停止ストリームの検知 情報工学部 情報工学科 06a2072 山下 雄

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ECLフレームワー ク 近畿大学 理工学部 情報学 科 間野 哲 弥.
Advertisements

土木計画学 第3回:10月19日 調査データの統計処理と分析2 担当:榊原 弘之. 標本調査において,母集団の平均や分散などを直接知ることは できない. 母集団の平均値(母平均) 母集団の分散(母分散) 母集団中のある値の比率(母比率) p Sample 標本平均 標本分散(不偏分散) 標本中の比率.
模型を用いたジェットコターの 力学的原理の検討 06522 住友美香 06534 秦野夏希. 平成22年度 卒業研究発表 山田研究室 研究目的 ジェットコースターのコースは、どのような計算に 基づいて作られているのか、研究を通じて理解し、 計算を用いた模型製作を行う。
最新ファイルの提供を保証する代理FTPサーバの開発
セキュアネットワーク符号化構成法に関する研究
Flashプレイヤーを使った動画配信 情報工学科 宮本 崇也.
星の明るさと等級 PAOFITS WG 開発教材 <解説教材> 製作: PaofitsWG <使い方> ①「実習の方法」についての説明に使う
数楽(微分方程式を使おう!) ~第5章 ラプラス変換と総仕上げ~
Bassモデルにおける 最尤法を用いたパラメータ推定
情報伝播によるオブジェクト指向プログラム理解支援の提案
ネットスーパーの現状と課題 経営学部 市場戦略学科 3年 MR0183 すぅ.
第4回 個人の動画配信補足のためのWeb構築
応用統計学の内容 推測統計学(inferential statistics)   連続型の確率分布   標本分布   統計推定   統計的検定.
最尤推定によるロジスティック回帰 対数尤度関数の最大化.
電力自由化の是非 肯定派.
データのバラツキの測度 レンジと四分位偏差 分散と標準偏差 変動係数.
需要の価格弾力性 価格の変化率と需要の変化率の比.
Peer to Peer(P2P)の概要と 研究の進捗
モバイルP2Pを用いた携帯電話 動画配信手法の提案 第3回
離婚が出生数に与える影響 -都道府県データを用いた計量分析
通信トラヒックの相関構造を利用した通信品質の劣化検出
Mathematicaによる固有値計算の高速化 Eigenvalue calculation speed by Mathematica
セキュリティ(5) 05A2013 大川内 斉.
MPIによるwavからmp3圧縮の検証 情報論理工学研究室 04‐1‐47‐200 木村 惇一.
ネットワーク理論 Text. Part 3 pp 最短路問題 pp 最大流問題 pp.85-94
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤研究室 修士1年 荒井 祐一
2009年度卒業論文発表 CDNコンテンツサーバの動的負荷分散
Hough変換 投票と多数決原理に基づく図形の検出
応用統計学の内容 推測統計学(inferential statistics)   連続型の確率分布   標本分布   統計推定   統計的検定.
混合ガウスモデルによる回帰分析および 逆解析 Gaussian Mixture Regression GMR
IPアドレスについて      発表者  M3KI.
Jh NAHI 横田 理央 (東京工業大学) Hierarchical low-rank approximation methods on distributed memory and GPUs 背景  H行列、H2行列、HSS行列などの階層的低ランク近似法はO(N2)の要素を持つ密行列をO(N)の要素を持つ行列に圧縮することができる。圧縮された行列を用いることで、行列積、LU分解、固有値計算をO(NlogN)で行うことができるため、従来密行列の解法が用いられてきた分野では階層的低ランク近似法
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
二人零和不完全情報ゲームであるジャンケンにおけるゲームの洗練法
セキュリティ(2) 05A2013 大川内 斉.
第5章 特徴の評価とベイズ誤り確率 5.5 ベイズ誤り確率の推定法 [1] 誤識別率の偏りと分散 [2] ベイズ誤り確率の上限および下限
マルチホーミングを利用した Proxy Mobile IPv6の ハンドオーバー
TIME SIGNAL: 集合知を利用した赤信号点灯時間の取得手法
多変量解析ゼミ 第10回 第12章クラスター分析 発表者 直江 宗紀.
予測に用いる数学 2004/05/07 ide.
2009年12月4日 ○ 前田康成(北見工業大学) 吉田秀樹(北見工業大学) 鈴木正清(北見工業大学) 松嶋敏泰(早稲田大学)
DNSクエリーパターンを用いたOSの推定
中京大学 電気電子工学科 白井研究室 T 久保田直樹
地震規模と断層規模の一致 大塚道男著 地震の大きさについて考える 岩波「科学」Vol. 57, No.8, pp
名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科 MIRU2009: 第12回 画像の認識・理解シンポジウム
ウィルスって どの位感染しているのかな? 菊池研究室  小堀智弘.
マーカーの可読性を用いた 服薬状況認識による 高齢者見守りシステムの構築   情報工学部 情報工学科 石原研究室  09A2038   髙田 暢子.
IDSとFirewallの連携によるネットワーク構築
計測工学 計測工学8 最小二乗法3 計測工学の8回目です。 最小二乗法を簡単な一時関数以外の関数に適用する方法を学びます。
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 種田研究室 于 聡
最尤推定・最尤法 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
東邦大学理学部情報科学科 白柳研究室 五味渕真也
高次元データにおける2次形式の近似について
停止ストリームの検知(2).
大規模ネットワークにおける 効率的なバンド幅マップ構築アルゴリズム
時間連続性を考慮した 動画からの人物の姿勢推定
プログラミング言語論 第10回 情報工学科 篠埜 功.
MOAデータベースを使った セファイド変光星の周期光度関係と 距離測定
7.8 Kim-Vu Polynomial Concentration
1~15までの数字の中から、 1個の数字を選び、覚えて下さい。
情報処理Ⅱ 2006年11月24日(金).
第2章 統計データの記述 データについての理解 度数分布表の作成.
卒業研究 Treedecompositionを生成するヒューリスティックアルゴリズムの幅に関する評価実験
Mathematicaによる固有値計算の高速化 Eigenvalue calculation speed by Mathematica
Speaker: Kazuhiro Inaba Paper Introduction from WSDM 2015
MPIを用いた 並列処理 情報論理工学研究室 06‐1‐037‐0246 杉所 拓也.
Q q 情報セキュリティ 第7回:2005年5月27日(金) q q.
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
Presentation transcript:

