All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

Slides:



Advertisements
Similar presentations
All Rights Reserved Copyright © 2004, Takashi Kobayashi 1 ロバストネス分析の演習問題 <問題1> 次の文をよんで問いに答えよ。 顧客は、 ATM により自分の口座から預金を払い出す。 顧客は、 ATM にキャッシュカードを挿入し、個人認証を行う。
Advertisements

CMU2005 海外エンジニアリングワークショップ参加報告書 1 「真の要求を見極めろ!」: teamB 要求定義をどう捉えるか ● 要求定義とは何か? 製品には、顧客の望むことを正しく反映させる必要がある。 そのために必要なものが要求仕様である。 すなわち、要求仕様とは、顧客と製品を結ぶものであり、これを作ることが要求定義である。
BPModel All Rights Reserved, Copyright © 2003, Kobayashi 1 情報システム開発のための ビジネスプロセスモデリング技術につ いて 専修大学 ネットワーク情報学部 小林 隆 BPM.
メタモデル記述を用いた成果物間の依存関係追跡手法
ソフトウェア工学特論III 第10回 その他の図 情報通信工学専攻 GM11013 堀江 真史
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
   Webサイトの       ROIについて 理工学部 情報学科 吉田 克己.
Knowledge Suite(ナレッジスイート) ファーストステップガイド (管理者向け)
パイプラインパフォーマンス管理 SAP Best Practices.
ホームページのリニューアル企画書をつくりたい
■日時 平成22年7月16日(金) ■講師 特定非営利活動法人 政策21 理事長 鎌田 徳幸
OJT研修 「テスト実施、テスト設計の技術習得」 日時: 8月22日(月)  場所: 本社5階.
eビジネスモデリング -ネットビジネス立ち上げのプロセス-
ソフトウェア工学特論Ⅲ ユースケース図 後半
第5章 要約 イノベーション・プロセスを設計する
ユースケース図 FM12012 比嘉久登.
事業計画 発表者名 | 会社名.
アルゴリズムとデータ構造 --- 理論編 --- 山本 真基
顧客/コンタクト管理 SAP Best Practices.
情報処理学会・経営情報学会 連続セミナー第3回 情報システム構築アプローチ 主旨
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
情報技術とビジネス・プロセス革新③(第8章) 3.プロセス革新と技術革新
     年  月  日 名前 太郎 1 班.
演算回路 <例題> 問題:1+2=3を計算する アドレス 内容 データ プログラム 10 11 12 ・ 19 1 2 (答え) 20 21
プロトタイプ PoC プロジェクト概要 6 weeks ソリューションの検討 ビジネスの理解 プロトタイプの範囲 本稼動 システム検討
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
BPMN(Business Process Modeling Notation)
ユースケース図2-4~ FM11012 中島拓也.
第5回 CPUの役割と仕組み3 割り込み、パイプライン、並列処理
All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi
企業情報システム構築の基礎技術 「情報システム開発概論」 ガイダンス ネットワーク情報学部 小林 隆
学生の相互評価を用いた モデリング演習支援システム
UML入門 UML PRESS vol.1 より 時松誠治 2003年5月19日.
ユースケース オブジェクト指向の要求分析のためのモデル。 スウェーデンのイヴァー・ヤコブソンが1990年代前半に開発。
オブジェクト プログラミング 第1回.
COBIT 5 エグゼクティブ・サマリー.
UMLとは           032234 田邊祐司.
ネットビジネスの企画と ウェブサイトの設計
ソフトウェア工学 第四回 知能情報学部 新田直也.
資格取得スキルⅠb (ITパスポート試験対策講座)
47070 オブジェクト指向モデリング [1] 2001年10月2日.
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
Chapter7 その他の図 FM13010  須崎研 村上 太一.
その他の図 Chapter 7.
強み診断 (1/2) あてはまる・・・5 ややあてはまる・・・4 どちらともいえない・・3 あまりあてはまらない・・2 あてはまらない・・1
ERPとグローバル展開 © , all rights reserved by NetCommerce & applied marketing.
All Rights Reserved, Copyright © 2005, Kobayashi
SAP CRM のクライアントとして InfoPath を活用する
学生の相互評価を用いた モデリング支援システムの開発
     年  月  日 名前 太郎 1 班.
     年  月  日 名前 太郎 x 班.
SOA基盤製品 「見る、聞く、体験する SOAノウハウツアー」
オブジェクト指向モデリング [2] 2003年10月 7日.
12の発明の原理だけで発想できるプロセス アイデア発想とアイデア選定
All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi
All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi
11.3 酒屋の在庫問題(8) ユースケース 仕入販売支援システム 11. モデリング 受注する 入庫を記録する 在庫を引き当てる 受付係
ビジネス プロジェクトの計画 発表者名 | 会社名.
1-3 UMLの図(ダイアグラム) コンポーネント図 システムの物理的な構成を表現 ソフトウェアコンポーネントの依存性を表現
UMLの概要とオブジェクト指向の基本概念
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
管理会計 1回目 会計情報の管理とは.
パッケージソフトウェア利用コンピュータシステム構築委託契約書 パッケージソフトウェア、OS、第三者ソフトウェアの使用許諾契約
TOC 制約理論のひろば Copyright , Toshio Sasaki All Rights Reserved
E-精算インストール説明書.
オブジェクト指向モデリング [9] 2003年12月2日.
データ中心システム設計方法論“DATARUN” 
より分かりやすい ユースケースモデルを作る
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
Chapter 5-2 ステートチャート図 FM12011 バユウユウ 山内研
Presentation transcript:

