村石悠介・橋口岳史 農学部資源生物科学科1回生

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 14 章 競争を生き抜く 生物多様性の創造における進化と絶 滅 ガラパゴス諸島の異なる島々から得られたフィ ンチ.ダーウィンによるオリジナルの挿絵.
Advertisements

第 2 章 : DNA 研究法 2.2DNA クローニング クローニングベクター 大腸菌以外のベクター ゲノム分子生物学 年 5 月 7 日 担当 : 中東.
遺伝的アルゴリズムにおける ランドスケープによる問題のクラス分類
○ 大豆博士になろう 1 大豆のれきし 2 豆腐のれきし 3 大豆のえいようについて 大豆博士になろう 1 大豆の歴史 2 豆腐の歴史
植物系統分類学・第13回 分子系統学の基礎と実践
背景と目的 結論と展望 材料と方法 結果と考察
学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 2.日本の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する. 3.世界の精神医療の現状と問題点について理解する. SAMPLE 学習目標 1.欧米の精神医療の変遷について概観し,それぞれの時代における特色を理解する.
遺伝的アルゴリズム  新川 大貴.
細胞性粘菌は遺伝子機能解析リソースの 優れもの!
2012年度 総合華頂探求(生命情報科学実習) 華頂女子中学高等学校 2年 医療・理系コース 小倉、北川、木村、久留野、田中、野村、山下
RNA i (RNA interference).
DNA鑑定によるコメの トレーサビリティーの確保 東京工科大学 バイオニクス学部 多田雄一.
特論B 細胞の生物学 第2回 転写 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
北大農学部森林科学科 造林学研究室4年 小向愛
メンデルの法則:本日のメニュー メンデルの法則 優劣の法則 分離の法則 独立の法則 人に見られるメンデル遺伝 メンデルの法則が合わない例
絶滅危惧植物シラタマホシクサの 保全に関する研究 岩井貴彦 システムマネジメント工学科 UCコース
植物遺伝子工学分野の研究紹介 “blue rose” フレッシュマンセミナー 担当:入船
生物学基礎 第4回 細胞の構造と機能と      細胞を構成する分子  和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
動物への遺伝子導入 hGH 遺伝子 右:ひと成長ホルモン遺伝子を 導入したラット 左:対照ラット
遺伝子導入とクローン技術.
生物学 第3回 生物は進化した 和田 勝.
多様性の生物学 第9回 多様性を促す内的要因 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
遺伝アルゴリズムによる NQueen解法 ~遺伝補修飾を用いた解探索の性能評価~
Geneticsから Epigeneticsへ
生物学基礎 第3回 メンデルの遺伝の法則 和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
ヒトとは何か/どこからヒトか われわれはどこからきたのか       われわれは何なのか      われわれはどこへ行くのか                        Gauguin 
生物統計学・第2回 注目要素を決める まず木を見る、各種グラフ、ウェブツール
生物科学科(高分子機能学) 生体高分子解析学講座(第3) スタッフ 教授 新田勝利 助教授 出村誠 助手 相沢智康
遺伝子とデフコミュニティ.
生物統計学・第2回 全体を眺める(1) 各種グラフ、ヒストグラム、分布
農学部資源生物科学科一回 池ノ谷直孝 宮島悠子 若木良大 脇田牧子
メンデルの分離の法則 雑種第1世代どうしを交配すると草丈の高いものが787個体、草丈の低いものが277個体であった。
紙の良さを見つけよう その壱 紙の世界.
生物学基礎 第5回 遺伝子の本体を求めて  和田 勝 東京医科歯科大学教養部.
絶滅危惧種サギソウの遺伝的分化 保全生態学研究室   鈴木雅之.
第19回 HiHA Seminar Hiroshima Research Center for Healthy Aging (HiHA)
細胞周期とその調節.
母体血漿DNAの全ゲノムバイサルファイトシーケンシングによる、非侵襲的胎児メチローム解析
MOAデータベースを用いた 超長周期変光星の解析
DNAメチル化とクロマチン構造の変化による転写制御のモデル
2017年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第5回 公共データバンクの遺伝子情報
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第5回 公共データバンクの遺伝子情報
2017年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第1回 情報検索(1) ビッグデータを眺める
植物系統分類学・第15回 比較ゲノミクスの基礎と実践
産学連携BICSシンポジウム シリーズ3回 (日本化学会春期年会 平成18年3月28日)
シミュレーション学講義 第**回 スケジューリング問題とJSSP.
ゲノム科学概論 ~ゲノム科学における統計学の役割~ (遺伝統計学)
タンパク質の進化 タンパク質は進化の過程でどのようにドメインを獲得してきたのだろうか? 今のタンパク質を調べることでわからないだろうか?
生物学 第6回 遺伝子はDNAという分子だった 和田 勝.
烏骨鶏のミトコンドリア 全長塩基配列について
Central Dogma Epigenetics
Environment Risk Analysis
卒業研究進捗報告 2009年  月   日 研究題目: 学生番号:         氏名:          
植物系統分類学・第14回 分子系統学の基礎と実践
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第12回 情報解析(2) 配列相同性解析・DNA
Genetic Algorithm-based Partial Least Squares GAPLS Genetic Algorithm-based Support Vector Regression GASVR 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
遺伝性疾患・先天性疾患  染色体・遺伝子の異常とその分類  遺伝性疾患  先天性疾患.
2017年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第11回 系統樹
Department of Neurogenomics
老化研究 最近の進展 ウェルナー症の原因遺伝子の特定 Yuら(1996) 遺伝子ノックアウト法によるヒト老化モデルマウス ( kl - /
遺伝的アルゴリズム (GA) を活用した スペクトルの波長選択および時系列 データにおけるプロセス変数かつその時間 遅れ (ダイナミクス) の選択 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
アルゴリズムとデータ構造 2012年7月2日
アルゴリズムとデータ構造 2011年6月28日
11月21日 クローン 母性遺伝.
バイオ特許 2002.12.04.
アルゴリズムとデータ構造 2013年7月2日
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第12回 次世代シーケンシング・RNA
集中講義(東京大学)「化学システム工学特論第3」 バイオインフォマティクス的手法による化合物の性質予測(1) バイオインフォマティクス概観
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第9回 公共データバンクの代謝パスウェイ情報
分子生物情報学(0) バイオインフォマティクス
Presentation transcript:

