第1回オープンデータ官民ラウンドテーブルの 開催について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報流通連携基盤共通 API 【公共交通運行情報サービス】 公共交通利用者の端末にリアルタイムの 運行情報を直接提供 【交通弱者支援情報サービス】 交通弱者である視覚障がい者に 対して音声により移動支援情報を提供 【次世代交通支援情報サービス】 駅内の利用者の位置に応じて 施設案内等の情報サービスを提供.
Advertisements

スマートフォン、タブレット端末、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の普及等を背景に、多種多様な情 報を相互に連携させて新たな価値を生み出すことが期待されている。 地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要 0.ガイドラインの位置付け 国が掲げるオープンデータ取組の意義 1.経済の活性化、新事業の創出.
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部
資料3-7 NIEM等 海外調査報告 経済産業省 CIO補佐官 平本健二.
静岡県ユビキタスネットワーク社会システム研究会 実施計画書
成田空港の抱える問題点と 解決策        7期 ニモ.

地方公共団体オープンデータ推進ガイドライン および手引書の見直し(案)
データカタログサイト『DATA.GO.JP』(試行版)における掲載データの概要
デマンド交通(予約型乗合交通)って どんなもの?
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
平成24年度オープンデータ実証実験 災害関連情報(概要)
1.情報通信技術(IT)の利活用に関する制度整備検討会の概要
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
データカタログサイト『DATA.GO.JP』(試行版)における掲載データの概要
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
2012 オリンピック・パラリンピック ロンドン大会でのオープンデータの取組
行政保有データの棚卸し結果及び 官民ラウンドテーブルの開催等について
平成29年10月 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
第3回オープンデータ官民ラウンドテーブルの 開催について
平成29年11月9日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
Myルートガイドサービス 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 My ルートガイドサービス 誕生の キッカケ
平成30年2月5日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室 山路 栄作
推奨データセットに関する地方公共団体への意見照会結果
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
平成29年5月23日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
昨年度VLEDの取組み 対象データ ・道路通行規制情報 ・食品営業許可情報 ・地盤情報(ボーリングデータ・土質試験結果など)
行政保有データ(統計関連)の棚卸し集計結果 (平成29年12月取りまとめ)
平成29年5月23日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
はじめてみよう! 地方版 オープンデータ官民ラウンドテーブル 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
政府におけるオープンデータの推進状況について
Mappin’ Drop 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 Mappin’ Drop 誕生の キッカケ
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
第5回オープンデータ官民ラウンドテーブルの 開催について
国土交通省で働いてみませんか? 平成30年11月27日.
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
行政保有データ(統計関連)の棚卸し結果概要 (平成29年12月取りまとめ)
自治体サブワーキンググループ における検討事項
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要(案)
平成29年10月30日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
平成25年度オープンデータ実証実験 社会資本実証(概要)
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
第3回オープンデータ官民ラウンドテーブルの 開催について
行政保有データ(手続等関連)の棚卸結果概要 (平成30年3月とりまとめ)
データカタログサイト「DATA.GO.JP」の本格運用開始について
働くママ応援し隊 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 働くママ応援し隊 誕生の キッカケ 働くママ応援し隊 でこう 変わった!
交通基本法の検討について 資料 2-3 趣 旨 進め方 交通基本法検討会 開催状況
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
第2回オープンデータ官民ラウンドテーブルの 開催について
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップの概要
VLEDが目指すべき方向性(案) 資料6 ① オープンデータベストプラクティスの創出 ⇒ 利活用・普及委員会で方向性について議論。
KYOTO Trip+ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 KYOTO Trip+ 誕生の キッカケ
資料2 立地推進体制について(案) 平成23年7月26日.
(平成25年6月25日 各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
オープンデータ官民ラウンドテーブルの実施状況について
建 設 部 会 活動報告 平成26年12月11日 公益社団法人 日本技術士会 建設部会長  高木 茂知.
オープンデータリーダ育成研修 資料集 講義ノート:
第2回実務者会議の議論を受けた検討(データWG関係)
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
行政保有データ(行政手続等関連)の棚卸結果概要 (平成31年3月とりまとめ)
Presentation transcript:

第1回オープンデータ官民ラウンドテーブルの 開催について 資料1 第1回オープンデータ官民ラウンドテーブルの 開催について 平成30年1月25日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室

オープンデータ官民ラウンドテーブルの開催について 1.目的  民間企業等データ活用を希望する者と、データを保有する府省庁等が直接対話する場を設ける ことにより、民間ニーズに即したオープンデータの取組や民間データとの組み合わせを含めた活用を促 進することで、データの価値向上と多様なサービスの出現に貢献する。 2.参加者 ο 有識者(オープンデータワーキンググループ有識者、オープンデータ伝道師) ο データの公開・活用を希望する者(ベンチャー企業を含め公募) ο データを保有する府省庁等(関係する制度を所管する府省庁等を含む) ο 内閣官房IT総合戦略室 ※ 原則公開で実施し、一般傍聴者を募集。 3.開催予定 第1回 1月25日(木) 「観光・移動」分野におけるデータ活用 第2回 3月中~下旬 「インフラ、防災・減災、安全・安心」分野におけるデータ活用 第3回 平成30年度 「土地・農業」分野におけるデータ活用 ※ 第3回以降は、来年度内に開催予定。 本日

