熱から算出される暑さ指数で、熱中症予防のために運動や作業の強度に応じた基準値が定められています。

注意していただきたいこと・お願いしたいこと ①暑さの感じ方は人によって異なります!  人間の体調や暑さに対する慣れなどが影響して、暑さに対する抵抗力(感受性)は個人によって異なります。 自分の体調の変化に気をつけ、暑さの抵抗力に合わせて、万全の予防を心がけましょう。 ②高齢者の方は特に注意が必要です! 熱中症患者のおよそ半数は高齢者(65歳以上)です。高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能が低下しており、暑さに対する体の調整機能も低下しています。 のどの渇きを感じていなくてもこまめに水分補給をしたり、暑さを感じなくても扇風機やエアコンを使って温度調整をするように心がけましょう。 ③まわりが協力して、熱中症予防を呼びかけ合うことが大切です! 一人ひとりが周囲の人に気を配り、熱中症の予防を呼びかけ合うことで、熱中症の発生を防ぐことができます。 特に、熱中症にかかりやすい高齢者、障害児・障害者や子どもについては、周囲が協力して注意深く見守るようにしましょう。 ④節電を意識するあまり、熱中症予防を忘れないようご注意ください! 今年は、国民の皆さまに節電の取り組みをお願いしていますが、節電を意識しすぎるあまり、健康を害することのないようご注意ください。 気温が高い日や湿度の高い日には、決して無理な節電はせず、適度に扇風機やエアコンを使用するようにしましょう。 熱中症になった時の処置は・・・ 1.涼しい場所へ避難させる 2.衣服を脱がせ、身体を冷やす 3.水分・塩分を補給する 自力で水を飲めない、意識がない場合は、直ちに救急隊を要請しましょう! 熱中症情報に関するホームページ ○熱中症環境保健マニュアル、熱中症予防リーフレット・カード、暑さ指数(WBGT)予報ほか       環境省 熱中症情報 http://www.env.go.jp/chemi/heat_stroke/        熱中症予防情報サイト http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/index.html ○天気予報、気象情報、異常天候早期警戒情報ほか 気象庁 熱中症に注意 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/netsu.html        異常天候早期警戒情報 http://www.jma.go.jp/jp/soukei/ ○健康のために水を飲もう推進運動 厚生労働省 健康のために水を飲もう推進運動 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/nomou/ ○職場における熱中症予防対策 厚生労働省 職場における労働衛生対策 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei02.html ○全国における熱中症傷病者救急搬送に関する情報 消防庁 熱中症情報 http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList9_2.html