村石悠介・橋口岳史 農学部資源生物科学科1回生 変化アサガオとトランスポゾン 村石悠介・橋口岳史 農学部資源生物科学科1回生

変化アサガオとは 「アサガオ」という1つの種(学名:Ipomoea nil)から突然変異によって生まれた。 葉や花の形が変化に富んでいる。

様々な変化アサガオ1

様々な変化アサガオ2

アサガオ栽培の歴史 日本には自生していないが、園芸植物として日本で独自の発達を遂げる。 奈良時代に、中国から薬草(下剤)として渡来したと伝えられている。 最初は青一色の丸い花だった。

変化アサガオ栽培の歴史 江戸時代後期(18世紀中ごろ)に出現した。 昭和初期まで熱狂的なマニアによって栽培され、現在まで保存されている。

動く遺伝子「トランスポゾン」と 変化アサガオ1 多細胞の真核生物ゲノムには一見必要なさそうなDNA配列が大量にある。 その多くはたんぱく質を指令しない。 このような配列の中で転移因子と呼ばれる配列は、ある染色体から同じ、または、違う染色体へ移動することができる。

動く遺伝子「トランスポゾン」と 変化アサガオ2 トランスポゾンは様々な方法で遺伝的変動の原因となる。 転移因子のコード領域や調節領域への挿入。 このようなゲノムの変化はその生物にとって有害である場合が多い。

動く遺伝子「トランスポゾン」と 変化アサガオ3 トランスポゾンとは染色体のある部分から同じまたは別の染色体のある部分へと動き回る遺伝子。 江戸時代後期にアサガオのトランスポゾンが突如活動を始めたらしい。

動く遺伝子「トランスポゾン」と 変化アサガオ4

動く遺伝子「トランスポゾン」と 変化アサガオ5 トランスポゾンはアサガオの色や形を支配する遺伝子を壊してゆく。 アサガオは自家受粉する性質を持つ。 このため、短期間のうちに突然変異遺伝子が相同染色体の両方に現れたと考えられる。

動く遺伝子「トランスポゾン」と 変化アサガオ6 アサガオの染色体数は2n=30(n=15)であるが、当時は10個の染色体についてまでしかアサガオの形質を決定する遺伝子の遺伝子座が解明されていなかった。

参考URL・資料 http://www.nikkei-science.com/ http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/PLANT2002/01/18.html(6ページ目) http://www.genetics.or.jp/Asagao/Yoneda/PCD2523/htmls/07.html(2ページ目) http://www3.ocn.ne.jp/~efukushi/asagao.htm(3,4ページ目) http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/PLANT2002/01/14.html(9,10ページ目) 参考資料:アサガオ 江戸からの贈り物−夢から科学へ− 米田芳秋著 裳華房