赤外線反射 省エネルギー塗料 高機能セラミック系 IR2800 株式会社ハネリューコーポレーション.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
過去の気温変化. Newton ムック 2005 地球大変動 pp.114 Newton ムック 2005 地球大変動 pp.115.
Advertisements

宇宙の「気温」 1 億度から –270 度まで 平下 博之 ( 名古屋大学・理・物理 U 研 ).
COBE/DIRBE による近赤外線 宇宙背景放射の再測定 東京大学, JAXA/ISAS D1 佐野 圭 コービー ダービー.
紫外線と赤外線. 波長の違い 紫外線の波長 15nm ~ 380nm 可視光線の波長 380nm ~ 770nm 赤外線の波長 770nm ~ 1mm 電磁波の波長の大小 ガンマ線<X線<紫外線<可視光線<赤外線<電波.
暖かい自然そのままの空間、 環境に優しいウェルビィーング空間 SUNJOY 太陽熱に最も近い暖房システム SUNJOY は、 ウェルビィーング感覚に合わせた遠赤外線 輻射暖房システムです。 SUNJOY はスイッチを入れると、快適でさわやかな自然そのままの日差しと同じ原理 にして、空間を輻射加熱して周りを快適な状態にしてくれる輻射暖房方式です。低廉な.
TD Tamagawa Denki Co.,Ltd. All Rights Reserved Page - 1 -
H・L・Gシステム (常温ガラスコートシステムの御案内)
地球環境史(地球科学系) 現代地球科学(物理系学科)
第13章 工具材料 工具材料:硬質合金(WC、TiC)、サーメットおよびセラミック。 13.1 硬質合金の燒結機構 13.2 硬質合金の性質
アドグリーンコート 地球環境に貢献する遮熱・排熱塗料
       光の種類 理工学部物理科学科 07232034 平方 章弘.
[第2報] 1%メトロニダゾール(フラジール) 軟膏の有効性と製剤の安定性の検討 株式会社サノ・ファーマシー 佐野薬局中通一丁目店
ポリイミドフィルムの宇宙線に対する 耐性の研究
第5回 黒体放射とその応用 東京大学教養学部前期課程 2013年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
アルギン酸 アルギン酸とは‥ 化学構造 ・昆布、わかめに代表される褐藻類の細胞間物質の主成分
第5回 黒体放射とその応用 東京大学教養学部前期課程 2012年冬学期 宇宙科学II 松原英雄(JAXA宇宙研)
水溶性アクリル100%の弾性コーティング仕上げ材
プライムセラ販売代理店 株式会社オフィス・タカハシ
●耐火性能の有効耐用年数は20年が目安です● ●安心の「2時間耐火性能」と扉こじ明けに強い「耐破壊性能」●
新コンセプト 熱伝導グリース このグリースにTera-5シートを添付します。 其れをグリース使用前に面に敷き絶縁スペース確保と 熱伝導率向上を狙います。
D1L型 片開き/シルバー Design&Performance Safety -防犯性- Comfortable -快適性-
高流動コンクリート コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
高熱放射フィラー (Rad-1) について エス・ジー・ケイ有限会社.
PEフォーミングシート ESD PE FORM (LCDグラス搬送用導電性) 電子線架橋タイプ(黒) / 無架橋タイプ(シルバー)
Copyright © 2013 Somay-Q Technology Corporation All Rights Reserved
イソタンシステム 発泡ウレタン断熱・防水システム 特徴 用途 断熱と防水を同時に実現 軽量 工期短縮 結露防止 簡単な屋根補修
TES型X線マイクロカロリメータの製作プロセスの構築
放射能低減実験の報告 高 橋 剛 (岩手) 低減メカニズムに迫る 実験の動機 ● 放射能低減を体験し、実証データを公開
温暖な地球と温室効果 生命を育む惑星になるために・・・.
アルミ角パイプの 放熱性向上.
耐熱改良オレフィン系シール材 CP-3SHR(開発品)ご紹介
リモートセンシング 地球観測衛星等のような無限遠から,対象物に直接触れずに対象物の大きさや形,性質を観測する技術
2012年6月6日 京都大学宇宙物理学科修士二年 出口和弘
近赤外線光によるプロセス品質管理のご提案 ~光で非破壊、非接触、瞬時の成分量測定~
コンビニ向け省エネ対策システム (提案事例)
SUKUMO断熱塗料要旨 【概要】 ㈱パワーコンサルティング(松阪市)が販売権を持つ断熱塗料である。
熱伝導グリース このグリースにRad-1シートを添付します。 其れをグリース使用前に面に敷き絶縁スペース確保と 熱伝導率向上を狙います。
第8回(山本晴彦) 光学的計測法による植物の生育診断
BASFコーティング剤の Value Proposition
高効率・太陽電池 エス・ジー・ケイ有限会社.
エレクトリオンのご紹介  Ver /3/26.
YT2003 論文紹介 荻原弘尭.
生物情報計測学 第7回 植物の生育・水分状態の計測.
エス・ジー・ケイ 平塚市ふじみ野2-20-1 TEL;
省エネルギーを指向した複合ビルの環境設計
リモートセンシング 測量学実習 第2回.
A Study of the Radiation Damage to Polyimide film
LCGTへの適用を考えたDLCコーティングの研究
LEXAN PC 141R 我公司受厂家委托销售高性能塑料原粒 GE LEXAN 141R-111 141R >>> 一般射出成型用 中粘度
ステンレス製ナノ・ニードル基板を用いた細胞操作デバイスの作製 -有機物質とのハイブリット化を添えてー
接着管理における特性要因図の例 4/32 高品質接着 設備 治工具 部品の 組合せ 位置決め 貼合せ 教育 前処理 硬化 規準 作業 環境
TES型X線マイクロカロリメータ の多素子化の研究
遮熱性塗料の断熱性能評価実験  柏原 雅史.
コケを用いた屋上緑化の ヒートアイランド緩和効果に関する屋外実験
マイスターⅡ 窓シリーズ商品 商品性能 快適を創る優れた商品性能 H-5相当 T-1(25)等級 T-2(30)等級 W-4(35)等級
配合設計 コンクリート工学研究室 岩城一郎.
高流動コンクリート(補足) コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
KELLY-MOORE PAINT ケリーモア ペイント
3.ワイドギャップ半導体の オーム性電極材料開発
追加資料 補足説明資料 大阪府薬事審議会  医薬品等基準評価検討部会 平成30年1月16日.
フレッシュコンクリートの性質 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
純チタン板の多段深絞り加工における焼付き防止
過熱水蒸気技術について トクデン株式会社 東京営業所 浦井 弘充 第一高周波工業株式会社 機器事業部 機器開発部 吉村 拓郎 1.
THAT’S WALL After!! あ き ら め て い ま せ ん か ? “ 塗 り 壁 ” を!! Before
Scratch Shield バスタブ復活コーティングシステム ㈱ハネリューコーポレーション.
輻射伝搬効果の検証(中) 都丸隆行.
センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!.
薄膜フッ素、ガラスコーティングの特性と適用事例
機械的特性向上 成形性向上 50. 加工・通電熱処理による アルミニウム合金板の機械的特性の向上 車両の軽量化 塑性加工学研究室 石黒 農
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
Presentation transcript:

