資料2-1 地球温暖化対策実行計画の改定について 1 地球温暖化対策実行計画の改定の必要性について 3

Slides:



Advertisements
Similar presentations
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
Advertisements

2012.1.14-15 脱原発世界会議(パシフィコ横浜) 持込企画:発送電分離プロジェクト 全国市民オンブズマン連絡会議
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
山梨CO2削減循環プロジェクト 下水汚泥からバイオガス抽出 燃料電池へ水素供給 (天然由来でカーボンフリー) 山梨新産業育成への道
これまでの議論・府域の状況を踏まえた考え方の整理
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
クイズ 世界のエネルギー事情             鳥居 大斗.
温暖化について ~対策~ HELP!.
科学技術政策特論 環境政策を支える技術開発の 位置付けと展望 5講目 16:30-18:00 オープンホール 第4回講義 土居 健太郎 氏
目 次 1.大阪府自動車NOx・PM総量削減計画〔第3次〕の目標について 2.大気環境の状況について 3.中間レビューについて.
これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要    これまでのオンライン利用の促進に関する取組の概要      参考資料1 ■ e-Japan戦略(平成13年1月 IT戦略本部決定)   「2003年までに、国が提供する実質的にすべての行政手続きをインターネット経由で可能とする」。  ● オンライン利用拡大行動計画(平成20年9月.
国際級の複合医療産業拠点(医療クラスター)形成推進事業(仮称)について 【要求額:1,915千円(新規)】
“関西における望ましいエネルギー社会”の実現に向けて 関西エネルギープラン(案) 概要 将来像:関西における“望ましいエネルギー社会”
大阪府障がい者虐待防止対策支援事業の主な取組み 資料2
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成26~○年度 平成26年 月 日 (1)事業概要
  資料1 平成27年第3回度長久手市防災会議 説明資料.
210x297mmのJPEG画像を85%程度に縮小して貼り付けてあります
資料2 介護保険制度改革の方向.
地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
我が国のエネルギーの歴史:一次エネルギー供給量の推移と需給構造の変化
防災力の向上 府市一体となった成長の実現  津波・建物倒壊・火災等の災害・危機事象に脆弱な面を持つことから、被害を最小限にとどめるための対策が特に重要です。 地震・津波等から住民の生命・財産を守るため、自助・共助・公助の役割分担と相互連携のもと、ソフト・ハードの両面から防災・減災対策を推進します。 ■津波浸水対策の実施⇒堤防等の耐震対策の推進.
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
大阪府健康づくり推進条例の概要について (1) 条例制定の背景・必要性 (3) 条例案の概要 (2) 条例制定のポイント
母子保健の取組を推進するための国と各地方公共団体の役割
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
低炭素型廃棄物処理支援事業 平成25年度予算 ○○百万円 背景・目的 期待される効果 事業スキーム <間接補助事業> <委託事業> 事業概要
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
住民参加による低炭素都市形成計画策定 モデル事業公募要領 「成果目標シート」 作成要領(雛形含む) 平成25年5月
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
防災力の向上 府市一体となった成長の実現  ・津波・建物倒壊・火災等の災害・危機事象に脆弱な面を持つことから、被害を最小限にとどめるための対策が特  に重要です。 ・地震・津波等から住民の生命・財産を守るため、自助・共助・公助の役割分担と相互連携のもと、ソフト・ハー  ドの両面から防災・減災対策を推進します。
平成30年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
平成30年度に新たに設置する精神医療懇話会について
「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要 「政府標準利用規約(第2.0版)」の概要は以下のとおり。 1.基本的なコンテンツの利用ルール
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
~取組みと評価指標・数値目標(KPI)~
釜石市まち・ひと・しごと総合戦略・長期人口ビジョンの策定体制
建築物の環境配慮のあり方について 資料2-2 1.国際的な動き 4.大阪府域の状況 2.国の動き 5.検討内容とスケジュール
建築物の環境配慮のあり方について~温暖化対策部会報告の概要~
猿払村新エネ・省エネ設備導入促進補助金制度を利用しませんか?
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
第1回 柏市環境審議会 柏市地球温暖化対策計画の改定について 環境政策課 環境政策担当 平成30年6月26日 No.1.
地球温暖化と京都議定書 E020303 豊川 拓生.
2007年5月2日 新聞発表 A班 五十嵐・佐藤・中橋・濱野・吉田
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
次期「東通村まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定に向けて
介護保険事業(支援)計画の進捗管理のための手引き
10kwからの企業用太陽光発電 ソーラーパワージャパン (商標登録出願中).
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成28~32年度 平成28年 月 日 (1)事業概要
大阪府域における太陽光発電施設の地域との共生を推進する体制<大阪モデル>(案)
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
「(仮称)長野市立図書館基本計画」 の策定について
仙台管区気象台 気象防災部 地球環境・海洋課 渕上 隆雄
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
おおさかエネルギー地産地消推進プラン ~再生可能エネルギーの普及拡大等を目指して~
海外展開事業名: 「○○○○○」 (添付資料1) 業務概要資料
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
ゾーニング実証事業における課題等も踏まえた制度化検討
LPガスに係わる10項目 安定供給の確保 ①石油とLPガスの備蓄の確保 環境への適合 ②ガス体エネルギーへの転換を進める
秋田県地球温暖化対策推進条例 計画書制度の概要
【事業名】(実証内容がわかるような事業名としてください)
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