オープンデータ官民ラウンドテーブルの進め方イメージ 対象データ毎に、以下の流れで議論を実施。 データの公開要望について、想定する活用のユースケース(民間データとの組み合わせを含む)をもとにプレゼン。 ①データの公開・活用を希望する者 からのプレゼン 公開要望に対して、データを保有する府省庁等より回答。 ②データ保有府省庁等からの回答 プレゼン内容・回答内容をもとに、質疑応答。また、データ公開可否・条件等について議論。 ③質疑応答・ 意見交換 【議論の内容】 オープンデータとして公開可能な場合 →データの粒度・更新頻度・形式・具体的データ項目等について議論 オープンデータとしての公開が困難な場合 →困難な理由、条件付きの公開方法(例:限定的な関係者間での共有を図る「限定公開」等)、   今後の検討の方向性等について議論 公開ができない場合 →公開できない理由について議論

オープンデータ官民ラウンドテーブルの位置付け ※オープンデータ関係会議のみ抜粋 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT本部) 本 部 長 :内閣総理大臣 副本部長:情報通信技術(IT)政策担当大臣、内閣官房長官、総務大臣、経済産業大臣 本 部 員 :本部長・副本部長を除く全国務大臣、内閣情報通信政策監(政府CIO)及び         有識者(10名以内) 官民データ活用推進戦略会議 議  長:内閣総理大臣 副議長:IT政策担当大臣、内閣官房長官、総務大臣、経済産業大臣 議  員:議長・副議長を除く全国務大臣、政府CIO及び有識者 <会議及び議長の役割> ・官民データ活用推進基本計画の案の作成 ・官民データ活用の推進を図るべき重点分野の指定、  報告要請、勧告 等 データ流通環境整備  検討会(会長 松山大臣) 官民データ活用推進基本計画実行委員会 会長:村井慶應大学教授 (委員会構成:民間委員+各省庁局長級) AI、IoT 時代におけるデータ活用 ワーキンググループ オープンデータ ワーキング グループ (座長: 村井慶應大学教授) ・官民データ活用推進基本計画の素案(重点分野指定素案含む)の作成 ・四半期又は年1回の関連施策のフォローアップ 等 自治体 サブワーキンググループ 結果報告 オープンデータ 官民ラウンドテーブル 結果報告 IT戦略・官民データ活用推進基本計画に係る施策を総合的かつ効果的に遂行するため、相互に連携し一体的に推進

【参考】第1回オープンデータ官民ラウンドテーブルの対象データ ① 飲食店関連データ 対象データ (公開・変更要望) データを保有する府省庁等(※1) 要望 企業 想定利用シーン 府省庁の見解・今後の進め方 ・営業許可申請書、営業許可申請事項変更届 ・保健所による営業許可・停止状況 ・廃業届 厚生労働省 ぐるなび レストラン検索サイト上における、新規店/廃業店のタイムリーかつ正確な情報を提供する。 【府省庁の見解】 【今後の進め方】 ※1:関係する制度を所管する府省庁等を含む

【参考】第1回オープンデータ官民ラウンドテーブルの対象データ ② 訪日外国人関連データ 対象データ (公開・変更要望) データを保有する府省庁等(※1) 要望 企業 想定利用シーン 府省庁の見解・今後の進め方 ・外国人出入国記録を含むデータ (国籍、年代、性別、現住所(国、都市)、渡航目的、予定滞在期間、入国時の空港/海港、出国時の空港/海港) 法務省 ウィングアーク1st SNSデータとオープンデータ(リアルデータ)の組み合わせによって、訪日外国人の日本国内における目的調査や行動分析を観光関連事業者向けに実現する。 【府省庁の見解】 【今後の進め方】 ・免税品購入データ (購入地域、購入者(国別、年齢別)、購入金額、購入品種別) 国税庁 ・訪日外国人消費動向調査データ (・入国空港/海港別、項目への民泊、利用SNSの追加 ・データの更新頻度:1か月ごと ・CSVファイルでの提供) 国土交通省(観光庁) ※1:関係する制度を所管する府省庁等を含む

【参考】第1回オープンデータ官民ラウンドテーブルの対象データ ③ 公共交通関連データ 対象データ (公開・変更要望) データを保有する府省庁等(※1) 要望 企業 想定利用シーン 府省庁の見解・今後の進め方 ・リアルタイムの運行情報 (復旧見込み情報/駅の混雑情報/列車ごとの在線位置情報/列車ごとの混雑情報) 国土交通省 ジョルダン 公共交通の経路検索において、リアルタイムの運行情報を加味することで、最適な代替ルートや到着予想時間の案内を可能にする。 【府省庁の見解】 【今後の進め方】 ・駅構内図 (駅施設図面/施設情報(エレベーター・エスカレーター、トイレ等)/エレベーター・エスカレーター(運転方向)・改札等の稼働時間/段差・勾配情報/工事等メンテナンス情報) 鉄道複数事業者が複数乗り入れて、駅が多層化され複雑となっている場合、駅構内図、エレベータ等の施設、段差・勾配などのデータを活用して、従来の構内図とは見せ方を変えた案内マップを作成する。 ・鉄道・バス・船舶、乗り合いタクシーなど移動手段の路線(経路)情報、停留場所情報、時刻表情報 ・鉄道・バス・船舶、乗り合いタクシーなど移動手段の実際の運行状況(移動体の状態、移動体の経路関連情報) 凸版印刷 観光客や生活者が移動の計画を立てる際に、時刻表のデータを基にした移動計画支援の機能を提供する。 また、実際に移動する際に、実際のリアルタイムな運行状況を反映することで、効率的な移動を支援する。 ※1:関係する制度を所管する府省庁等を含む