赤外線反射 省エネルギー塗料 高機能セラミック系 IR2800 株式会社ハネリューコーポレーション

赤外線反射塗料 IR2800の特長 硬質性 ハイブリッド セラミック系塗料 IR2800 IR2800 耐薬品性 耐汚染性 高遮熱性 超高耐候性 高遮熱性 ハイブリッド セラミック系塗料 IR2800 硬度と柔軟性を 併せ持つ特性 耐候性 と 長期の自己洗浄性保持

IR2800の特長 高遮熱性 硬質性 耐汚染性 超高耐候性 耐薬品性 特殊セラミックの配合により、太陽光線の中で放射熱エネルギーの高い近赤外線領域を反射し、優れた遮熱昨日を実現。 高遮熱性 セラミック塗料に代表される高硬度を実現。 特殊セラミック成分が有機成分と均一かつミクロに複合化させることにより、硬くて強靭な塗膜を形成。 硬質性 IR2800は特殊セラミック成分を高耐久性有機成分と複合化し、適度な親水性と帯電防止機能を持たせることで卓越した汚染抵抗性を示します。 耐汚染性 IR2800の塗膜は耐紫外線、耐加水分解性に優れる構造を持ち、極めて優れた耐候性を有します。 超高耐候性 耐薬品性

太陽光からのエネルギー領域

赤外線反射のイメージ

遮熱評価試験結果 試験方法; アルミ基板に①一般塗料②IR2800を塗布したものに赤外線ランプを照射し、温度上昇が平衡になったときの表面温度の測定。標準各色についてそれぞれ測定した。

IR2800の性状・性能表 項目 成績 試験方法 容器の中の状態 塗膜の外観 加熱残分(%) 粘度(mPa/s,25℃) 分散度(μm) 異常なし 旧 JIS K 5400 4.1 塗膜の外観 JIS K 5656 6.7 加熱残分(%) 59 自社法 105℃×3時間 粘度(mPa/s,25℃) 2600 BH型粘度計 分散度(μm) 20以下 JIS K 5600-2-5 乾燥時間:20℃ 3時間以内 JIS K 5600-1-1 4.3(150μmアプリケーター使用) 乾燥時間: 5℃ 5時間以内 60度鏡面光沢度 85 JIS K 5600-4-7(150μmアプリケーター使用) 隠蔽性 0.97 JIS K 5600-4-1(150μmアプリケーター使用) 耐水性 JIS K 5600-6-2(FB、1週間) 耐酸性 JIS K 5656(FB、1週間) 耐アルカリ性 JIS K 5656 6.14(FB,5%NaOH,1週間) 温冷繰り返し性 JIS A 6909 7.11(弊社微弾性フィラー使用) 促進耐候性(キセノンランプ法) 500時間 103% JIS A 6909 7.19(光沢保持率) 促進耐候性(キセノンランプ法) 1000時間 97%

IR2800の耐候性データ 促進耐候性試験(SUV)

IR2800標準施工仕様 下地処理 下塗り 上塗り IR2800 0.1~0.15/㎡×2 ・油脂類を溶剤等で除去 一般錆止め塗料 ・ケレン伝道道具等で錆、劣化塗膜の除去 ・油脂類を溶剤等で除去