資料2-1 地球温暖化対策実行計画の改定について 1 地球温暖化対策実行計画の改定の必要性について 3 環境基本計画における関係項目と整合性について 1 国県の動向 1 環境の現状と課題 P23~29 平成23年3月の東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故によりエネルギー政策の見直しが必要となりました。 そのため、市の計画を策定したときの国の温室効果ガスの削減目標値(以下、「目標値」といいます。)と現在の目標値は大きく変わっており、市の目標及びそれに伴う施策を見直す必要があります。 地球温暖化に関する記述において、当計画についての記述があり、現行計画における目標値の記述やCO2排出量の推計データの表示がありますが、環境基本計画策定時における現状を記載しているものであるため、改訂の必要はないと考えます。 2 地球温暖化防止対策の課題 P29 目標年度 基準年度 削減率 市(H22年度策定) H32 H2 25% 国(H 28年度改定) H42 H25 26% 県(改 定 中) 27% 地球温暖化対策として、取組が必要な項目についての記述がありますが、現行計画における取組は基本的に継続、拡大することになるため、不整合が生じることはないと考えます。 3 基本施策 P69~71 地球温暖化・低炭素社会の実現を表す指標 ①市域の太陽光発電の総出力量 ②市内の一般家庭における年間電力消費量削減割合 ③市民満足度調査の数値 のうち、②について東京電力から提供されるデータにより実績を把握していますが、平成28年4月からの電力自由化により、データの把握ができなくなります。 今後の実績把握については、環境省も明確な対応方法を示していないため、実績把握について情報収集等を行い、対応について検討を進めます。 なお、旧基準年度のH2年度のCO2排出量は、1270.2百万tであり、新基準年度のH25年度は、1407.8百万tであるため、削減量ベースでみると厳しくなっていると言えます。 2 改定の内容について 4 重点施策1 P92~93 1 目標値の見直し 重点施策1 地球温暖化の抑制に係る取組の推進 として4つの取組を掲げていますが、計画改定後も引き続きスケジュールどおり進めるため、不整合が生じることはないと考えます。 神奈川県の目標に合わせることとします。神奈川県は、国の目標より1%上乗せしている理由として、かながわスマートエネルギー計画を策定しており、分散型電源の推進など全国的に見ても進んだ方策を進めていることを挙げています。 県内自治体として、同様の考えで県の目標値に合わせることとします。 4 改定の検討体制及びスケジュールについて 2 計画期間の見直し 1 検討体制 目標年度に合わせ、平成42年度までを計画期間とします。 ただし、上位計画である総合計画や環境基本計画に合わせ、具体的な施策の目標などは、平成32年度までとし、見直しを行うものとします。 ア 温暖化対策実行計画改定庁内会議 施策の関係課長で構成する庁内の会議で庁内の合意形成を図ります。     イ 温暖化防止対策推進委員会 学者、エネルギー関係事業者、住民代表、県職員などで構成する第三者会議で専門的に検討します。 ウ 環境審議会 改定内容と環境基本計画との整合性について確認を行います。 3 温室効果ガス推計方法の見直し 推計に利用するデータや指標を現状に合ったものに見直します。 4 施策の見直し 2 スケジュール 現行計画の施策体系は変更しないものとします。 また、国や県の改定計画を踏まえた取組を追加するものとします。 11月9日に意見交換会、1月にパブリックコメントを行い、3月に改定する予定とします。