障害者等自立支援給付費等過誤申立手続きについて

Slides:



Advertisements
Similar presentations
小規模事業者持続化補助金 補助事業の流れ ver. 3 平成26年7月 全国商工会連合会. 別紙3支出 内訳書と証 拠書類を添 付 様式2 交付決定通知 採択 通知 事業 実施 事業者 事務局 補助事業の流れ① 経過報告 依頼 依頼 様式7 補助金遂行状 況報告書 受理 採択された事業 者に事務局から.
Advertisements

1 地域生活支援事業の請求につい て 移動支援事業 訪問入浴事業 日中一時支援事業 市川市 福祉部 障害者支援 課.
「臨時福祉給付金」 (簡素な給付措置) や「子育て世帯臨時特例給付金」 の “振り込め詐欺”“個人情報の詐取” “振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください。 ご自宅や職場などに市区町村や厚生労働省(の職員)などをかたった電話がかかってきたり、 郵便が届いたら、迷わず、お住まいの市区町村や最寄りの警察署(または警察相談専用電話.
平成28年度 計画相談支援 ブラッシュアップ研修
「児童扶養手当法」の一部が改正されます 大切なお知らせです! 平成26年12月1日から 今回の改正により新たに手当を受け取れる場合
「児童扶養手当法」の一部改正により、児童扶養手当の受給対象者が拡大しました。
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
~従業員の雇用を守る事業主を福井県が応援します~ (平成21年4月施行)
支給対象者診断チャート 「高齢者向け給付金」 高齢者向け給付金の支給対象者ではありません。

再就職後の賃金が、離職前の賃金より低い場合には
キャリアアップ助成金(人材育成コース) 申請書類 チェックリスト 【一 般 職 業 訓 練 用】
キャリアアップ助成金(人材育成コース) 申請書類 チェックリスト 【一 般 職 業 訓 練 用】
平成28年1月1日から、マイナンバーの利用が開始されました。 これに伴い、小児慢性特定疾病医療費の申請に必要なものが変わります。

対象となる子ども  平成20年度において小学校就学前3年間に該当する子ども(具体的には、生年月日が平成14年4月2日から平成17年4月1日までの子ども)であって、第2子以降の子どもが対象となります。 手当の額  対象となる子ども1人あたり3万6千円を、同居している世帯主に支給します。  手当の支給は、1回払いとなります。
保育料の半額を 職業訓練期間中の 支給します。 職業訓練生託児支援事業奨励金 御活用ください! 平成28年度も! 鳥取県 問い合わせ先
子ども手当 平成23年10月からの 申請をお忘れなく! 今までの子ども手当と 違うところは… 以下の1~4に該当するときは、
臨時福祉給付金に関する お知らせです 臨時福祉給付金とは? 配偶者からの暴力を理由に避難している方への支援
高額医療・高額介護合算療養費制度の参考事例
小規模事業者持続化補助金に係る地方事務局業務の流れ

後期募集! 平成24年度人材養成事業のご案内 平成24年9月3日(月)~9月21日(金) 個人対象 福祉マンパワー
No 表面 別紙1(ハガキなし例) 臨時福祉給付金のご案内
概要版 介護保険の住宅改修について 介護保険の対象となる工事 ・手すりの取り付け ・段差の解消 ・滑りにくい床材、移動しやすい床材への変更
利用者負担の上限額管理の具体的方法について
選択制確定拠出年金(選択制401K) 導入までの実務及びスケジュールについて
「申請者・医師・助産師記入用」は2ページに続きます。〉〉〉
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
教育研究支援センター 利用方法.
「番号確認」書類と「身元確認」書類の提出をお願いします。 ※必要書類については、裏面をご覧ください。
平成18年10月以降の介護給付費等の請求事務について
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
「医療費のお知らせ」について               H   H29年分の確定申告より医療費控除に従来の領収書に代えて健保が発行する「医療費のお知らせ」を利用することができるようになっています。 (詳細は最寄の税務署へお問い合わせいただくか、国税庁のホームページ等でご確認ください)
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
( ) 限度額適用認定 健康保険 申請書 兵庫県建築健康保険組合 被保険者(申請者)記入用 被保険者情報 認定対象者欄 上記以外の希望送付先
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
「賞与」の取扱いがより明確化されます 平成31年1月4日から 従来より、賞与に関しては
子ども手当 平成23年10月からの 申請をお忘れなく! 今までの子ども手当と 違うところは… 以下の1~4に該当するときは、
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
高知県地域福祉部障害保健福祉課 事業者担当
※ 加算を取得した事業所においては、加算相当額の賃金改善を行うことが必要となります。
被扶養者確認調査について 2017年11月実施 阪和興業健康保険組合.
利用者負担の上限額管理方法について.
介護予防・日常生活支援総合事業 に係る事業者説明会
法別番号21 自立支援医療 (精神通院医療) 自己負担上限管理票の管理について 患者、保護者、指定医療機関と話し合い、患者ごとに合った
総合事業サービス費に関する 1回報酬制の導入について
マニュアルによるレセプト・オンライン請求
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
障害者自立支援給付支払システム等について
川崎市における サービス利用契約・提供・実績報告 及び介護給付費等の請求について
障害者自立支援給付支払システム等について
鳥取県の補助制度を活用して 職場や地域などで「手話」を学んでみませんか?
事 要支援1・2 業 対 象 者 委託先事業所の動き 介護保険要支援認定の場合 原本一式を包括へ返却 H30.7 委託事業所の動き
処遇改善助成金の支払方法等について 平成21年9月4日 (参考資料) 障害者自立支援給付支払等システムに関する都道府県・
平成19年4月以降の介護給付費等の請求事務について(案)
別紙1「標準業務フロー」.
私立の小中学校等に通う児童生徒への補助金について
長期入所者等で住所を移していない方がマイナンバー通知カードを入所等先で 受け取るに当たっての居所情報の登録申請等に係る流れ(概要)
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
窓口負担が2割になります 窓口負担は1割のまま変わりません
【みなし適用全般についてのお問い合わせ】
提出に来ることが困難な方は、子育て支援課(☎ )まで御連絡ください。
雇用保険手続の際には必ずマイナンバーの届出をお願いします
就学前障害児の発達支援の無償化における 事務のフローについて
モバイル用マイページマニュアル 本マニュアルでは モバイル用マイページ(スマートフォン用) の基本的なご利用方法をご案内いたします。
資料3 【預かり保育】 無償化に伴って 必要とされる事務 (確認・支給認定・請求) ※預かり保育以外の事項(副食費等)については、 7月9日(火)の説明会でご説明いたします。
未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金
LCIF寄付、ピン発送および寄付記録について
福祉・介護職員等 特定処遇改善加算について
Presentation transcript:

障害者等自立支援給付費等過誤申立手続きについて 過誤申立とは  サービス事業者が、国保連を通じて請求を行い、支払が既に確定した介護給付費・訓練等給 付費の請求内容に誤り等が判明し、再度請求をやり直す必要が生じた場合に当初請求を取り 下げることを過誤申立といいます。  支払済給付費の請求誤りを修正するためには、過誤申立を行った後で修正した請求内容を 国保連へ送信することが必要です。 過誤申立の単位  過誤申立ては、事業所、利用者、サービス提供年月の明細書単位で行います。  そのため、請求を誤った箇所が1日分であっても、1枚の明細書で複数サービスの利用 があった場合でも利用者のサービス提供年月全体(給付費全額)が取り下げとなります。  また、過誤申立ができるのは、支払済みとなった請求明細書となることから原則として サービス事業所が国保連へ請求した翌月以降となります。 1

障害者等自立支援給付費等過誤申立手続きについて 過誤申立の流れ サービス事業所 ③ 再請求 ① 過誤申立 ④ 支払 国保連 岡山市 ② 過誤処理依頼 2

障害者等自立支援給付費等過誤申立手続きについて 過誤申立の流れ①  ① 「障害者自立支援給付費等過誤申立書」(岡山市様式)※1に必要事項を記入し、必要書   類※2を添付の上、岡山市障害福祉課まで郵送又は直接お持ちください。※3   (毎月月末が提出期限となります。郵送の場合、期限までに余裕を持ってご提出下さい。)   ※1 岡山市へ提出していただくのは事業所の利用者のうち、岡山市支給決定者に限ります。   ※2 添付書類は、     各受給者の      ・(誤った請求資料)       取り下げを行いたい請求明細書・サービス提供実績記録票      ・(正しい請求資料)       取り下げ後に修正し、請求する予定の請求明細書・サービス提供実績記録票     を申請様式へ記載した受給者順に並べて添付してください。ただし、サービス提供実績     記録票に修正がなく、請求明細書内容のみ修正する場合には、サービス提供実績記録     票は当初請求分のみの添付で可。又、取り下げのみ行い、再請求を行わない場合には     修正後の請求明細書・サービス提供実績記録票の添付は不要です。   ※3 過誤対象月や対象者数が多数ある場合には提出時期を分けていただくことも可能で     す。過誤申立書作成前に障害福祉課までご相談ください。 3

障害者等自立支援給付費等過誤申立手続きについて 過誤申立の流れ②  ② 市は、毎月月末までにサービス事業所から提出のあった過誤申立書情報を翌月上   旬に国保連へ送信します。(これによって修正したい請求情報が取り消されます。)  ③ サービス事業所は、過誤申立書を提出した翌月10日(請求締切日)までに、修正   後の正しい請求情報を国保連へ送信してください。     ※ 既請求情報の取消がなされないまま、サービス事業所から再請求情報を国保     連へ送信した場合には、「基本情報が重複しています。」というエラーメッセージが     通知され、再請求情報が受け付けられませんので必ず再請求を行う前月までに過     誤申立書を提出してください。    ※利用者負担上限額管理結果票の誤りについては、過誤申立の対象となりません。     この場合、上限額管理事業所が上限額管理結果票を「修正」で国保連へ再送信し     てください。 4

障害者等自立支援給付費等過誤申立手続きについて 過誤申立の流れ③  ④ 国保連では、過誤申立対象となった既に支払済の請求額と正しい内容で再請求さ   れた額の差額を調整して、サービス事業所へ支払又は請求を行います。   ※ 再請求が既請求額より多い場合には、差額が支払われます。      再請求額が既請求額より少ない場合には、差額はサービス事業所から国保連へ     支払が発生することになりますが、通常は当月請求額(再請求分以外の請求月前     月のサービス提供分にかかる請求額)から差し引かれることになります。      そのため、過誤申立書提出時には、当月請求額から差し引かれる額をあらかじ     め計算していただき、サービス事業所から国保連への支払が発生しないよう過誤     申立書の提出月を分割するなど調整してください。   ※ 再請求内容が、エラーで返戻になった場合や再請求を行わなかった場合には、過     誤申立対象となった既支払済の請求額全てが当月請求額から差し引かれることに     なります。そのため、再請求については、請求誤りや、請求漏れのないようご注意     ください。 5