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi 目次 2 ビジネスプロセスモデリング All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi ビジネスプロセスの3つの観点 活動系列:「業務を実行するためのステップである」 業務をどのような活動群に分割し、誰に分担し、いかなる順序で実行するか。 相互作用:「買い手と売り手との間の対話である」 業務の依頼者(顧客)と実行者は、業務の開始から終了までにどのような取引を行うか。 目標指向:「経営目標を達成するための手段である」 経営目標と結びついたサブ目標を達成するために、具体的にどのような活動をすべきか。 All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi 第4回 課題 [問題1]  あなたは宅配ピザ屋でアルバイトをしています。ある日、店長から、現在よりも効率のよい注文受付プロセスを考えるように依頼されました。このプロセスを次の3つの観点から説明しなさい。 「目的指向」の観点 そもそも、なぜこのプロセスを考えなければならないのか。 「相互作用」の観点 このプロセスは、誰と誰の間のどういうやりとりなのか。 「活動系列」の観点 まず...をやり、次に...をやり、最後に...をやる。 All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi モデリングアプローチの変遷 1980 1990 2000 TQM BPR BPM 活動系列モデリング IDEF、データフロー、アクティビティ図 相互作用モデリング ユースケース、CNモデル 目標指向モデリング 拡張UML、GED モノや情報の流れ 仕事の流れ All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi モデリングアプローチの特徴 アプローチ 活動系列 相互作用 目標指向 狙い 既存プロセスの改善 明確な目標と制約条件のもとで、活動の実行順序を改善し評価。 新プロセスの設計 ビジネスを依頼者と実行者の相互作用と捉えて、新プロセスを設計。 経営目標の実現 経営目標を具体的な目標に展開し、それを実現するプロセスを設計。 適用領域 定型業務を対象とした改善活動。 前例のないビジネスモデルの導入。 全社レベルの抜本的な業務改革。 モデリング要素 入出力、活動系列。 左記に、役割、業務イベントを追加。 左記に、目標を追加。 評価基準 スピード、コスト、品質 顧客満足 様々な経営目標 ビジネスプロセスの観点 ワークフロー的解釈。 経営工学、ソフトウェア工学的。 コーディネーション的解釈。認知科学、システム論的。 コーディネーション的解釈の発展形。経営学、組織論的。 典型的モデリング技法 IDEF、データフロー、アクティビティ図。 ユースケース、 CNモデル。 エリクソン-ペンカーの拡張UML 、GED。 All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi ビジネスプロセスのモデリング要素 モデリング要素 モデリングアプローチ 活動系列 相互作用 目標指向 Activity sequence ○ 入出力 Input/output 役割 Role 業務イベント Business event 目標 Goal All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi 活動系列の順序関係モデル # 名称 関係モデル(ペトリネット) 意味 1 逐次 活動1、活動2、活動3を順に実行する。 2 分岐 活動1の終了後、条件の評価結果が真ならば活動2、偽ならば活動3を実行する。 3 マージ 活動1あるいは活動2のいずれか1つが終了したら、活動3を実行する。 4 フォーク 活動1の終了後、活動2と活動3を並行して実行する。 5 ジョイン 活動1と活動2の両方が終了したら、活動3を実行する。 活動1 活動2 活動3 活動1 真 活動2 活動3 偽 活動2 活動3 活動1 活動1 活動 活動3 活動2 活動3 活動1 All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi ビジネスプロセスの入出力 [入力] ビジネスプロセス 要求仕様 成果物 依頼者 [出力] [資源] All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi 依頼者と実行者の階層関係 顧客と企業との取引 営業と工場との取引 工場とサプライヤとの取引 依頼 依頼 依頼 購買 営業 顧客 サプライヤ 工場 企業 All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi ビジネスプロセスの状態遷移 要求 ①準備 依頼者が実行者に 業務を提示する ②交渉 依頼者と実行者が 実行条件に同意する 代案提示 依頼者 実行者 満足 同意 受入拒否 ④合意 依頼者が業務の成果を受入れ評価する ③実行 実行者が業務を実行し 完了を通知する 完了報告 : 状態 : ビジネスイベント All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi 目標展開とプロセスへのマッピング 経営目標 順方向展開 「その目標を どうやって 実現するのか」 (具体化) 目標展開 逆方向展開 「その目標は 何を 達成するのか」 (抽象化) サブ目標 サブ目標 サブ目標 サブ目標 サブ目標 サブ目標 サブ目標 プロセスへのマッピング プロセス1 プロセス2 プロセス3 プロセス4 プロセス5 All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi

All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi 第4回 課題 [問題2]  あなたはインターネットによるインテリアショップを企画しています。商品注文プロセスに関する次の5つの要素を示しなさい。 目標 ショップの経営目標は?そのための注文プロセスの目標は? 役割 依頼者は誰?実行者は誰? 相互作用 依頼者と実行者の間に発生するイベントは? 入出力 ショップは何を受取り、何を渡せばよいのか? 活動系列 具体的な注文処理のステップは? All Rights Reserved, Copyright © 2004, Kobayashi