停止ストリームの検知 情報工学部 情報工学科 06a2072 山下 雄

はじめに トラフィックの分散を利用すれば、ストリームが複数同時に流れていても、停止してしまったストリームを検知する事が出来る。 本研究では、ストリーム数の限界とそれぞれのグラフの変化について検証した。

研究概要 ・ クライアント ストリームC サーバ ストリームB ストリームA

検証方法 1.キャプチャソフトでパケットを採取 2.ミリ秒単位に分ける 3.分散を計算する 8個 分散を計算 グラフ化 9個

X X 計算の詳細 ~グループ分け~ 同様に = 変数m個ごとにデータを分け、平均を計算する。 X  X  X ・・・・ X  X  X  ・・・・ X ・・ 1 2 3 m m+1 m+2 2m X + X + X  ・・・・ +X 1 2 3 m 同様に m X (m) X (m) = 1 2

計算の詳細 ~不偏分散~ V = {( ) + ( ) ・ ・ ・ ・ ( ) } V = {( ) + ( ) ・ ・ ・ ・ ( ) } あるデータの集合X{ }として、 平均をxとすると、不偏分散Vは以下の式となる。 V = {( ) + ( ) ・ ・ ・ ・ ( ) } 変数mずつグループ化したデータの不偏分散V は V = {( ) + ( ) ・ ・ ・ ・ ( ) } x x x ・ ・ ・ ・ 1 , 2 , n 1 2 2 2 x - x x - x x - x n - 1 1 2 n (m) 1 2 2 2 (m) x - x (m) x - x (m) x - x (m) [n / m]-1 1 2 n / m

計算の詳細 ~ハースト指数~ 0 < H < 1 H:ハースト指数 X = V = V となるような変数のこと。 0 < H < 1 H:ハースト指数 X = V = {( ) + ( ) ・ ・ ・ ・ ( ) } (m) H (m) 1(H) X + X + X  ・・・・ X 1 2 3 m H 1 (m) H [n / m]-1 x - x 1(H) 2 2(H) x - x n / m (H)

計算の詳細 ~式の変換~ X = × V = {( ) + ( ) ・ ・ ・ ・ ( ) } = C V X + X + X  ・・・・ X X = × をCに置き換えて、V を使って V を求めると、 V = {( ) + ( ) ・ ・ ・ ・ ( ) }   = C V (m) m H 1 2 3 m 1 m H m m H (m) (m) m H 2 (m) C 2 2 2 x - x (m) x - x (m) x - x (m) 1(H) H 2(H) H n / m (H) H [n / m]-1 2 (m) H

計算の詳細 ~関係式~ V = m V となります。 log ( V / V )= (2H – 2)log m Cを = m に戻し、V = Vとすると V = m V となります。    V / V = m 対数をとると・・・ log ( V / V )= (2H – 2)log m H-1 (m) m H (m) 2H -2 (m) 2H -2 0 < H < 1のため、負の数 10 (m) 10 X軸 Y軸

グラフ1 拡大すると・・・

グラフ2 ストリーム数:10 縦幅が小さい!! ストリーム数:25

まとめ 本研究では、ストリーム数を徐々に増やしながらデータ採取を行った。 ・この後もストリーム数を増やしたが、  ・この後もストリーム数を増やしたが、   縦幅が少なすぎて検知するのは困難 課題  ・実際にX軸を指定しての検知

参考文献 IT用語辞典 e-Words http://e-words.jp/ K.Oida, “Detecting Suspended Video Streams Through Variance-Time Analysis,” IEEE TRANSACTIONS ON NETWORK AND SERVICE MANAGEMENT, Vol.6 No.1 pp.56-63, 2009

ご清聴ありがとうございました